見出し画像

続々実装中!SDGsグッズ制作プロジェクト

昨年9月に実施された 「N高SDGsグッズ制作プロジェクト」。最近その成果物が実際にグッズ化される機会が増えてきました。プロジェクトを振り返りつつ、紹介させていただきます。

■N高 SDGsグッズ制作プロジェクトとは?

スクリーンショット 2020-09-14 12.18.55

専門家の講演も交えつつ、SDGs *を知った上で、SDGsの17項目の中から発信したい目標を選択。その上で、N高印のSDGsグッズの企画します。商品企画から発表まで行うプロジェクトです(クラスによってはプロトタイプ制作)。優秀なチームは実際にグッズ化まで行います。

画像6

*SDGsとは...2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの17つの国際目標です

授業の様子は、生徒が書いたN高ブログでも詳しく紹介されています。当時のキャンパスは、内装もSDGs推しになっていました。

画像5

当時の審査の様子はこちらです。

全国中継で良かったものを共有しあい、特に、次のキャンパスに評価が集まりました。キャンパスごとでも発表会を行い、優秀作品は全国規模でグッズ化が検討されました。

スクリーンショット 2020-09-14 11.41.51

■どんなグッズが実現されている?

残念ながら技術的な問題で、グッズ化に至らなかったものもありますが、現在進行中のグッズを紹介します。

1.ARコースター

スマホを通じてみると焼畑問題を訴えかけるARが表示される、コースター。現在、コースターの「印刷」が完了し、細部を詰める段階です。間伐材を使用するなどのこだわりも。

2.N字ルーラー

誰にでも使える左右兼用定規です。年齢や性別、身体的特徴など関係なく「すべての人」に使って欲しいという思いがあります。折りたたみ定規で、N高の「N」の形にできます。

先日の全国のオープンキャンパスでも配布されました。

3.知育玩具

現在、量産前のレビューが完了したのが、こちらの知育玩具。ソフトブロックの面にある数字やイラスト・文字で、計算やしりとりをしながら、楽しく学ぶことができます。イラストも可愛い。

画像4

生産後は、児童養護施設への寄付を検討中です。新情報が出ましたら、noteやSNSにて発信予定です。

■終わりに

授業としてはひと段落しても「SDGs」を考え、実行していくことはとても大切なことです。今年も「SDGs」を意識したカリキュラムが実施される予定です。続報をお待ちください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?