もうそれ「知ったかぶり」だからやめてもらえます?

ウチの院は、基本的に「完全予約制・自費施術のみ」となります。
そんな院でも、交通事故の患者さんは扱います。

既存の患者さんが別部位を損傷する場合もあるし、紹介もあるし。
実績的には、100%支払って頂いていますし、何か問題あるようでしたら、私が動くので問題の芽を先に摘んでしまいます。

そんなおり、ある方が交通事故で罹患されます。
もともと、別の相談で通われていた患者さん。
まずは辛いのでなんとか施術していただきたいと、連休の影響もあって、保険会社の任意一括の協定電話前にお越しになりました。




この場合「金が入ってくるかどうか分からないので、保険会社と話す前には施術出来ない」などと、医は算術的な事は申し上げません。

別に、お金が先か後か?なんて順番の問題なので、施術は行います。
実際に行うと、かなりの症状。
とりあえず、予約枠の間で出来る事はします。
しかし、高エネルギーで受けたケガなんで、すぐには治りません・・・交通事故なんてそんなもんです。

その後、損保ジャパンの担当者からTELが来ます。
珍しく、女性でした。
最近は、保険会社も一般職・総合職の隔てが無くなった人事をするので、増えてますよね。
同社では始めてでした。

その中で、私が対応します。
任意一括請求になるので目安表で請求してくれと。

ちなみに、うちはそれに同意しません。
目安表で計算出来る、施術料金の形態を取っていないためです。

その点は、私が最初の協定電話でしっかりと話します。
相手が合点がいくまで説明します。
「そういった体制ですので、逆に・・・」と保険会社が懸念する問題点も、コチラから説明して問題にならないことも話します。

最初は否定する為に、向こうも「あぁ!?」的なオーラを出すことありますが、そんなの気にしません。
ちゃんと納得させられる材料を、私から説明するから。

最終的に同意を得ますが・・・ここで細かな点をネゴネゴしなかったのです。
施術料、どうやって精算?

ちなみにこの時点で、療養費でいうところの償還払い方式です。
だって、患者さん先に来ているから、先日もそうしてもらってましたし。

その後も、そのまま同じ方式にして、施術証明書も「施術料は受領済み」に○付けて出しました。

その後、患者さんから「次回行った際に相談したい」との連絡が入ります。
なんの事か分からないが、損ジャと小さく揉めているとのこと。

実はその数日前に、損ジャの担当から、私がいないときにTELがあり「○○さんの費用って、こっちに請求するって話でしたよね!!」
知らねぇよ、そんな話。協定してないだろ?

変にヒステリックにTELしてきたらしく、虫の居所でも悪かったか?
良かったね、担当さん。
私にそんなTELしてきたら、言論フルボッコで、返り討ちにあったけど施術の手を止めざるを得ない院長だから、ささっと切ったけど。

で、患者さんが来院された際に話を伺いましたら・・・
先に結論から言うと、知ったかぶった弁護士の浅はかな知識の為に、損ジャの担当も振り回されて、いたと。

要は、償還払い精算方式にて料金のやりとりをしているのを聞いて
『そんなやり方は普通じゃ無い!窓口で払い必要なんて無い!!私が保険会社に言って正しておきます!!!』
とか、勝手に吠えていたんですと。

や・め・て・く・ん・な・い?
そう言う知ったかぶり。

損害賠償請求権は1つであって、先に払って精算も、窓口精算も、同じなんだよ!
医療従事者は治療・施術して、その行った事を医証作成するので、カネは先でも後でもいいの!
ただ、医学的に正当な治療・施術を行っているところに入る・入らないは別問題。

というか、健康保険を適用する事案にだったら、窓口での受領委任方式していたら、その病院は保険医の取消処分になりかねないとか知らんのだろうな・・この弁護士。

「あぁ・・・そうなんですね。私から弁護士に言っていきますから」患者さん・・・依頼者に間入ってもらっているよ、この知ったかぶり弁護士。

その後、損ジャからは特には無いですが、担当さんとしては、私とTELしなういほうがいいねw

まぁ、交通事故で有名な弁護士でも、先の健康保険施行規則とかを知っているのか知らんのか?自分たちの立場だけで、医療機関の立場を考えない誘導するのとかも見てきてます。

弁護士だからって、全てがあっているわけでも無いので、そこは注意して下さい。

・・・ったく!余計な現場混乱させやがって!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?