マガジンのカバー画像

キャリコンのつぶやき集

71
キャリアコンサルタントとして、わたしがリアルに人と関わって感じたことをつぶやいています。
運営しているクリエイター

#仕事の心がけ

【キャリコンのつぶやき】 現場を知ることは、事実を知ること。 マニュアルとして聞いていた話と違うことも多々ある。 また、 ある場所ではその通りだけど、ある場所では基本にしながらも違ったやり方をしている。 絶対マニュアル通りではない。 だからこそ、現場を知る、事実を知るって大事。

【キャリコンのつぶやき】 チームで動く時は見える化大事。 自分の役割で動けばいいだけではなく、それぞれの強みを活かしながらもお互いのやっていること、思っていること、進捗状況を見える化することで、個々の力がより強くなる。 見えるからこそ補い合いバランスよく動けチーム力が上がる。

【キャリコンのつぶやき】 何が一番不幸? 自分で決めずに納得せずやらされた感でやって失敗すること。 自分で決めて納得できたことは、失敗してもそれが次への分析につながる。 やらされた感だけでやって失敗したことは人のせいにして終わる。 幸せの始まりはまずは自分でしっかり決めること。

【キャリコンのつぶやき】 『人事を尽くして天命を待つ』 新しいことがスタートする季節。 新しい挑戦や環境、人との関係づくりや関わりで心ざわつくことも多くなる。 そんな時ほど考え過ぎない。 自分を信じ淡々と目の前のことをやっていく。 あとは焦らず静かに結果を天の 意思に任せる。

【キャリコンのつぶやき】 これもあれもやっているは、 すごいこと。 でも、その一つ一つとどれだけ信頼関係が築けているか… そこが一番大切 「たくさん」は見映えがいいけど、自分が、そして関わる人たちが 本当に心豊かになれているかどうか。 それが一つでもあることが一番いい

【キャリコンのつぶやき】 レスポンスってその瞬間の状態をいかに早く知らせるか これがコミュニケーションにつながる。 できましたか? どうですか? 都合が悪いと下を向く。目を合わせない。返事なし。 できてなくても、今の状況を伝えることが大事。 できた時だけ返事をするのはやめよう。