見出し画像

あなたの講座が売れない理由はたった"1つ"だけ

"徹底的な顧客理解"はあなたはできてますか?

どれだけセミナーがうまくても、
どれだけ集客ができていても、
どれだけライティングがうまくても、

これから商品・サービスを販売していくお客さんの悩みや解決したいことを理解できなかったら、売れないですよね。

これは、マーケティングにおいてはめちゃくちゃ大事な考え方で

「今さらそんなこと言われなくてもちゃんとやってるわ」

って思ってる方も一旦立ち止まってみていただきたいです。

世の中にはいろんなテクニックありますよね。

・心理学を用いたライティング
・SNSで上手に発信して集客する方法
・セミナーでクロージングする方法
・高額講座を販売する方法

正直なところこれらの上部だけのテクニックを使っても、
売り上げが劇的に変わることはないでしょう。

こういった世の中に溢れている小手先のテクニックは
スパイスみたいなものなんです。

なのになぜ、こういった小手先のテクニックばかりに頼って教材や講座を人々は買っていってしまうのでしょうか?

それは「聞こえ触り」がいいからだと私は思ってます。

・100万円売り上げた心理学テクニック

これだけ聞くと、

「え、本当にそんなことあるの!?」

と一瞬は疑ってしまいますが
「これを取り入れれば100万円稼げるかもしれない」

そういった思いになり実際に試してみても効果が出ない。。。

なんてことは山のようにありますよね。

ただ、こういったテクニックって

"徹底的な顧客理解"

をしている上で使うテクニックであれば相乗効果で
効果は爆増するでしょう。

うな重で例えたら、テクニックだけに頼ってる状態とは

白いご飯と鰻を無くして、
山椒だけでうな重を楽しもうとしてるのと一緒です。

ではなぜ

"徹底的な顧客理解"

が必要なのか?

わざわざ説明する必要などないと思いますが、

顧客を理解することで本当に
必要な商品・サービスを提供することができる

からです。

本当に必要な商品・サービスというのは、顧客が買い求めてるもの。

つまり、売り上げに大きなインパクトを与えることができるというワケですよね。

だから定期的に顧客の声を聞くことが大事ですし、
顧客が今何を考えているのか?

を把握することもマーケティングをする上ではとても大事になってきます。

私が今まで会ってきた講座プロデューサーで売り上げを大きく上げている方々は、この「顧客の声」をすごく大事にしてました。

むしろこの「顧客の声」から【コンセプト】を生み出して、
ユーザーの悩みに刺さりまくるような講座を販売してました。

もしあなたがこれから
講座の販売をしていきたいと考えているのであれば

まずは「顧客の声」を聞いてから講座のクロージングをしてみてください。

ただ、「顧客の声」を聞くだけではダメです。

見込み客がどんなことに悩んでて何を解決したいと思ってるのか?

それをしっかりと理解することです。

そのニーズをしっかりと汲み取ることができ、
その悩みに対しての解決を導けるようであれば、

必然的に講座は売れていくことになるでしょう。

さて、今回は「あなたの講座が売れない理由はたった"1つ"だけ」という議題でお伝えしました。

また次回のブログを楽しみにしていてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?