見出し画像

命震わせ

Johnny's Experience 2022 05.09-05.11
大好きなアイドルグループ Jr.SPさんの初単独公演に行ってきました。

はじめまして酸味です。
顔好き〜声好き〜かっこい〜好き〜〜な茶の間からジャニーズ伝説で完落ちし松尾担デビュ〜したまだまだドドド新規ハイ継続中の赤ちゃんVIPです。

三日間の単独公演が終わってから数日経ってもいまだにあの幸福の余韻から抜け出せなくて、いてもたってもいられずに今キーボードをばちばちと叩いています。
記憶をひたすら絞り出しては書き殴ったまとまりゼロの文章だし、ほぼ箇条書きだし、ずっとふざけてるのに突然真面目ポエム読んだり、すぐに笑ったり、急に拗ねたり(花言葉)、文字数制限なしのツイッターみたいな感じなので本当にめちゃくちゃ読みづらいと思いますが、あくまで自分の記憶書き起こしなので、すまんね笑笑笑笑笑 ご了承くださいね笑笑 (すでにキモ文章のオンパレード)

なにか不快な表現があったらすみません!対戦よろしくおねがいします!☺︎


Overture

初日は三階席から見ていたんですけど、ピンクと黄色と紫と緑のひかりで彩られた会場がめちゃくちゃに綺麗で可愛くて、名前うちわも蓮とか浩とか龍とか和とかしかなくて、あ〜本当に4人のためだけのステージなんだ…って思って、、エッッッ(泣)ほんとうに(泣)たのしかったよねーーーーーーーーー(泣)(泣)(泣)(まだ全然書き始めだからもう少し頑張って)

開演前に会場に流れるインスト音源にすらいちいちキャッキャしてるオタクたち、めちゃくちゃ可愛かったです。なんか選曲めっちゃよかったですよね、Ghost〜君は幻〜とか迷宮ラブソングとかネガティブファイターとか…あれって誰が決めてるんだろう〜他グループの公演ではまた違う曲が流れてるのかはたまた同じラインナップなのか、めっちゃ気になる…


1.センセーション

王子様が出てきた…って本気で思った。
左右の胸元にボタンがついた真っ白なジャケット、カラフルな刺繍が施された白いベスト、白いパンツ、パステルなメンバーカラーの腰布。
Jr.SPって本当にスタイルがいいし、本人たちも言っていた通り、布が多い衣装がとっても似合う。

三階席から見ていたので、白くてホワホワした謎の風船のうしろに4人がスタンバイするところが見えて、始まる________!!!!って急激に高まったし、あと自担がカウントダウン動画でわざとらしくビジュ変を匂わせていたので、心臓バッッックバクになりながら明転を迎えて、うわ!!!髪黒いやんけ!!!!!超かっこいい!!!!(泣)(泣)(泣)ってペンライトを強く握りしめたのを覚えてます。
双眼鏡で見て、襟足はある、メッシュはなさそう、ふわふわしてる、顔周りがすこし短くなったかな?って意外と冷静で、でも本当にかっこよくて曲が進むにつれてドロドロに溶けちゃった。大好きなんだよな、顔が、この世で一番…🥲

三日間通してなぜか上手側の席を引くことが多くて、だからこそ見つけられたすきポイントなんですけど、アウトロでたつるくんのアクロを浩大くんが補助するところ、あそこで2人が目を合わせてめっちゃ優しくふにゃ〜って微笑み合うんですよ…
もう、ほんとに、KTTT(♡こだたちゅ♡てぇてぇ)

あとサビを一生懸命踊ってるVIPたちがめっちゃ可愛かった!!
振り付け講座島動画でたつるくんが「もうとにかく(腕をぐるぐる回して)巻き起こしちゃってください!」って言ってたので初日はとりあえず巻き起こすだけ巻き起こしつつなんとなく4人のまねっこしてたんですけど、オーラスには完璧に踊れるようになってたのでジャニオタってほんまに…となり…。酸味は関ジャニ∞育ちのジャニオタなので、ライブ=ダンスフロアだと思っている節があり…でも周りもどんどん踊る人が増えていって、たつるくんもそれを受けて「みんな踊ってくれてありがと〜☺︎」って褒めてくれるようになったから…それは踊るしかないでしょう…たつるのためならエンヤコラなので…

振り付け講座、途中で飽きてまわりにちょっかいかけ始めるまつおたつるくん(5さい)がとてもかわいいのであと84億回見ます、みなさんもどうぞ



2.Dance with me

本人曰く岸くんリスペクトなわだくんの「It's showtime! Now listen up!」、声から抑えきれない高揚が伝わってきて、そうだよね〜〜〜〜うれしいよね〜〜〜〜〜わかる〜〜〜スペシャルもうちらもめっちゃウキウキドキドキしててほんとかわいい〜〜〜〜〜ってほっこりしました。

「理屈じゃ語れないnight そうじゃない? 完全無敵」って歌詞、めちゃくちゃJr.SPでめっちゃしゅきめろ〜(めっちゃ好き・・・)
あと、たつるくんの「魔法をかけて」が大好きすぎて毎回ドロドロになってしまい…えってか、たつるくんって、ほんとうに、めちゃくちゃ、ホグワーツ魔法魔術学校出身顔じゃないですか?かっこいい…(ホグワーツ魔法魔術学校出身顔?)

「刺激的 Oh 刺激的♫」でふとももブリンブリン!!ってする振り付け、だいすき 「bang bang♫」も、だいすき サビで楽しそうに客席見渡しながら踊るたつるくん、だいすき(だいすき以外の語尾を知らない人)


3.スワンソング

親の顔ほど見たJr.SPのスワンソング!
でも生で見るのははじめてだったので、ここで来るかあ〜…!と
一旦静まったステージにイントロが流れた瞬間、会場中のVIPが息を飲む声が聞こえて、この場にいる人たちと同じ感情を共有できていることが嬉しかった。
狭いステージでたつるくんが舞い、れんくんがローラーで滑りアクロで宙を飛び、浩大くんが歌い、わだくんが旗を振る、圧倒的情報量なのに全くとっ散らかって見えないことに感動。4人のスペシャリストが魅せる鮮やかなステージとスワンソングの相性、本当に良い。
やはりこの曲はJr.SPの代名詞であると改めて実感。
次に生で見るときはもっと広くて自由度の高い会場がいいな〜〜☺️

「死にゆく鳥が綺麗な声で歌うように波が泣いた」のあとの スコーン!って音に合わせて膝立ちのたつるくんが腕を上げるところめちゃくちゃ気持ちよくて大好きです(音ハメ大好き芸人)

てか、「つらいばかりだね 遠距離恋愛」らへん、下手で見つめあってニコニコしてるわだたつ、何…?マジで、わだたつって、何なんですか!?!???!(どうどう)


4.Vanilla

ここからPICK UPコーナー!(って言うらしいです。蓮音くんが5/18更新のジュニア日記でおしえてくれました ありがとう蓮音くん)
1人ずつメインに立って歌い踊るのを他3人が囲む形式でのメドレー。これめちゃくちゃ楽しかったし、1:3構図の発想はなかったのでやっぱりスペシャルって天才なんだ…と思った。

そんなPICK UPコーナー1曲目はわだくんメインの「Vanilla」

え〜〜〜、、わだくんってさ、声がさ、本当に綺麗でさ、めちゃくちゃ良いですよね、、
Vanillaといえばやっぱりこの島動画のイメージが強かったんですけど、

ステージでキラキラの衣装を身に纏って歌い踊る4人のVanilla、あまりにも強くて美しくて、やっぱりVanillaは全ジャニーズ必修科目にすべき…まあ、たぶん、スペシャルのVanillaが一番最高なんですが…

わだくんが本家振りで3人は少し違う振りを踊っていたのもフィーチャー!って感じでよかったですよね 4人とも手がメッチャ綺麗なのでそれがよく映える振りで鼻息荒くなりました

てかこの島動画、自分たちのうちわをマイクがわりにして歌ってんのガチ可愛くてむりですよね お守りしてやろう(©︎和田優希さん)になってしまうし、4人が歌うVanillaがうちわじゃなくて本物のマイクに乗る世界はこんなにも美しい…地球はまわる…Jr.SPの歌声をのせて…(親方、空からたつるが…)


5. I.ZA.NA.I.ZU.KI

伝説が、そのまま現れた……

れんたつが侍クリエでI・ZA・NA・I・ZU・KI披露済なのは過去レポで把握していたんですけど、なんかもはや伝説とか神話みたいな類のものだと思ってたし、だってそんなまさか、己の目ん玉で見れる日が来るなんて思ってなくて……初日、上手から白い布を持ったたつるくんがゲラウェ〜〜〜イ…って歌いながら登場した瞬間、マジで意味がわからなかったけど瞬時に状況を把握して顎外れそうなぐらい口ガバー開けながら腰抜かしました。最後列だったからすぐ立ったけど。

えっ、てか、あれ、本当に現実?5回見たけどまだ信じてないです。嘘かも。だってあんなに綺麗な生き物が現実に存在するはずがなくて…たぶん都合のいい妄想。集団幻覚。いい夢でしたね。本当にありがとうございました。


えーん…夢だけど、夢じゃなかった……😩💛
目を閉じれば億千の星 1番光るゲラウェ〜〜イがいる…
わたし、たつるくんの鼻にかかったあまい歌声が本当に大好きで、白い布を操るしろい指先も、それを追う切なげな視線も、歌い終わって下手に白布を投げる仕草も、たつるくんを取り巻くすべてがほんとうにきれいで、たからものだったな…
「はかなげに照らす月 今宵だけの光放つ」って歌詞がこんなに似合うことある?ないです…蓮音くんの低音も本当にかっこよかった…
Jr.SPって、声の良いアイドルしかいなくてずるいし最高 大好き 一生マイク握ってろください

えーん たった1つだけ願いが叶うのならば、もう一度ゲラウェ〜〜〜〜〜イがほしいよ…(ゲラウェイ亡霊のホワラ)



6.Tokyo Sinfonietta

大好き(一旦告白)
耳馴染みのありすぎるドゥン!ドゥン︎︎ ⤴︎︎ドゥン⤵︎ドゥ︎︎ ⤴︎︎ドゥン!⤵︎のイントロでニコニコになっちゃうVIPのみんな〜〜!!

浩大くんの「𝑺𝒊𝒏𝒇𝒐𝒏𝒊𝒆𝒕𝒕𝒂…𝑳𝒐𝒗𝒆 𝑪𝒓𝒚 𝑺𝒎𝒊𝒍𝒆 𝑲𝒊𝒔𝒔…」から始まる4人のソロパがぜんぶ大好きなのでサビだけだったのはちょっとシュン…だったんですけど、壮大なメロディーと高貴な雰囲気がJr.SPにピッタリだしこれも親の声ほど聞いた大好きな曲だったので聴けて嬉しかった〜です!


7.HEY WHAT'S UP

トーキョーシンフォニエッタときたら次はやっぱりこれですよね〜〜♫
Jr.SP、1秒もかからずにその場の空気をガラッと変えるプロたちの集団すぎてほんとに大好き。クールにキメたあとに笑顔でキラキラ踊る4人がほんとに可愛くて、、はあ、まじで、多幸感、、、♡

クラップを求められるとペンラを手放しバシバシ叩きまくってしまう、特技・爆音拍手な酸味ちゃん、蓮音くんの振り返りブログで「クラップありがとう!」言われてニチャニチャ笑いを披露してしまいました。手叩くことにガチなキモオタクくんでよかった♫

3人がニコニコ笑いながら楽しそうに、階段の上で歌う蓮音くんを指差しているのがめちゃくちゃ可愛かった!たつるくんがでっっっかいおくちをガバ〜って開けて笑う顔がほんとうにだいすきで……(泣)

PICK UPメドレー、曲と曲の繋ぎとか構成が全部楽しすぎてアドレナリンドバドバ出る感じ、ハロコンのOPメドレーみたいでたのしかった!だいすき!



8.truth

私!!!!!!!!!!!!スペシャルの!!!!!!!!!!!!!!truthが!!!!!!!!!!!!!大好きなんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(静かにして)

スペシャルって全員声が綺麗なだけじゃなくてマジでユニゾンが綺麗すぎるし、4人とも曲に合わせた歌声の温度調節がめちゃくちゃ上手いから、この曲を歌うときの芯のある冷たい音が本当に心地よくて曲の雰囲気にピッタリハマってて大好き…あとそもそも本家が大好き曲で、アイランドフェスで披露された時、家で発狂して暴れて膝を負傷したぐらい好きで……(おちついてください)

ゆらり♫ゆれる♫ひかり♫ひとつ♫(デン!)←ココ!!!!で、れんたつが淋しい熱帯魚になるとこ、本当に、最高(オーラスで浩大くんもやってたことに気づいた かわいい)だし、ここの照明もめちゃくちゃ良くて〜〜!!緊迫感溢れるメロディーに合わせてチカチカと4人の顔を照らしているのが曲の世界観にピッタリで毎回惚れ惚れしてました。

「謎めいて〜」の振り付けと、「それはまるで百合のように汚れを知らない〜」で4人が集まるところと、間奏のピアノの音に乗せて1人ずつ良い感じに踊るとこ(伝われ)で3人に囲われてるたつるくんが両手と片足上げて音ハメする振り付けが本当に大好き!!!!!(ここまで一息)

死ぬまでに絶対また見たいです…ほんとにスペシャルのtruthが大好き…(truthのはなしだけで100回ぐらい大好きって言った気がする)


9.夢のHollywood

みんな〜!!浩大くんの激メロ漫談のお時間よ〜!!
あの人なんであんなにかっこいいのにあんなに間の取り方とかが天才的に面白いんだろう…だいすき…

浩大くんが座るための椅子を持ってくるたつるくん、なんかシンデレラのねずみさんみたいで可愛かった🐭
ねずみさん(ねずみさんではない)が持ってきた椅子に腰掛けて、わだくん(ねずみさんではない)が持ってきたタップシューズに履き替えながら、柔らかく砕けた口調で「僕あの人に、”タップ”って呼ばれてたんですよ😉」っておじいちゃんとの思い出を語ってくれる浩大くん。
これまでそれぞれがジャニーズで過ごしてきたことを振り返って教えてくれる演出、ド新規なのでめちゃくちゃたすかったしとっても嬉しかったです。

話し終えそっと立ち上がったのを合図にフェードアウトする軽快なBGM。
浩大くんが静寂の中で足を踏み出した瞬間に空気がガラリと変わるのを肌で感じて震えました。おま何回言うねんてかんじなんですけど、本当にこの4人は空気掌握力がすごすぎる。

浩大くんのために生まれ、今は松倉くんに引き継がれたというイントロのソロパートを高らかに歌い、それに合わせてメンバーが1人ずつ出てきて最終的に4人で一緒タップダンスする構成、めちゃくちゃアツすぎて興奮しました。めちゃくちゃ面白い少年漫画の展開すぎる。ワンピースだ。てかドラクエじゃん。いやめちゃくちゃスタイリッシュな桃太郎かも。4人ってすごい数(?)だ…ってさすがに血液大沸騰。

ゆめのは〜り〜〜うっ!←ココ!!で4人が爪先立ちしてポーズ決めるとこめちゃくちゃ大好きで毎回瞳孔ガン開きにして見てました。第一マイコーポイント☝︎さんみはたつるくんのかかととつま先の大ファン☝︎

二日目のMCで「最後のタップも今度みんなでやりましょうね〜」ってあのおなじみの「みんな一緒に!」を急に予告されて怖かったな。

タップシューズ、いくらぐらいするんだろう…(やる気満々の人)


10.Show must go on

Jr.SPっぽい曲、で真っ先に思い浮かんだ曲のうちのひとつがSMGOだったので、イントロ流れたとき、キターーーッ‼️‼️‼️とおもいました。

たぶんもう5万回ぐらいツイートされてると思うんですけど「泳がないと死んでしまう 魚のようにここで踊ってた」がれんたつパートなのめちゃくちゃ良いし、「魚のように〜」でたつるくんが腕をピロピロロロピローー!!!ってする振り付けとか、「幕が下り拍手が響く」でチャーミングに微笑みながら両手を顔の横において客席に耳を傾けるたつるくんとか、ラストに突然マイケル・ジャクソンが4人来日するところとか、大好きが詰まりすぎて、えぇ…この曲1番すきだったかも…

「踊り続けよう」「これからずっと走り続けたい」
がJr.SPの初単独公演にピッタリなフレーズで、聴けて嬉しかったな〜〜



11.Moon Lover

さっきSMGOが1番好きって言ったけどあれは嘘で、本当の1番はムンラバです(嘘ではない)(1番はなんぼあってもいい)
SMGO終わりにティロンティロン♫って聞こえた瞬間にムンラバの気配を察知して全身の毛穴がブチ開いてしまい大変でした。本当にムンラバが大好きで、スペシャルのムンラバをこの世の誰よりも熱望していたので……

赤いジャケットに白いステッキを持ってプリチ〜にルンルン踊る4人がほんっっとにかわいかったし、「片目を閉じて薬指で」の歌詞通り片目を閉じるたつるくんがほんとにズルいほどかっこよくてだいすきだったし、たつるくんとの淡い甘い恋はねえ、言われなくてもしますよ!!!!!(キレるな)

Jr.SPってマジでガチ恋モンスターみたいな人間しかいないのに全員ステージジェニックでスーパーアイドルで、だからやさしくて甘い言葉で寄り添ってくれつつもどこか一定の距離を保った遠い存在であることを感じるムンラバってめちゃくちゃJr.SPすぎるじゃん…とおもってたし本家のバックについてる映像も大大大大好きだったのでJr.SPのMoon Loverが聞けてほんとうにしあわせだった…😢

カイちゃんの「ワンツッスリッ♫」がたつるくんだったら、もうこの世に悔いとかないんだよな…って思ってたらガチでたつるくんだったので普通に視界がホワイトアウトしました。もう悔いとかないはずなのに、あの「ワンツッスリッ♫」をもう一度この目で見たいとハチャメチャに願ってしまっているので全然この世に未練タラタラで草。
えーん、三日月の夜はちゃんと窓開けて片目閉じて薬指で満月になるようにやさしく書き足すから、当日提示する場所へと当方のもとまで迅速に駆けつけていただきたく…(取引連絡?)

あ〜あ、少クラくん聞こえる?一週分使ってさ、Jr.SPの単独コンサートまるまるリバイバルする回とかどう?全然靴とか舐めるし、言い値 出すし…(やめなさい)


12.アンダルシアに憧れて

初日は息切れと緊張で不安定だった蓮音くんのアカペラが公演を重ねるごとに安定していくのが印象的だった。
っていうかもう2公演目にはめちゃくちゃ仕上がってて、この人ヤバ……♡となりましたし、2日目のたぶん夜?かな…ジャケットプレイの前に蓮音くんのジャケットとインナーのボタンが引っかかっちゃって、外すのに結構苦戦してたけど終始涼しい顔だったし最終的にはブチブチィッ!!って力づくで外して間に合わせてた蓮音くんがめちゃくちゃかっこよくて最高に職人でクッソ興奮しました。Show Must Go On……

めちゃくちゃ個人的な意見なんですけど 自担のアンダルシアを生で見られる ってジャニオタとして最大の喜びまであって、だから本当に嬉しかったし、まさかジャケットプレイをフルで見れるとは…エッ、、正気か…?マジでJr.SPの単独、「これが見たかった」のオンパレードすぎて、ほんまに、ありがとう……(固い握手)

「俺はカルメンと踊った」のたつるくんの手の振りが嫌いな松尾担はおそらくこの世に存在しないですよね?(拡大主語)あそこ本当に大好き…コマ送りにして見たいから映像…化……(泣)



13.仮面舞踏会

ステージのど真ん中0番に立ち、たった1人で仮面舞踏会を歌い踊れるジャニーズが果たして何人いるのか。
ミラーボールの下でバチバチにキメるわだくん、超カッコよかった(ステージの上にミラーボールがあったことをツイートしたらフォロワーに嘘つき呼ばわりされて悔しかったので私もミラーボールを見たよという方がいましたら、ご一報ください)

初日、わだくんがPEACH衣装を着てひとりで登場したときの会場のどよめき、めちゃくちゃすごかった。おま、おま、その衣装…!!ってね、びっくりしましたねほんとに

後にMCで、風磨くんとの打ち合わせ時に「なにか♡衣装♡いただけませんかね…?♡」っておねだりしたら「SPのためなら…」とスタッフさんに聞いてくださって、直々にいただけることになったって経緯を教えてくれましたけど、本家に直談判して衣装もらうパターンって珍しくないですか?しらんけど…他のとこもあるのかな…本当に偉大でかっこよすぎる先輩方がすきなアイドルたちのそばにいてくれるよろこびよ…
ピンクのふわふわもこもこをぎゅっと大事そうに抱きしめて「これから大切に着ま〜す!」って嬉しそうな4人めちゃくちゃ可愛かったなあ。


え、絶対にこの衣装でアクスタ出してくださいね?
(タマゴへの圧)


14.Namae Oshiete

すきなアイドルたちから自己紹介を要求される機会ってそうそうないので、2日目からうちわに自分の名前書いてこの曲のあいだ掲げておこうかなってガチで迷いました。嘘です

この曲も照明がガチで最高だった!!薄暗くて雰囲気重視でほわ〜〜っとしててだいすきなおかおは見えにくかったけど、でも本当にかっこよくてずっと見ていたくて、ああなんかわたしほんとにこの人のこと大好きなんだな…って(泣)キンプリバックもそうだったけど、柱に阻まれたりライトが当たってなかったり、物理的にたつるくんが見えにくくなる瞬間ってなぜかめちゃくちゃにたつるくんだいすきを改めて実感して泣きそうになる(泣)
この曲を踊るたつるくんの関節の動きがめちゃくちゃすきだったな…たつるくんの、自分がいちばん美しく見える魅せ方を完全に理解している身体の動かし方の、ファンです!!!☺️

照明とかスモークとかのステージ演出は4人のうち誰かが中心になって担当してたりするのかな、みんなでかな、いつかどこかで聞けたらうれしいな〜チラチラ(蓮音くん、聞こえますか。いまあなたの脳内に直接語りかけています。)



15.麒麟の子

ダーダダダーダダ🎶で片方の口角をキッ!て上げて妖しく鋭く笑うたつるくん、本当にかっこよくて毎回白目剥きながらガン見してました(おかしな眼球の構造)

単独が決まったときからずっと4人が一列に横並びになって歌う姿が見たいヨ〜〜〜って思ってたのでこの曲で見れてうれしかった♫
おそらく全人類の大好物であろう「黄金の〜」のとこ、TVガイドのライブリポートに大きめの写真が載っててほんとに歓喜しちゃった…TVガイド 2022年5/27号、みんないっぱい買いましょう☺️(回し者?)

あとVIPたちのダンシング率がめちゃくちゃ高くてやっぱセクゾ育ち多いんや〜て感動しました まる(もちろんさんみちゃんもしっかり踊った)



16.砂のグラス

ここで砂グラを入れてくるJr.SPのセンスですよ…
麒麟の子を歌い終わって間も無く「終わり〜〜かけた〜〜🎶🎶」って歌い出した瞬間歓喜と同時に脳みそにでっかく 【 信 頼 】 って浮かびました
信頼と実績のJr.SPさん、𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______


17.ファンファーレ!

冒頭のフェイクが(泣)たつるくんで(泣)さんみは(泣)(泣)もう(泣)(泣)(泣)(泣)

たつるくんの、曇りのない透き通ったフェイクが爽快で心地よくて、ほんとに、出会ってしまったたちゅは太陽…(泣)(泣)
トゥールルットゥートゥットゥットゥルー♫で本家の振りをラブリーに踊るたつるくんの姿に恋だと気づいてしまいましたし…たつるくんってほんとに地上の太陽だし恋の権化だし救済だしかわいいわんちゃんだし天使だし妖精さんだしネコチャンだしおっきな愛だし世界平和の象徴だし(その辺にしておこうね)

この曲は軽いファンサタイムで、上から下まで満遍なくチェックして的確に撃ち抜いて崩れ落ちるオタクを見ては満足そうに笑うたつるくんが間近で見れて本当に幸せでしたね…生命…

てかこっから急にジャニーズ伝説2021始まったからステージが帝劇に見えました。みなさんこんばんは、佐藤アツヒロです。

「あなたにとって青春とは?」
「キラキラ輝くスペシャルの汗と涙…(VIPの輝彦)」
(怒られますよ)


18.D.D.

自担のコココガチャ確定演出、おめでとうございましたありがとうございました。
あそこまで本家並みにバッチバチにビョンビョンアクロできるのはSPぐらいなのでは!?と誇らしくなってしまいました いやしらんけども(魔法の言葉)

PEACH衣装、全員黒い紐?がついてるからそれを自由自在に操って魅惑的にパフォーマンスしてるのがめちゃくちゃよかったですね!!この曲は特に飛んだり跳ねたりが多かったから、尻尾みたいでキュートだったし。
いやほんとにさんみは布と踊るのが上手なアイドルが1番すきで…



19.A・RA・SHI

やっぱ嵐ってすごいんやなっておもいました。まーーじで全員踊ってたし急にペンラの打点がブチ上がった。(もちろんさんみちゃんも全力で踊ったし振った)

「やな事あってもどっかでカッコつけ〜る🎶」の振りを下手でゆるめに踊るたつるくんめちゃくちゃカッコよかったし、「でっかい愛とか希望探してる♫」ででっかい愛とか希望の場所はどこだ〜?って探すたつるくんほんとにかわいかったし…はあだいすき…指ハート大乱射🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰🫰

「体中に風をあつめて巻き起こせ」「まだまだ世界は終わらない 今から始めてみればいいじゃない」
どこかセンセーションとリンクしていてJr.SPにピッタリなこの歌詞を前半戦のラストに4人とVIPとで顔を合わせながら歌う光景があまりにも幸福の具現化すぎてめちゃくちゃ泣きました。
あとここで会場全体の照明が灯るの、めちゃくちゃよかった!!!!!
SPとVIPの笑顔でいっっぱいになった空間、ほんとうにたからものだったし、「でっかい愛とか希望」って、これじゃん(泣)(泣)(泣)(泣)



MC

いやあのさ、Jr.SPさん、MCが、上手すぎる。
本当にはじめての単独?本当にはじめてのMCコーナー??
あまりにもしっかりと連携が取れていて、放送事故!?みたいな瞬間がマージで一瞬もなかったし、テーマ選びもめちゃくちゃよかったし、誰かが話してるときに適切にフォロー入れたりとか、それぞれのエピソードトークもちゃんと筋が通っててわかりやすかったし間の取り方とかオチのつけ方も本当に上手くて毎回普通に感動しちゃって。
えっ、あっ、このひとたち、おしゃべりのスペシャリストでもあるんだ…そっか……うーーん…すきです……

たつるくんが率先して「優希はどうだった?」「蓮音くんは?」「どうですかこーでぃーさん?」って話を振ってそれぞれの話を真剣に聞いては相槌や茶々を入れる姿が頼もしくて可愛くて…。中心になって仕切りつつもまず自分が1番に楽しんでいるのがとても印象的で。この人はいつもどんなときでも目の前のことに全力で取り組んでいるから、だいすきなんだよなあ〜…😢
MCのたつるくん、ずーっっとおっきいおくち開けてにぱーーーってして笑ってて、ほんとに超キュートだった!!!!!だいすき

ドル誌のインタビューでも、単独公演の開催が決定する前から 「ライブでおもしろいMCをするために!」とずっとメモ帳にMCテーマを書き溜めてた(W誌5月号)って話してて、かなりMCに気合入ってるみたいだったので、そりゃあ たのしいよねえ、うんうん、たのしかったねえ。(さんみ;祖母のすがた)

5公演全部ずっとおもしろかったんですけど、やっぱりオーラスの「初代ジャニーズが伝説を残したようにJr.SPでも伝説を残したくて、4人で映画館にウエストサイドストーリーを見に行ってきました〜(´▽`*)!」があんまりにもビッグラブハピネスピースフルラブスペシャルフォーエヴァーエピソードすぎて下唇ガジガジ噛み締めてました。さすがに、叫び出してしまいそうで。

初代ジャニーズの軌跡と先輩が築いてきた歴史をたどり、自分たちで作っていく未来へと思いをつなげたジャニーズ伝説に出演した翌月におなじ帝国劇場の舞台で初代ジャニーズをオマージュしたシルエットの演出を初代ジャニーズとおなじ人数である4人でやったJr.SP
これだけでも正直激アツすぎて脳みそヤケドしたのに、まさか新たな伝説エピソードが本人たちから飛び出すとは…こわい、こわいです、だいすきすぎて…

前日にみんなで見にいこ〜と誘うたつるくん、集合時間ギリギリに到着したのにわだくんがいなくてあれ優希は!?って焦る浩大くん、上映開始してから到着して「マジで時計見てなかったよね」着席した瞬間に映画が始まって「すごいな俺」なわだくん、みんなで映画の感想を語り合ってるときも「ポップコーンおいしかった♡」な蓮音くん、もうね、バランスがね、良すぎますよね…

他にも4人の自己紹介タイム(松尾の場所探しをアシストするVIPたちの手拍子の異常な揃い方、しぬほどツボでした)だったり、「ここからMCタイムなので、よかったらみなさん座ってね、こうやってね、リラックスしてくださいね〜」ってゴロンとど真ん中に寝転んでわだくんに回収されるたつるくんとか、 VIPたちに髪型アンケートをとってから「おれもう坊主にしようかな…😀」なたつるくんとか、最終日に「もう時間が過ぎるのがはやすぎて、一昨日からやってるんじゃないかなってぐらいですよ!」と微妙なボケをかまして誰にもうまく回収してもらえず結局「いや…一昨日なのよ…w」と一人相撲をとってたたつるくんとか、ほんとにずっとたのしくてたのしそうでしあわせだった!

めちゃくちゃ大好きなMCたくさんあったんだけど、なにぶんすべてが大好きだったもので…全部は書ききれないですね…また思い出したら書き足していこうかな〜〜



風磨くんプロデュースコーナー

さて、問題のコーナーですけども…(問題の)
おもしろいコーナーを!と風磨くんにお願いして作っていただいたらしいこのコーナー、4人にとって結構な挑戦だったのかなあと、披露前に「全責任は風磨くんにあります!」などとめちゃくちゃ保険を掛けまくるところに感じましたが(かわいいね)

最終日かな?わだくんの「先に言っておきますが!めちゃくちゃSPっぽくないです!!ぜんっっっっっっぶ!!風磨くんが作りました!文句やクレーム、その他の感謝等は全部風磨くんまで!」に「すごーい、コールセンターみたい😃」って返すたつるくんがかわいすぎてまるごと愛した ぷいぷい言いつつ感謝もしっかり忍ばせるわだくんもかわいいね よゐこたち


20.バズりNIGHT

アーニャおふざけに全力な自担のことが好き♡♡
100%おふざけに振り切ってるのにちゃんとダンスバチバチなのが余計にオモロを引き立てててキツかったです。マジたけーぞ!とか、マジで、たけーかったし(急に語彙を捨てるな)
表情管理の鬼ことたつるくんが忙しないメロディーに乗せてコロッコロ表情変えてるのも楽しそうでよかった。あとたつるくんのパラパラ、腰の入り方、異常。ほんとにいっっっつも全力で可愛い。

みんな大好き振り付けレクチャー、3公演めぐらいからはMCで喋りすぎた分のまきまきに利用され「はい完璧です!あとは僕たちを見て真似してください!いけますね!」って雑なフリに変わったの好きでした、VIPがマジで踊れてることも含めて(もちろんさんみちゃんも(以下略))
あとニン!ニン!で踊るVIPが公演を重ねるごとに増えていくのもなんか怖くてよかったですね、全然忍べてない忍者の集会みたいで

いまバズりナイト聴きながらこの文章打ってるんですけど、もうこの曲聞いてると自動的にみーぎ!ひだり!みーぎ!ひだり!と踊り出す体にされてしまったので、この項目大して文字数ないのに書き終えるのに1番時間かかりました(何してんの?)


21.闇をつきぬけて

今回の一番の見どころといっても過言ではない!!!!!!!!!!!!!わだれん、こだたちゅの同時多発トムジェリ!!!!!!!!!!!!!!(おちついて)
Jr.SPさん、2:2に分かれると大大:小小か大小:大小になるの、ほんとにかぁぃいよね〜〜

イントロのデッ!デッ!で浩大くんを煽るとき、おくちをムッ!とむすびながら
亻(にんべん)みたいなポーズするたつるくんほんとにかわいかった めっちゃよわそうで。それにちっちゃい子とあそんであげてるみたいな顔で応える浩大くんがほんとにかっこよくて…♡こだたちゅ♡は最高…

ふつかめのよる?にたつるくんが「おい!れんくん!ひとつだけいっていいか!?」って、ねえそこのぼく、ほんとうにけんかをするきはあるのかな?みたいなちょうおさないしゃべりかたでけんかをうりはじめるのでおもわずあるはずのないぼせいがばくはつしがんめんをでろでろにとかしてにやけてしまいましたたぶんあのこをうんだのはさんみちゃんでしたほんとうにかわいかったですありがとうございました。(ひらがなでかけばなんでもゆるされるとおもってはいけませんよ)

個人的にめちゃくちゃ闇つきが大好きなのでとんでもねえ演出つきとはいえ()Jr.SPの闇つきが見られてめちゃくちゃ嬉しかったです♫
曲に入る前の指パッチンで牽制し合いながら歩くところ、WSS鑑賞以降すぐリハ場でバトルし始めるようになったスペシャルってこんな感じなんだろな〜って、ほんとにかわいくてだいすきだったな♫今年か来年の少年たち、スペシャル主演でやろっか♫(権力者?)


22.Eternal (浩大くんソロ)

浩大くんの歌声がJr.どころかジャニーズで1番美しい歌声だと心から思っているオタクなので、キンプリバックの東京ドーム公演を見にいったとき、しははの浩大くんのソロパートがでっっかいドームに響き渡るのをこの目で耳で肌で感じられた事実が本当に宝物すぎて、「間違いなく今この瞬間、ジャニオタやっててよかったことランキング上位にランクインするな…」って本気で思ってたんですけど、今回の一曲まるまる浩大くんの歌声 だけ が会場に響き渡る時間、あまりにも幸福すぎて毎回マスクの下ベチョベチョにして浸ってました。

スモークと逆光で手塚ゾーンみたいになってる浩大くんさすがに神々しすぎて完全に天界ご出身の方だったし、さんみちゃんが死ぬときはネロとパトラッシュを迎えにきたちっこい天使が複数人じゃなくてあの浩大くんに迎えにきてほしいです。

それがVIPと浩大とのEternalだし
(言いたいだけの人)


23.Where My Heart Belongs (たつるくんソロ)


自分、隙自語ポエムいいっすか(ポエム事前申請)


いちばんだいすきなアイドルが、アイドルを志す前の夢のこと、アイドルになるまでのこと、アイドルになってからかけてもらった言葉、これからもアイドルとして生きていく決意、をやさしい口調で教えてくれて、全身全霊のパフォーマンスを見せてくれて、もう嬉しいとかすごいとかしあわせとかじゃ言い表せないぐらいで。
なにが1番適しているのかわかんないけど、最初におもったのは、生きててよかった って、

たつるくんと同じ年にうまれて、22年間の人生で様々な分岐点に立って何かを捨てて何かを選んで今日まで来たなかで、奇跡的に松尾龍くんというひとりのアイドルに出会って、すきになることができて、本当〜〜に よかった。
もっとはやくに出会ってはやくに追いかけていれば、と思わなかったことがないわけじゃないけど、たぶんわたしはこのタイミングが最善だったんだろうなーって、うまく言えないし根拠はないけど、客席からたつるくんのバレエを見てなんとなく思った。
Jr.SPが念願の初単独公演をする今このタイミングでたつるくんを、Jr.SPを応援できていること。だいすきなアイドルたちがようやく自分たちだけの想いを、自分たちだけのステージで、自分たちの演出で表現し届けてくれたこの場所にいられたこと。もう、これがすべてだなあと。

好きな曲の歌詞に「誰かを好きになることは 運命を勝手に感じること」っていうのがあるんですけど、わたしにとってのアイドル たつるくんはまさにそれだなあ…帝国劇場でも、グローブ座でも、ステージに立つたつるくんの姿を見て 客席から勝手に運命を感じたし今日もその根拠の無い運命を信じてる。

きっとたつるくんはジャニーズのアイドルじゃなかったとしてもショーの世界で眩い煌めきを放って世界を照らしていたと思うけど、あのときたつるくんがジャニーズのオーディションを受けてくれたからわたしはたつるくんに出会えたし、アイドルでジャニーズのたつるくんが放つ光に照らされたこの世界が何よりもどの世界線よりも絶対に1番美しいって本気でおもうから、もう、すべてに ありがとうです。
他でもないたつるくんの口から直接「ジャニーズになれてよかった」と聞けたこと、ずっとたからもの。

え〜〜〜〜〜〜!!!!!急に饒舌にポエム吐き出しちゃってめちゃくちゃはずかしい!!!!!!!!
たつるくん、せかいいちきれいでほんとうにかっこよかったです……開演前は、たつるくんのソロとかあったらもう信じられんぐらいベショベショに泣きながらケチャするんだろうな〜って思ってたけど()、実際は毎回震える足腰をどうにか支えながら、泣いたら視界ぼやけるからって必死に目見開いて瞬きの回数減らして、目に焼き付けなきゃってカッチカチの地蔵になってたし…暗転してからやっとスーーーーッて静かに涙流して、ああ、このひとがだいすき…って天を仰いでた。えーーー、ほんとにだいすき。

たつるくんだけが立つステージから見える、たつるくんのためだけに広がる黄色い海のかけらになることができてとってもしあわせでした。
たつるくん、アイドルになってくれて、ジャニーズを生き続けてくれてありがとう。だいすきだよ。

で、どうしてこの曲をセレクトしたのかな〜と思ったら、まさかの、たつるくんの世界最強の隣人・蓮音くんのリクエストであったという事実、尊すぎてガチで頭抱えました。
蓮音くん、おしえてくれてありがとう……れんたつ、、ふぉーえゔぁー(泣)(泣)(泣)(泣)

2日目の夜かな?語りのセリフを噛んじゃって「まちがえた!」って仕切り直すたつるくんがなんか らしくて、すきだった。おなじ回にジャケットを脱ぐタイミングをミスったことも「まちがえましたーー!!」ってMCで謝罪していて、完璧主義というか人から見られる自分の姿にめちゃくちゃこだわっている人なんだろうなと勝手に思っているんですが、間違えたときは正直に自分から言うの、なんかめちゃくちゃ嘘のない真っ直ぐな人すぎて、そういうところをめちゃくちゃ愛しちゃってるんですよね〜……


24.SHE!HER!HER!

まあ…くるよね…
あの宇宙お兄さんからのお下がり衣装と法螺貝ピョロロ〜〜〜みたいなイントロで覚悟を決めました キンプリバックで見たときあんまりにも衝撃的にカッコよすぎてもうあんま記憶になかったので、ちゃんと見なきゃ…って姿勢整えたけどすぐドロドロになっちゃってほんとだめ。すきなひとの吐息から始まってキスをしようって連呼される曲浴びて無事でいられるわけがないだろ、なんで吐息から始まるんだよ おい おかしいだろうがよ(すぐキレるな)

たつるくんの歌声が本当に大好きなので、どの曲を歌ってるときも最高で毎度脳が溶けてるんですけど、しははのたつるくんの歌声は上位に食い込むぐらい大好きかもしれない
キンプリドームツアーに行ったとき、普通に遠い席だったのでガチで豆ぐらいしか見えないし誰がどこ歌ってるかもはっきりはわからなかったんですけど、たつるくんの「心」だけはめちゃくちゃ鮮明に耳にお届けされて、朦朧とする意識のなかで(あっ、いまたつるくんが「こころ」ってうたった・・・)っておもったのを覚えてます。だからグローブ座でたつるくんのおくちが「こ こ ろ 〜🎶」と動くさまを肉眼で見れたのめちゃくちゃうれしかったなー


イェイイェイイェ〜〜のやたら歌舞いてる振り付け大好きだし、ウォオッ!ウォオッ!ウォオ〜!ってとこ(伝われ)一緒に踊るの楽しかった♫
スペシャルのしはは、ずっとびゅんびゅんぴょんぴょんしてて最高(バカの感想)

あと、ちょっっとなんでかわからないんですけど、ハダカがどうしたこうした〜みたいな歌詞の部分の記憶だけなぜか抜け落ちているのでその時どこで何が行われていたかを知っている人は教えてください。おかしいな、キンプリも合わせて六回も見たはずなのに本当に覚えていない。なんでだろう…はは、ふしぎ、ですよね〜〜〜……()



25.JAPONICA STYLE

イントロ流れた瞬間1番ビビったのジャポかもしれない、会場もすげ〜どよめいてた記憶あります。わかる
いやだって、そうくる!?!?!?!すぎたし、しかも、扇子verて…!やっぱり天才なんだ……

扇子の時点で天才すぎるのに、間奏で刀持ち出して殺陣始めたとき、もう意味わかんないぐらいかっこよすぎて泣きました。マジで何?この人たち何してんの?ガチで好きすぎてしんどエッッッ!?!?ちょ、その刀、投げんの!?!!?!?エッッッッッッ!!?なに!?!?!?なんでキャッチできんの!?!?!!??(感情ジェットコースター)


疲れました。
ジャポがこんなに体力削られる曲だって知らなかった。
刀投げ、1回勢いよすぎて風船に突き刺さっちゃって以降、毎回両手握りしめて後方彼女ヅラしてたさんみちゃんが本当にキモくてすげー嫌でしたね(お前のレポいらん)でもその1回以外は見事にキメててだいすきだった!あの狭こい会場で刀投げができるのも、刀投げをやることが許されるのも彼らの信頼度の高さゆえなんだろうな〜と…スペシャルならできるから大丈夫って大人が思ってないとできない演出だからじーんときましたね!実際できてたし、ちょーーかっこいーーーーー!!!

4人で並んでジャッポニカイマインマイハァッ!?ジャッポニカイマインヨァハァッ!?するときのたつるくん、2日目の夜とかから急にヤンキー座りでオラつき出してほんとうに困りました。困った子です。「声にならない叫び」とはなんなのか、あのたつるくんに教わりました。いつだって大切なことはすべて松尾さんが教えてくれます。ハァ〜…ァ〜〜ア〜〜ア〜〜〜〜〜

GO〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!(人間が耐えられる幸福の最高潮に到達)
ありがとう、いい薬です。浩大くんの高音ロングトーンで救われるいのちがあるどころか、惑星も8個ぐらい救える。救ってる。いや逆に最高に耐えきれず爆発するかもしれない。きっと本望やね。銀河の歴史は浩大くんのGO~以前、以後で分かれることとなるでしょう。


26.Crazy about you (蓮音くんソロ)

蓮音くんの洗練された無駄のないダンス、やさしくやわらかく透き通った歌声、しなやかなアクロバット、ほんとにだいすき
ラストの台宙もほんとに鮮やかで、手がちぎれそうなほど拍手しました。Jr.SP、常にあふれんばかりの賞賛を与えられるべきひとたちの集団
あとマジで蓮音くんって滞空時間がバグってて怖すぎてラブ。 れんたつはすごいな…羽が生えてるみたいだ…

ほか3人と違って何も語らなかった蓮音くんが歌った歌詞が「今夜君に 捧げるこの全て Dance for you」だったの、なんかこの事実が ほんとに あまりにも良くて…たいせつ…

逆光の照明が曲の世界観とめちゃくちゃマッチしててすごく綺麗だったし蓮音くんのパフォーマンスが引き立ってた…え、てか酸味さん照明の話しすぎてる ライティングのオタクやん(やっと気づいた人)


27.20 -Twe/Nty- (和田くんソロ)

わだくんはこの曲を歌うだろうな〜みたいなふわっとした予想はしていたんですけど、そっか、こうくるか…と。
スペシャルの単独、最初から最後までずっと驚かされてばかり。

2日目くらいから「上から下まで紫。」って嬉しそうに客席を眺める姿が愛おしくて、その光のひとつになれたことが嬉しかったです。すきなアイドルにはその人のためだけの色が一面に広がる景色を0番から見てほしいとずっと思ってるし、その海がどんどん大きく深くなっていっていくのを感じてほしいし、自分もなるだけ長くその人のための光を灯し続けたい。えめっちゃ話逸れちゃった

いい機会だから、って入所してからの自分のこと、迷いや葛藤の日々を教えてくれるわだくん。お爺に唯一貰った言葉の意味を探しては迷い苦しみながらも必死に進んできたなかで、ファンと出会えたこと それだけは間違いじゃないと強い瞳で語ってから、
「頑張るから、見ててね。」
やさしい声でそう言って、0番に灯った白いひかりに向かって歌うわだくん。ジャニ伝のyou…を思い出しました。
公演を重ねるごとに紡ぐ言葉が変化し、どこかすっきりしたような顔になっていくように見えたわだくんが5公演を通して少しでも”答え”に近づけていたら、と祈ることしかド新規の他担にできることはないですね。

他のグループのはなしになっちゃうんですけど、ジャニーズ伝説2021の劇中で戸塚くん演じるジャニーさんに初代ジャニーズの歴史を教えてもらう役割を担っていた7 MEN 侍のメンバーがジャニ伝のことを「ジャニーさんに会える特別な舞台」と言ってものすごく大切に語っていたのがとても印象的で、
わだくんもこの曲でジャニーさんに会うこと、会えなくても近くに感じることはできたのかなあ…なんて。20歳という大切な年齢でずっと心の中に存在し続けた迷いやそれを乗り越えるための決意を尊敬する先輩の曲を通して届けようとステージに立って歌う姿を見ることができて、うーーーん、なんだろう、適切な言葉が見つからないけど、本当にかっこよかったし、素敵な歌声だった。わだくん、どんなに泣いてても歌がずっと上手で声量はブレなかったのすごかったなあ。ステージで生きる人。わだくん、とってもかっこよかった。ありがとう。


28.君が思い出す僕は君を愛しているだろうか

Jr.SPって、Jr.SPという物語って、”主演”は4人だけど、”主人公”はわだくんなんかも…っておもった。いやもちろんみんなそれぞれ主人公ではあるんですけどね。

白いひかりに重なってセンターに立つわだくんを囲むようにそれぞれ両脇の階段とステージ後方に立って歌う3人。
ここで下手側の階段の上からわだくんを見つめるたつるくんがほんとうにやさしい顔をしていて、しゃがみこんで涙を流すわだくんを見てつられて歌えなくなっちゃう日もあって。わだくんのソロへのアンサーソングでありながら、4人それぞれにとってめちゃくちゃ大切で必要な曲だったんだろうなあ…。

あと何よりも、シンプルにこの曲をこの解釈で歌えることがすごすぎてめちゃくちゃ感心しました。まあ一般的には失恋というか別れた恋人に向けての曲なんだと思うんですけど、Jr.SPの君君を聞いてから歌詞見るとほんとにびっくりするほど お爺とわだくんと、迷い続けるわだくんに手を差し伸べる3人の曲、すぎて。Jr.SPの単独コンサートのセットリストには意味のない曲が1曲もなくて、4人は今のJr.SPにとって必要な曲を的確に見つけて選んで歌うことのできる人たちなんだなって思ったら本当にだいすきが加速しちゃった。


「答えを探して 苛立ってた
見当たらない明日 あきらめてた
時の流れに溺れもがき続けた」
と歌うわだくんに

「答えは君だよ」
と歌い返す3人

え〜〜、、、、こんなんもう、最上級の愛と救済、じゃん。
この歌詞が持つ意味に気づいた瞬間からもう涙止まらなくて、最終日は終わりたくない!!も重なって信じられないぐらい泣きましたね。致死量の愛が苦しかった。

ソロを歌いきってから泣き崩れて俯いちゃってた回もあったけど、オーラスではしっかりと立って3人の顔を見ていたわだくんと応えるように気持ちを込めて歌う3人の図、とってもかっこよくてあったかかった…

解釈にも泣いたけど、4人の歌声があまりにもこの曲に合いすぎててそっちでもめちゃくちゃ泣いた。ほんっっっっとにみんな声が綺麗すぎるし、歌がうますぎる。暗闇にひとすじのひかりが射し込んで荒れ果てた野に一輪だけ花が咲いた(長いよ)みたいなたつるくんの歌声とフェイク…だいすき…



29.センセーション

”答え”はJr.SPだよ……!!
散らばっていた4人が集まって肩を組みながら歌うセンセーション、さすがに劇場版のEDすぎて震えました。センセーション、OPだしEDだし、も〜〜〜〜本当にだいすき…

今回のコンサート、4人がそれぞれ歩んできた物語が重なって、Jr.SPというひとつの物語になるまでを描いた作品だったのかなあ…と、ええ本当にあまりにも見事な構成すぎて、何度考えても感嘆のため息が出ます。これを初単独公演でやってみせる4人のポテンシャルよ…

前の曲から泣き続けてるわだくんや客席に向かって(わらって!☺︎)とジェスチャーするたつるくん、振りコピするVIPに「踊ってくれてありがと〜!」と嬉しそうに笑いかけるたつるくん、「僕らのそばにいつも夢が」の「夢」に重ねるように「いつもVIPたちが!」と客席に手を伸ばしながら歌ってくれたたつるくん、たつるくん…たつるくんに一生ついていくよ…(泣)

「誰より光る準備」がとっくのとうに出来ていた4人が「何より強く煌めいて」いた瞬間をこの目で見ることができて、とってもしあわせでした!



30.ララリラ

「やってやるぜ!4人いれば十分だぜ!」
いやまーーーじで、そう。Jr.SPは4人が最適解だってめちゃくちゃにわからせられた。この曲にこだわっていたという蓮音くんが力強く言ってくれるこのセリフが毎回だいすきだった。まわりで嬉しそうな3人の笑顔もキュートで。

アンコール1曲め、まさかのララリラにブチ上がりすぎて初日とかイントロ流れた瞬間にオエッてなったし(勘弁して)
4人でおなじ方向を向いて走り出して、ようやく掴み取った初単独公演で、
今のJr.SPが歌うララリラ、沁みた〜〜…

ファンサタイムでコロコロ表情がかわるたつるくんちょおかわいい…反射神経と動体視力がエグいファンサマシーンのアイドル見てるのほんとうに楽しくてだいすき、たつるくんがカンペうちわ読んでるときの顔もすき、オーラスはグッときすぎててあんまりファンサスイッチ入ってなかったのか少し気の抜けた優しい笑顔でふりふりお手振りするたつるくんもだいすき、たつるくんのことが本当にだいすき。


31.RUN

絶対聞きたいと思ってた曲!ラストに、本家から受け継いだ衣装を着てパフォーマンスするJr.SP、最高すぎた。

「困難な問題も難題も挑んで ここでやめんな やめんなよ」のたつるくんの歌声がめちゃくちゃめっっっっちゃくっっちゃにだいすきで、いつもみたいに高くてあまい歌声なんだけど、喉奥から絞り出すように でも確かにど真ん中に芯があって力強い音で、眉を顰めて切実な表情で歌うのがほんとうにかっこよくて、鮮やかな脚上げもかっこよかった…

毎公演、「痛みに気づかないふりをするな」で体ごとお互いの方を向いて相手に手を伸ばし歌っていたれんたつ。オーラスでは必死に涙をこらえてパフォーマンスしていたたつるくんが1番感情が溢れていたように見えたのがこのパートで蓮音くんと目があった瞬間で。
このあとも客席に涙を見せないように後ろを向いたり(そのときも1番近くにいてすぐ気づいて肩を叩いてくれたのは蓮音くんだった)、真っ赤な目から溢れた涙をサッと拭ったり、曲が終わって話し出すときも何度も口を開いては閉じて、声が震えないようにしっかりと息を整えてから力強い声で「ありがとう!」を伝えてくれたたつるくん。
「たつるは肝が座ってて、いつも堂々としてる」と言われ、「隠してるだけだよ」と微笑みながら返していた自担が、きっとファンには見せたくないであろう部分を隠さずに見せられる相手が1番近くにいてくれてよかった…って会場から新大久保駅に向かう道でボロボロ泣きながら思いました。
れんたつっていいな、さんみのすべてさ、、(泣)

「わからないままの僕ら それでも何かを信じた」
お兄ちゃんたちが迎えにきてくれたから、わだくんの一人称が「僕ら」になった…(泣)えーーほんとに、この曲がラストの曲で、このパートがわだくんなのあまりにも美しい終わり方すぎて震える。初単独なのにセットリストの組み方上手すぎませんか?こんなエンターテインメントの天才集団、一生単独コンサートをやっていたほうがいい。



まとめ


え!急に終わっちゃったし、まとめって書いたけどまとめ方とかわかんない!(ヤバ)
こっからは、おまけ!OMAKE CHANEL!☺︎

え〜〜いや〜〜〜、超たのしかった。たのしかったですよね〜〜マジで、オーラス終わって会場から出るとき、新幹線乗って地元に帰るとき、地元に帰ってきて荷解きしてるとき、翌日いつも通りに出勤して仕事してるとき、もうずっとたのしくて。そりゃあもちろんさみしいとか戻りたいとかもあったけど、それより何より本当に1番は、たのしかった〜〜〜〜〜!!!!が、
こころの1番手前で仁王立ちしていて。それってめちゃくちゃすごくないですか?Jr.SPってば最強のエンターテイナーじゃん。だいすきに決まってる。
さんみちゃん、楽しさの余韻でほんとにしばらく口が止まらなくて()他担のおともだちにど深夜に半泣きで口頭はてブロみたいな感想聞いてもらったり、ついった〜でも永遠にだいすきポイントこぼしてたりとか本当にひたひたで、いや今もなんですけどね!!

ふう……というわけで、総文字数、なんと…22,186文字、です。いやガチか、キモいな、、
単独が終わった翌々日には書き始めたはずなのに最終的にとんでもない文字数と時間をかけてしまいました。結成日にも間に合わんかったし…まあ今月中に上げられてよかったということで。
いや〜〜でもさんみちゃん、絶対書き足すと思うんですよね…総文字数が増えてたら、察してください(それは勝手にしてください)

なにはともあれ!(?)VIPのみなさん、おつかれさまでした!
会ってくれたフォロワーさん、おしゃべりしてくれたフォロワーさん本当にありがとうございました!今回お会いできなかったフォロワーさんともまたスペシャルの現場でご挨拶できたら!!うれしいです!!!!

ここまで読んでくださった方がもしいたら()ありがとうございます…文章ド下手だし口調コロコロ変わってきもいしほんまに長いしおもんないおふざけやらきしょポエムやらにお付き合いいただき…マジでド新規が偉そうに何言ってんだみたいなこともあったかもなんですけど……いやまあでもド新規ハイのキモオタにしか書けない文章だってありますんでね(開き直るな)

またこうやってJr.SPの単独コンサートについての激重感情バカクソ長文感想ブログを書けますように!と願って終わりたいとおもいます!☺︎
なるべくはやく”次”が来ますように…!

またついった〜で会いましょう!ばいばーい☺︎


たからものすぎる時間をありがとう!
初単独公演、お疲れ様でした!すぺしゃるだいすきだよ!!!!
💖💛💜💚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?