マガジンのカバー画像

人間力の礎-認知能力&非認知能力

294
AIに無い人間力が求められる社会到来。 人間らしさと日本人らしさに焦点を当てた記事集です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

✨大切な人への心身の活動🌈

大切な人への敬意表現(心身のリスペクト活動) 間もなくバレンタインデーです。 貴方の想う…

報告・連絡に人間力が表れる

報・連・相の要点報連相は一説に拠ると、 部下から上司へ下の者から 上の立場の者との人間関…

感謝=人間力の礎

当たり前を顧みる⇒心の礎【感謝】 人の心を支える幾つかの土台石=礎は、 一体どんなものなの…

自己肯定(受容)⇔自らの本質を知る

自分本質に目を向けよう!(内観)🔴自分の可能性を見付け出す接客・接遇サービスやおもてなし…

💖サービス業の心【思い遣り】

この内容は サービス業の応対初期研修に使いました。 此処に書いている基礎となる内容です。 …

💖社会生活の当たり前「挨拶とレス」

認知の表現-認める心挨拶をする前にちょっと一考 目的を明確にした【挨拶】に 貴方の人間力…

謙虚さ+感謝+礼の体得

🔳心の礎⇔大黒柱と四本の支柱AI社会になりつつある今、AIと共生す るために人間味と言える人間力UPを図る 必要が有る受け止めています。 (注)最近書いている記事は、 投稿の中盤以降に 注力し書ています。 「謙虚さ」⇔信頼と個性的魅力の礎個人生活、仕事上でも信頼と魅力の 「源」は、何事も自らが遜り受容れる 謙虚さと人としても、職業人としても 気が利くと言われる配慮が基本=礎で あると受け留めています。 では、 「謙虚さ」や思い遣る心「配慮」と言われる 「目配

節分の日と人の心に住む鬼

日々起きている人間らしさを否定する 出来事や目を覆いたくなる事件、私は 仏教徒ではありませ…

自分の魅力をプロデュース!

💖キラリと輝く個性を磨く自分の気付かない魅力や個性を 見付け出すための上図です。 世界的…

やる気を動かす【心のエンジン】

モチベーション(やる気)を動かすエンジン私達のやる気(モチベーション)を 動かす源(元)は総て…