見出し画像

フラワーエッセンス インナーチャイルド3

インナーチャイルド愛飲3日目

以前から大好きな、素敵な方にメール鑑定をしていただいた。
今の現状を伝え、仕事の幅や収入を広げていくことをこれからしていくために。
そんな禊(ミソギ)感満々な3/26。
昨日まではなんだかじっとできない、ソワソワ、イライラが強かった。子供は春休みで、無職の夫も自宅に在宅。
夫、9月に仕事を辞め、はや6ヶ月。求職活動してる様子はほぼなし。朝から自宅のこたつ前でTVでずーっと経済情報流しながら携帯を触ったり、ユーチューブ見ている様子。その隣の部屋でわたしはオンラインで仕事をしている。
はじめこそ、何年も勤めで大変だったんだろう、と労いの気持ちもあったがそろそろ どうなん?
と感じ始めているわたし。
家にいることが悪いわけではなくそれでなにかしら副業めいたこともしているようだが、家事も自分からする気配はなく、言えばやってはくれるけれど。なんだか定年後のご主人にイライラする奥様の心境である。

今日は仕事で先方と話す機会が多く、6人中5人が身構えてネガティブな手応えであった。でも最後には皆さんホッとしたように顔を緩めた。
あー私はこの顔を見たいんだ。と思った。
多くの社会人の方は大抵会社からの命令に身構える。弱点を指摘されたり痛いところをつかれるのは誰でも苦痛だ。繊細な人で特に疲れて弱ってるときほど、そういう話は耳が痛く、反論したり反抗的な態度を取り相手を打ち負かそうとする。だれでもそうなる。
だから私はとにかく相手を受容してますよ〜そのままのあなたでいいんですよ〜というメッセージを表情や声色、発言で伝えようと努力している。
時々やりすぎてるなと、Zoomの自分の顔を見て思う。力を抜いて。と。
決まった健康水準に皆が合わせなくても全く問題ない。だって皆違うんだから!
子供の頃からの好きな言葉、
体や行動は制限や縛りがあっても、だれも心までは縛れない。
心の世界は無限に自由だ、何を考えても、何をしても。誰に遠慮もいらないし人に迷惑なんて気にしなくていい。みんなホントは自由なんだ。ルールや人の目に囚われず行こう!だってみんなほんとは自由でいたいんだ。縛られたいときもあるかもしれないけど、それを選ぶ自由もある。

わたしのインナーチャイルドはずっとこの言葉を愛していると思う。制限多き境遇の方に、いいんだよーと言う。そんな仕事が今日はできたのかもしれない。そう思うと、少し今日の自分にご褒美をあげたくなった。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?