マガジンのカバー画像

人間力の礎-認知能力&非認知能力

294
AIに無い人間力が求められる社会到来。 人間らしさと日本人らしさに焦点を当てた記事集です。
運営しているクリエイター

#意識

✨大切な人への心身の活動🌈

大切な人への敬意表現(心身のリスペクト活動) 間もなくバレンタインデーです。 貴方の想う…

心のイノベーション

【主観と客観】の認識主観=柱(縦糸)と客観=梁(横糸)日々多くの方に私どもの投稿を御覧頂き …

個人の当たり前=ものさし(常識)

心の長文になりました、御理解下さい。 “人と和し繋がる心の”ものさし=当たり前社会生活の…

公私の尊徳と損得意識

己の値打ちは自らが決め、評価は人に!本物の人間を簡単に見分けることの一つは 「言っている…

💕思い遣りと優しさ💜⇒共感力

💞思い遣りと優しさの関係人との触合いやおもてなしにおいて、 無くてはならないことは「優し…

人間力の礎(1)-心の基礎体力UP

心の基礎体力≒非認知能力💟心の基礎体力 (Physical fitness & heart) 最近は、 ネット上で…

立場転換意識の源『思い遣り』

相手の立場を思い遣る心で思考する私は幸運にも心豊かな多くの経営者や 指導者に巡り合うことが出来ました。 そのような人達と交わりや出会いの場 数え切れない大切な人の心を教えられ ましたが、人生後半に至るまでその心 に気付かない侭、接客サービスの現場 で伝えて来た過去の体験があります。 そのような中ある時、 優秀な人材がいるのに育たず個々人の 持つ能力を充分に発揮させられない。 こんなに良い待遇をしているのに職場に 居つかず直ぐ辞めてしまう。 又ある時には、素晴らしい魅力

💖大切な人と一期一会

💕大切な人への心身の活動これから訪れる何かと心忙しい年末、 年始の期間にはどなたも【大切…

心の構成要素【知・情・意】

正しい「知」のバランスを知る今のi日本の社会生活環境は、 古からの賢人や成功者の書かれた …

自己認知(≒自己肯定の入口)

内観=自分と向き合う活動自分の本質を知る-自己認知の目的 ⇒如何なる自分でも一度は受容…

学びと気付きが得られた【5つの言葉】

天井天下唯我独尊の心を動かした🍀5つの言葉🍀1.人を認める🔴自他を受容れる心身の活動 …

上手な対人関係と自己開示

長く深く繋がる上手な人間関係は【自己開示】でサービス業に従事しお客様との コミュニケーシ…

日本の道徳心-智(知)

智(知)を紐解く徳の一つ智(知)については、 様々な文献に以下のように記されて いますが、こ…

サービス業従事者日めくりシート-2.

心身の活動-24.感謝 「ありがとう」の言葉は, 相手ばかりか自らの気持ちを 心地よく良くさせる! お客様や地域社会から 親しまれ愛されるお店, 心豊かで幸せな人は感謝 「ありがとう」のひと言を忘れません。 私たちの仕事も私生活も, 感謝に始まり,感謝で終わる と心得て毎日の仕事に励み、 心豊かな生活をしましょう。 ①感謝を言葉や態度、物などで  積極的に表わし伝えましょう。 ②感謝の言葉が多いほど人の徳や  信頼が高まると意識しましょう。 ③感謝の温かな心が周りの良