見出し画像

ノヴァブラスターネオ 熟練度5行きました

以下、ノヴァネオと書きます

スプラトゥーン3買って、いろんなブキに浮気したんですが、初めて熟練度5バッジを手に入れたブキです

ちなみにノヴァネオでチョーシ15(銀旗)も達成済み

使い方

普通の使い方は、適度にタンサンボムで後方に圧掛けながら、
タンサンボムの投擲の軌跡塗りを利用して近づいてメインを当てる運用になりますが、俺はそんな使い方殆どしてません

ひたすら味方の後ろや自陣高台からタンサンボムを投げ続けるだけです

メインを撃つ回数は1試合中5回あるかどうかです

炭酸害悪戦法です

おすすめギア構成

・サブ効率 サブギアパワー7つ
・インク回復 メインギアパワー1つ、サブギアパワー1つ
・サブ性能 メインギアパワー1つ、サブギアパワー1つ

上記がベースになり、メインギアパワー1つ分余るので、以下の中から好きなものを

復活ペナルティアップ
ひたすら後ろからタンサンボムとハンコを投げ続け、キルした相手にペナルティを押し付ける、ただでさえ害悪な戦法をさらに害悪にするギアパワー
自分が死ぬと自分にもペナルティがあるため、基本後ろで只管タンサンボムを投げて、イラついた相手が近づいてきた所を確実にメインで仕留めよう

迷ってかつ、自分の生存能力に自信があるなら、これでいいと思います

サブ性能アップ
さらにタンサンボムの投擲距離をあげる
ヒラメが丘の自陣側室外機から、より安全に中央にタンサンボムを投げたりとできる事が増える

インク回復力アップ
タンサンボムの試行回数をあげるためのギア
あまり遠くに炭酸を投げる意味が無いマップなら採用の余地あり

ラストスパート
ナワバリバトルのラスト30秒やバンカラマッチやXマッチの相手残りカウント20とかの時にタンサンボムが2連投できればよいのであれば、こちらを採用するのもアリ
ギア枠を削減できるので、他のギアに回す事が可能
ただ、タンサンボム2連投と考えた時に、タンサンボムは使ったときのインク回復ロックが長く、30秒の間にインク回復力アップの恩恵を受けられる時間が少ないので、そこは注意したほうがいい

戦法

理由が無い限り、絶対に「前に出ません」
真正面から相手に突っ込んでも返り討ちに合うリスクがあるからです

自分から近づけないなら、相手から近づくように誘導すればいいのです

只管安全地帯からタンサンボムを執拗に投げ続ければ、何らかの攻撃が飛んできたり、敵がやってくるはずなので、適当に避けたり、敵が突っ込んで来たらメインでしばいて返り討ちにする

そんなことをしてる間にウルトラハンコが溜まるので、敵がいるところにタンサンを2連続で投げ、即座にウルトラハンコを発動し、速攻で投げ、さらに即時回復したインクでタンサンボムをさらに2連撃投げつけるコンボが凶悪で強いです
相手はひとたまりもなく逃げるか逃げ遅れて死ぬかの2択です

前に出て交戦を仕掛けるタイミングも勿論あります
「相手が手負いの時」です
相手が50以上のダメージを受けていれば、爆風だけで倒せるので
すかさずノーチャージのタンサンボムを相手に投げつけ、その軌跡を利用して急接近して爆風をお見舞いしましょう

倒したら即座にまた高台か前線の安全そうなところから、さらにタンサンボムで塗りを広げていきます

ナワバリバトルでは相手陣地に自インクを飛ばすのが強いので
余裕があれば相手陣地側の塗るのがめんどくさいところにタンサンボムを投げましょう

メインは接近された時以外基本使いません

使うタイミングは、タンサンボムの投擲ポイントに立った時に周囲を塗る時か、味方のブキ構成がダイナモエクスみたいな、自陣塗りに完全に適してないブキが来た時ぐらいです
ノヴァブラスターネオで自陣を塗るぐらいなら、前に出て敵陣側に執拗にタンサンボム投げ続けるほうが、相手のリソースも分断出来て強いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?