マガジンのカバー画像

高尾山ノスタルジア

21
東京都南西の端、神奈川県にその境を接し、東京都心の程近くにありながら多くの自然が残されている高尾山。いにしえより人の往来があったことから、様々な資料が残されています。記録に残る古…
運営しているクリエイター

#写真

高尾山ノスタルジア No.19:十三州見晴台

高尾山山頂の大見晴台は、かつて、「十三州見晴台」の呼び名が付けられていました。文字通り山…

悠星 Yusei
1か月前
18

高尾山ノスタルジア No.18:奥之院から高尾山山頂へ

御本社の脇を進み、石の階段を上がると小高いところにささやかな平地があり、そこには奥之院な…

悠星 Yusei
1か月前
36

高尾山ノスタルジア No.17:高尾山薬王院(2/2)

(前回からの続き) 黒門から道を引き返してお札授与所手前まで戻り、階段をあがって仁王門を…

悠星 Yusei
1か月前
8

高尾山ノスタルジア No.16:高尾山薬王院(1/2)

一礼し、四天王門をくぐるといよいよ薬王院の境内へと足を踏み入れます。 安政2年(1855)の…

悠星 Yusei
2か月前
5

高尾山ノスタルジア No.14:たこスギ

霞台から山頂方面に1号路を進み、サル園をちょっと過ぎたところ、左手に存在感抜群の杉の巨木…

悠星 Yusei
2か月前
4

高尾山ノスタルジア No.13:表参道登山口から霞台へ(2/2)

「八王子名勝志」にある「七曲」の説明を読むと、おもしろいことが書いてあります(資料①)。…

悠星 Yusei
2か月前
7

高尾山ノスタルジア No.12:表参道登山口から霞台へ(1/2)

昭和2年(1927)の高尾山ケーブルカー開業からまもない頃と推定される絵葉書に、ケーブルカー山麓駅(清滝駅)前の当時の様子の写真が残っています(資料①)。 駅前広場には立派な門。頭上には「登山鐵道乗場」と掲げられ、木に隠れて見えませんが別の資料によると左の柱には「髙尾登山鐵道株式會社」、そして、右の柱には「鐵道テハ十分間徒歩テハ一時間」とあります。そして運賃の掲示もあり、「賃金 片道 金 貳十五銭 往復 金 四十五銭」とあります。往復切符を買うと、5銭割引なのですね。 当

高尾山ノスタルジア No.5:琵琶滝(2/2)

『八王子名勝志』に、当時の琵琶滝の様子を描いた挿絵があります(資料①)。 向かって右奥の…

悠星 Yusei
4か月前
5

高尾山ノスタルジア No.4:琵琶滝(1/2)

『八王子名勝志』における高尾山ガイドの序盤に、現在の高尾山ケーブルカー山麓駅(清滝駅)周…

悠星 Yusei
4か月前
3