マガジンのカバー画像

資料

103
主要国・地域の出生率一覧はこちらから
運営しているクリエイター

#美智子さま

主要な国・地域の出生率の推移

主要な国・地域の合計出生率(TFR)の2021~2022年までの推移をグラフにした。出所は各国の政府統計機関。 中華圏では縁起担ぎで辰年(1988・2000・2012年)に出生率が上がる。 イスラエルを除くすべてが人口置換水準の2強を下回っている。 低出生率は「日本の経済社会の問題」ではなく、先進国に共通の現象だという認識が必要である。 《本文は以上です。有料設定はサポート機能の補完です。》

有料
100

草津町のリコールは女も圧倒的に賛成

一つ前の記事で取り上げた群馬県草津町の町議会議員リコールについての参考資料。 投票者数2835人(男1369人・女1466人) 投票率53.66%(男51.76%・女55.57%) 有効投票数2750票(賛成2542票・反対208票) 女の賛成票は1173票(=2542-1369)以上なので、女の投票者の80%以上(=1173÷1466)が賛成したことになる。リコールが女vs男の構図ではなかったことは明らかといえる。 地元では「議員としての適格性」が争点であることが