ボカコレのレギュレーションに関する私なりの考察(焼き直しver)

ごめんなさいでしたッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

でも真面目に書けないの…言葉だけきれいにして書き直すわね…

議題1

よ う こ そ、 シ チ ュ ー う ど ん 銭 湯 へ !!
のランキング除外に関して

ボカコレにはレギュレーションが存在し、違反するとランキング対象外になることがあります。

ランキング集計対象外になる場合2年以上前にボカロPデビューしていた(合成音声ソフトウェアを使った楽曲を投稿したことがある)と判明した場合作品が以前にニコニコ動画に投稿・公開されていたと判明した場合(クロスフェード動画、ニコニコ生放送を含む)作品が他者により制作されたと判明した場合楽曲が運営判断によって対象外となった場合その他、規約違反など運営の判断によって企画対象外とさせていただく場合があります

https://vocaloid-collection.jp/ranking/rookie/?join

火種となったツイートのツリーにも

過去の作品と全く同じ、音程、伴奏、歌詞の引用を行う場合は、REMIX部門に投稿していただいています

https://twitter.com/sigekun/status/1637429293319090176

とあります。

ということなのでつまり「過去のフレーズ丸コピしてるみたいな曲はアウト」くらいの言い方じゃないでしょうか

今回は毎回冒頭に入るアレが丸コピと判断された、ということですね
ここで気に留めておいてほしいのがあくまで「ボカコレのレギュレーションにおいて違反だった」ということです

何が言いたいかというと
ボカコレ外の楽曲を持ち出してボカコレのレギュに当てはめて議論することは全くもって意味をなさないと考えています

Gigaさんのギッガーとかは…音素材の一部になる気がします フレーズではないし歌詞として認識されてない気がするので
いやいちユーザーなので知らないですハイ
分からないなら個人で問い合わせるほかないので…

次に

「REMIXを舐めているんじゃないか」との声が上がっていますが、”引用して大丈夫”というのは公式が出してる最低ラインの話で最低ギリギリを目指して投稿する音楽家いるんですかね、と思いました
正直REMIXあんま回ったことないから無学を晒してたらスイマセン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?