見出し画像

60日目〜stay hungry , stay foolish〜


こんばんは!爆進の小人です!!!


ひとまずスランプは脱しました。

抜け出すヒントとして→

①今できる”目の前のこと”に没頭する

②明確な将来設計を立てる

この2点かなと思います。


特に②に関しては、これまでおろそかにしてきた人生設計について考える時期が来たのかなと考えております。


不調に陥った要因として、人生のビジョンがふわふわでかつ行き先が不透明なので、モチベーションが上がらなかったことが上げられます。


幸いなことに運気の流れか、色々と予定が進まずにいます。

また、卒業までに半年間あることから、一度ここで腰を据えて、じっくりビジョンを形成していきたいと思います。


stay hungry, stay foolish 

皆さんは聞いたことはあるでしょうか?

画像1


そうです。

かの有名な”スティーブ・ジョブズ”氏の名言です。


彼の人生も、波乱万丈ですね。

・生まれてすぐに養子に出される

・大学中退

・中退後もこっそり授業に忍び込む&無料の食べ物を得るために教会まで歩く(10km)

・アップル立ち上げ

・解雇される

・ピクサー立ち上げ

・アップルに戻る


相当簡略化してますが、壮絶な人生だったと思います。

人間万事塞翁が馬ですね。


また、上記の名言の他にもこんな言葉があります。



Don’t let the noise of others’ opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become.
Everything else is secondary.
他人の意見に自分の内なる声をかき消されるな。
一番大事なことは、自分の心と直感に従う勇気を持つことだ。
それら(内なる声・心・直感)は、
君たちが本当になりたいものをすでに知っているんだ。
だから、他のことはすべて二の次でいい。


私自身、最近考えさせられることが多くありました。

そして決意しました。


一度、noteとtwitterから離れてみようと思います。


どちらも優良なのですが、自分の中に芯がないため”使いこなせていない”

逆に”使われる”状況になっていたと思います。


一度無期限休業にすることで、自分の内なる声と対話してこようと思います。


これがどんな結果であろうと、心の赴くままに従っただけなので、後悔はありません。(本当は100日達成したかった、、、)


またいつか会えるか(明日かもしれないし)わかりませんが、その時まで、お互い頑張っていきましょう!!!


同じ志のものは、またどこかで繋がれるはずです。


その日を楽しみに!!!

必ずレベルアップして帰ってきます!!


それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?