2023→2024

随分と空いてしまったが新年である。

どうも12月からずっと原因不明の体調不良が続いて、
色々とモチベーションが低いまま新年に入ってそれを引きずっている。

noteを始めてメインのコンテンツとして、
映画やゲームの感想を書くようにしていたが、
年末年始はその辺がとても難しい状態にあった。
「ナポレオン」とかも観に行きたかったんだけど、
体調を崩して出かけられずにいる間に終わってしまったし、
12月前半のleavingtitleであった「chained echoes」等も、
RPGという事もあり中々始められずにいる間に時間切れになった。
(P3P、P4Gは4Gをsteamで買ってあったので除外)

そもそも、最新の映画に関してネタバレ無しで感想を書くのがどうにも。
極論を言えば「面白かった」「つまらなかった」くらいしか言う事がない。
これは完全にコンテンツミスとしか言いようがない。
なので今後は最新作関係は扱わないようにしようと思う。
観に行けたら書くかも知れないくらいにしとかないと、
自分の中で「何か観なきゃ」という気持ちを抱えてしまう。

一方で「Ghost song」と「EASTWARD」のプレイを経て、
Leaving Titleに関しても思う所が出てきた。
備忘録的に考えていたけど「クリアしなきゃ」というのが前提になって、
正直もっとじっくり楽しみたかったという後悔が残ってしまった。
特に「EASTWARD」は作中に出てくるミニゲームに全く触らなかった。
(これが割と世界観の理解に関わる物だったらしい)
そういうのを素通りして兎に角期間中にクリアを目指すというのは、
果たして自分の楽しみ方だったか?と思い至ってしまった。
無理なく楽しんでクリア出来るなら問題ないのだが。

なのでLeaving Titleに関しては分かった時点でメモ代わりに書き出して、
その中で無理なく遊んで行けそうなものを選んでやっていこうと思う。
因みに現在(1/15~1/30)のLeaving Titleは、
「F1 2021」(F1 23と入れ替わるため)
「Hitman World Assassination」の二本である。
えーと。Hitmanはそのうちsteamで揃えます。(2まではある)
2月にガンダムバトルアライアンスやソウルハッカーズ2が予想されているので、
その辺を進めていく方が現実的かもしれない。

一方でディアブロ4の新シーズンが始まったり、
現在進行形でえらいことになっているPALWORLDがあったり、
(現状マルチプレイがsteamのみらしいのでどうしたものか)
月末にはSTARFIELDのアップデートもあるはず。
ニューアトランティスの地形バグとか治ったらまた宇宙スローライフもやりたいンゴねぇ。

そんなわけで、2024年も地の果てより。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?