見出し画像

ギター続けられない意外な原因とは?

ギター続けられない意外な原因とは?

こんばんは!
挫折させないギター教室、六甲道・東灘こどもカフェギタースクールこけやまこうすけです。

ギター続けられない大きな原因の一つは
才能の種類(あえて、有無とは書きません)でも、時間や経済的な余裕でも、家庭環境でもないことがわかりました。

それは「ギターの弾きやすさ」なのです!

例えるなら、

「タイヤの空気抜けた自転車」みたいな状態で弾いてる人多いです。体感値では7〜8割の方がそんな状態のギターを弾いています。

「弦押さえるの大変!」で、楽しく長時間弾けないから、やめてしまうのもごもっとも。

そんな風に漠然と思って体験レッスンや生徒さんにはお伝えしていました。
先日40年ギターやバンドをやってる、
「歌ってしゃべれるホームページ屋さん」ブラボーしろうさんとこんなやりとりがありました!

しろうさん:

「ハードオフで4,800円のギター買ったから、弾きやすく調整してくれる??」

僕:「もちろんです!持ってきてもらったら20〜30分で」
作業の様子を配信しながら調整、お渡ししたらこんな感じ!

しろうさん:「めちゃくちゃ弾きやすい!過去に所有したどのギターよりも弾きやすいかも!ギタリスト目線で、極限まで弾きやすくしてくれるので、凄すぎる!ギター持ってる人は見てもらった方が絶対ええよ!」

と嬉しい感想をいただきました。

ということで、1人でも多くの人にギターの楽しさを知って続けてもらうために

こんな活動することにしました!

【ラクラクタッチで弾ける調整】
しろうさんのギター弾きやすくしたようなことをみなさんにも提供します!
3,000円+弦代、30〜45分ぐらい
2本目以降は+2,000円
六甲道ギタースクールか東灘こどもカフェにて
単発レッスンみたいな扱いで、ちょっとギターの聴きたいことお話ししながら調整しますので、気になる方はおっしゃってください!やってる様子をタグつけしてご自身のPRを兼ねて配信してもらってもOKです!

また、全く弾きやすくならなかったらお代はいただきません!

お気軽にご連絡ください!

#ギター教室 #ギター弾き語り #ギター初心者 #エレキギター初心者 #エレキギター女子 #エレキギターが好きな人と繋がりたい #エレキギターはじめました #キターレッスン #ウェルスダイナミクス #神戸市 #灘区 #東灘こどもカフェ #東灘区 #軽音楽部 #こどもの軽音楽部 #ヘヴィメタル #ヘヴィメタル好きと繋がりたい #バンドマン #バンドマンと繋がりたい #ギター初心者

#ギター挫折 #バンド初心者 #ロックギター  #エレキギターが好きな人と繋がりたい #エレキギターはじめました #ギターイノベーション大学 #速弾き #速弾きギタリスト #thealfee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?