見出し画像

ネガティブキャンペーン打ち切り屋

仕事(練習)に行くのが憂鬱
わたしばかり大変な思いをしている
誰も自分のことを分かってくれない

10代からこんなことを毎日思う暗黒ネガティブキャンペーンを定期的にやっています。
誰も得しない、一刻も早く終わらせたいキャンペーン

40代手前、自分の中間管理職となった今
キャンペーンをなる早で切り上げる得策を見つけました(よ!係長!)
その得策とは
①早く寝る
②口に入れるものを見直す
➂自分に気づきを与えてくれる本をよむ

1つづつ簡単に解説します。

①早く寝る
人は疲れていたり、睡眠が不足しているとイライラしやすい。これは科学的にも証明されています。だから寝る!全てを放棄して寝る!

②食事でたんぱく質や野菜を摂る
わたしは甘いものがすきです。イライラしているとき、疲れているときは特に食べたくなる衝動にかられてきました。ただ、それが続いてしまうとビタミン・ミネラルの不足でよりイライラが増します。だから、甘いものを食べたとしても、その衝動が続かないようにちゃんと食事でたんぱく質や野菜を摂るようにしました。甘いものを食べると摂取カロリーの帳尻を合わせるために食事を抜きがちだけど、それが負のスパイラルに陥る原因だったのか、今ではだらだら食べをしなくなりました。

➂自分に気づきを与えてくれる本をよむ
本でもYouTubeでもいいのだけど、自分を成長させてくれるようなコンテンツに触れるようにしています。
なぜならプラスの言葉に触れることができるから。
実は意識的にやってきたわけではないのですが、わたしはいつも誰かの発する『言葉』に元気をもらい、立ち直ってきたことに気づきました。

そして1番のポイントはこの順番。
こころとからだが少しでも元気になった状態でないと➂は効果がないどころか、『そんなきれい事ばかり言いやがって!!!』とネガティブキャンペーンに拍車をかけます。
だから、①②➂を一気にやろうとしないでね。

本当はネガティブキャンペーンを開催しない自分になりたい。
でも、当面は無理そう(笑)
でも昔よりはその回数と期間は減ってきたし、対策も見つけた。

そしてネガティブキャンペーンに苦しむ人を助けるお手伝いをする人になることが、今のわたしの#なりたい自分。
題して
ネガティブキャンペーン打ち切り屋(仮)
うーん・・・
もっといいネーミング考えたいな。

#なりたい自分









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?