マガジンのカバー画像

くさめし

19
世の中にはおいしい雑草があるはずだ。飽くなき探究心を持つ、まろ。捕獲対象は裏山の雑草たち。きっと美味しく食べられるはずだ。そんな雑草を愛してやまないまろの雑草との戯れの記録
運営しているクリエイター

#TORCH

畑の収穫物で柚子塩ラーメン

33####こんにちは。ざっそうぶです。畑で育てていた大根と春菊が食べられるレベルに大き…

Project Torch
2か月前
6

YORIAI 2024 vol1. のまとめ

YORIAIの余韻も冷めやらぬ中、筆をとっております。 こんばんはGifted PocketのYasでございま…

Project Torch
3か月前
6

YORIAIは、火曜開催だ!

よってらっしゃい見てらっしゃい、新装開店のYORIAIでございますよ。 Yas tha 松蔭でございま…

Project Torch
3か月前
4

あけび(むべ)

こんにちは。ざっそうぶです。最近は寒くなってきたのであんまり食べられる雑草もありませんが…

Project Torch
4か月前
5

畑の様子

こんにちは。ざっそうぶです。お隣の畑には、とりあえず思いついたものを適当に植えています。…

Project Torch
5か月前
5

今年もありがとう!

どうも、こんばんは。 Yasです。 Yas tha 松蔭です。 Yas-SUNです。 うつぼです。 そして、株…

Project Torch
5か月前
11

畑はじめました

会社の隣のお宅が立派なお家で、大きな庭というか畑もありまして。最近はあまり畑として使っておられないようなので、ダメもとで「貸していただけませんか?」と言ってみたんですよ。そしたら快諾していただけました!というわけで、畑、はじめました。 #概観 畑の概観はこんな感じ。結構広いです。50m×50mくらいかな?もうちょっとあるかも。 #生えている雑草 パッと見た感じ、食べられる雑草もけっこう生えています。ツユクサ、フキ、ドクダミ。食べられない雑草も多いです。オヒシバ、メヒシバ

本日13:00から、torch文化祭

こんばんは、2時が深夜なわけはなかろう……。 早朝なのですよ、早朝。 気を取り直して……、…

Project Torch
7か月前
3

Here comes MAKUNOUCHI

Yas: うつぼです。 project torch主催の文化祭の続報です。 2023年11月23日(木)勤労感謝の…

Project Torch
7か月前
12

torch文化祭開催のお知らせ

Project torch主催、株式会社Gifted Pocket代表のYasです。 こんにちは! 後、8日です。 後…

Project Torch
7か月前
5

野草料理

時は遡り、今年の3月。 torchの大ボスから部長の所へ行って仕事しておいでと言われた、たっく…

Project Torch
8か月前
6

庭に生えていた雑草と豚モヤシ炒め

こんにちは。台風が過ぎると涼しくなりますね!季節の移ろいを感じるなあ。 草メシとは、道端…

Project Torch
9か月前
8

ヤブガラシのオイル

こんにちは。夏ってこんなに暑かったっけ。ざっそう部です。 草メシとは、道端で地味に生えて…

Project Torch
10か月前
13

ざっそうぶ🌱ヨモギ、カキドオシ、ツユクサ、ドクダミ

こんにちは。梅雨が明けて、暑い日が続いていますね。ざっそう部です。 草メシとは、道端で地味に生えている雑草たちを摘んでお料理してみようという企画です。 材料:雑草たちと鶏肉 カキドオシは葉の形と匂いで見分けます。 ヨモギは葉の裏が白いかどうかと匂いで見分けます。 作り方 鶏の胸肉を買って、皮目から焼きます。弱火で皮がパリッとするまで焼いてから採ってきた雑草を全部入れて、軽く炒めます。味付けはマキシマム。 鶏肉とドクダミが合いますね。時々ヨモギとカキドオシの香りがするの