マガジンのカバー画像

ビジネスマイスタイル

11
事業構築に役立つマインドを発信していきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

トレンドに乗る先読みの能力とは? SNSでも予兆を分析し再現できる!

みなさんは、短期トレードで大きく稼ぎたいと思ったことはありませんか? でもどうすればいい…

他人のノウハウを自分のオリジナリティへ

あなたは、書籍やネット検索などで得た情報を活用していますか? もし読んだだけで満足してい…

削るべき無駄時間その4 耳のスキマ時間

それでは最後に削るべきは、「耳のスキマ時間」です。 前回の投稿はこちら↓ https://note.c

タカミノファンズとは?

PostPrimeのプライム登録者用ウェブサイト「タカミノファンズ」は、「タカミノ出版」がリリー…

削るべき無駄時間その3 悪質な睡眠時間

それでは引き続き、クリエイターが削るべき無駄時間を解説していきます。 前回の投稿はこちら…

削るべき無駄その2 脳のスキマ時間

おはようございます! それでは、昨日の「無駄な思考時間」に続いて、クリエイターが削るべき…

削るべき無駄その1 無駄な思考時間

あなたは普段の生活で、「うわ~無駄な時間を過ごしてしまった~」と後悔することはありませんか? 1日24時間しかない限られた中で、その貴重な時間を無駄にするというのは凄く悔しいですし、ストレスになりますよね。 とういうわけで、クリエイターの活動時間を確保するための、削るべき無駄時間について解説していきます。 (その4まで続きます) まずは、「無駄な思考時間」です。 言い換えると「今からなにをするか悩む時間」。 たとえば、少し時間が空いたり休日になったときに、「さて、

アイデア不足時の対処法

PostPrimeでの投稿やTwitterなどのSNS、ブログの記事作成などを継続していると、必ずアイデア…

【完璧は不要】

自分の希少価値を高めるなら、完璧は不要。 その道の頂点の能力を100とすると、30から50に伸…

初心者だからこそ、量が質を生む

「量が質を生む」というのは、シンプルでありながら真理です。 たとえば、新しいサービスやウ…

挑戦でまず重視すべきなのは「情熱」

企画や事業、執筆など、なにかに挑戦するのに最初に必要なことは、特別な技術や専門的な知識で…