見出し画像

No.20 甘いもの依存症を克服してわかったニキビの原因😱~食べられない食品が増えてきた~

前回の
甘いもの依存症を克服するために2年間行ってきたこと
書いている頃から
なんだかおかしいな?!と思うことがあり、
2ヶ月ほど経過してわかったことがあります。

※6/24 追記
内臓の夏バテも原因のひとつかもしれないと
わかってきたので、
食品だけが原因ではなさそうです。
特に夏。

白砂糖と油脂は避けていたのに
極小のニキビがポツポツと出るので
そんなバカなと思っていたのですが、
原因がわかったので
ショックで書いています。。。

プロテインでニキビができます。

人工甘味料は避けていたので
入っていた甘味料はステビアだけなのですが、
(本当はステビアも入れて欲しくない)
いままでのニキビの出方の経験則的に
甘味料よりもホエイの方が原因になっている気がします。

その後、甘味料無しのソイプロテインを
購入して飲んでみたところ
ニキビは出ませんでした。

チョコレートを絶って初めて分かった
白砂糖と植物性油脂に次ぐ
第3のニキビの原因でした。。。

そしてもう一つ
スーパーに並んでいるチョコレートが
油分の塊としか感じなくなりました。。。
抹茶系(ホワイトチョコ)は特にそうです。
単純に美味しいとは感じなくなりました。
こちらもかなりショックです。。。
さらに
食べた数だけニキビが出ました。
折角〇〇周年だからと思って
久しぶりに市販のチョコレートを食べたのですが
大惨事です。。。
1年前よりもニキビが出やすくなっている気がします。

1日に必要な量の1/4以下のプロテインで
極小の白ニキビが出る(炎症は少し残る)。
市販のチョコレート(ホワイトチョコ+別素材)で
食べた数だけニキビが出る(1枚で1カ所)。

ビタミンBとビタミンCを念のために飲んでみても
効果は感じられませんでした。

年々油脂に弱くなっていると思っていましたが、
あまりにも、あまりにも弱すぎて
コンビニやスーパーに並んでいるチョコレート菓子系は
今後食べられなくなりそうです。

それでも
まぁいいか
と思っています。
チョコレートを我慢しながら生きて
なかなか埋まらない虚無感が
そう思わせます。
味覚が変わって
良くなったのか
悪くなったのか
どちらなのか
わからなくなりそうです。
市販のチョコレートも美味しく食べられる
そう思っていたので
予想外の結果です。


その他にも
バターココナッツオイル
ニキビの原因でした。。。

僕がニキビが1つ出る目安は
ホワイトチョコ:5g
プロテイン:5~10g
バター:10g
ココナッツオイル:10g
大きさは
ホワイトチョコ>>プロテイン>バター>ココナッツオイル

チョコレートを絶つことで原因がわかって嬉しいのですが
素直に喜べない結果です。。。

小さい白いニキビができた場合
続けて油分を摂取することで
白ニキビが大きくなると思っていたのですが、
油分を摂取しなくても大きくなりました。
これは予想外です。
さらに4~5日後くらいに
食べていないのにニキビが2ヶ所ほどできました。
時間差でできるのか?
予想外その2です。

とりあえず、
一日の許容量をオーバーしないように
気をつけないといけない。
昔よりも油分に弱くなっている。


2024/6/4 追記
急に大きくなったニキビが1つ。
ここ数日食べたものはカレー。
やっぱりカレーのルーもダメなのか。。。


2024/6/8 追記
時間差で2~4日後にも出るっぽい。。。


2024/6/12 追記
2年前と比べて体が
砂糖と油分に弱くなってる。。。


6/17
スーパーの大袋のチーズもダメっぽい…
急に3つもニキビが増えた原因は
チーズ以外に考えられない…

油分全般ダメと思わないとダメかもしれない。
付け加えるとすれば
安いものはダメと思った方がいい。
ゴムみたいな味がするのは何故…


6/18
大袋のチーズはダメだ。
普段食べているものの中で一番ダメだ。
食べすぎてニキビになったというより
体に取り込んではいけないものが入ってきた
という目印としてのニキビ(肌荒れ)と
思った方がいい。

大袋チーズがニキビ出来る確率を
上げていたと実感。
大袋チーズを控えたら
だいぶ出来づらくなるはず。


6/23
怪しそうなものは全部絶ったはずなのに
ニキビが5個できた。。。
口周り:極小3つ、白中1つ
首筋:大一つ
わけがわからない。
最近高校時代並みにお腹が空くことが多く
普段より多めに食べるようにしていた。
やせやすい体質だから
食べないと維持できない。
6/22は少し胃が重かった。
ちょっと無理して食べたら
食後にニキビ5個。
カレーもチーズもオイルも使っていない。
ということはもしかして、
気温が高くなって胃腸が少し弱まっているときに
胃に負担をかけるような状態になると
ニキビになるということ!?
冬に比べて夏の方が
3倍くらいニキビが出やすくなるのは
内臓の夏バテのせい!?
割と納得する理由。
しかし、意外な原因。
弱い。弱すぎる。
思いっきり食べたいのに
それができないカラダなんて。。。
せめてチョコだけはどうにか耐性がついて欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?