見出し画像

プロダクトマネージャーの自己研鑽は何をしてる? - 中級プロダクトマネージャーの憩い こっこクラブ🐔 活動報告 #16

Slackコミュニティ「プロダクト筋トレ」では、日々のプロダクトづくりにもっとワクワクするために様々な活動をおこなっています。

https://www.productkintore.org/

本日はその中で、中級プロダクトマネージャーが集まってテーマについて議論する「こっこクラブ」の活動についてお伝えします。
※ 初心者プロダクトマネージャーのための「ぴよぴよのみずたまり」というチームもあります

本日のテーマ: プロダクトマネージャーの自己研鑽は何をしてる?

今回のテーマでは自己研鑽に関する「内容」とその「方法」についていくつかアイデアが出てきたので、まとめてみようと思います。

自己研鑽の内容 - 1. プロダクトマネジメントトライアングルから足りないところを補うように決める

プロダクトマネージャーは様々な領域の知見が求められます。その職種の特性もあり、幅広い知識を獲得しようとすると、プロダクトマネジメントトライアングルはベースとしてすごく参考になりますよね。

プロダクトマネジメントトライアングルについての詳細は以下の記事をチェックしてみてください。

自己研鑽の内容 - 2. 自身のメンタルケア

以前「心が折れそうなとき、どうしてる?」というテーマであった通り、プロダクトマネージャーとして働くことの大変さから、自身のメンタルケアについて学んでいる例がありました。

今回は「アンガーマネジメント」や「認知行動療法」といったキーワードが出てきました。

過去に議論された内容は以下の記事も合わせてチェックしてみてください。

自己研鑽の方法 - 1. 読書によるインプット

やはり鉄板ですね。
今回参加された方々は共通してプロダクトマネージャーなら一度は聞いたことがあるであろう書籍を多数読まれていました。

自己研鑽の方法 - 2. 視野を広げるためのインプット

プロダクトマネジメントに直接関係しないけど、視座があがるようなPodcastを聞いているという方もいらっしゃいました。

自己研鑽の方法 - 3. プロダクト筋トレでの読書会・輪読会

(半分宣伝ですが 笑) プロダクト筋トレでは特定の書籍をテーマに読書会・輪読会を開催しています。
進め方は会によって様々ですが、参加者同士で疑問点の解消や、過去の実践事例の共有等がされるので、1人で読むよりもかなり深く読み込むことができてオススメです。

自己研鑽の方法 - 4. 実践、実践、実践

最後はこれにつきます。結局はやってみないと分からない。
書籍で推奨されている内容がハマるケースもあれば、ハマらないケースもある。
書籍等からインプットした内容を参考に、実践してみて、結果を振り返り次に進んでいくのが大事ですよね。

こっこクラブは「プロダクト筋トレ」で🐔

中級(2〜5年目くらい)のプロダクトマネージャーであつまってこういったテーマで議論をしておりますので、ご興味ある方はSlackコミュニティ「プロダクト筋トレ」へお越しください!

https://www.productkintore.org/

次回のテーマは、
・プロダクト戦略をたてるのに、どんなインプットやリサーチをしている?
です。

クローズドな場だからこそできる話満載ですので、noteで公開できない回もあるかもしれませんが、ときどきnoteにもご報告を上げようと思います。
次回をご期待いただける方はスキ♥をしてくださると励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?