スウェーデン国立銀行賞受賞者17人が署名したオープンレターの解釈

中野剛志とD.アトキンソンの解釈が割れているので読み比べてもらいたい。「積極財政」とは借入(国債発行)を主財源として財政支出を拡大すること。

アトキンソンは中野を夏野と間違えているらしい。

👆MMTの嘘については既に書いたが、後日改めて記事にする予定。

「デタラメな相関」「財政の成長率と経済成長率の相関が極めて強い」については👇

「財務省の矢野さんを揶揄」については👇で検証済み。

矢野次官の財政破綻のロジックも正しくないので念の為。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?