マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

18
メンタルヘルスに関する記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

昼夜逆転生活の治し方

昼夜逆転生活を本気で治そうと思う場合はまず、昼に長く寝ないことが基本とです。 昼間に長く寝てしまうと当然ながらその分、夜眠くなくなってしまうので、まずは眠くても昼に起きて過ごすことが大事です。 具体的にはいつもの起床時間よりも早く起きるように目覚まし時計をセットして、夜まで起きて過ごすのがポイントです。 誰かにモーニングコールを頼むのも良いですね。 また、昼間に積極的に活動するようにすると、体も脳も適度に疲れて、夜自然と眠気を覚えるようになるでしょう。 睡眠導入剤などに

考え方の癖に注目するとストレスと上手に付き合える

ストレスを受けるひとは、自律神経が乱れがちです。 でも、一概にストレスは悪い面ばかりではないので、上手に付き合ってみると、新たな発見があったり、心が少し軽くなったりもします。 実はストレスって、個人の価値観や考え方の癖が原因だったりするですよね。 思考の偏りを見直すことによって、ストレスと上手に付き合っていくことをおすすめします。 私は神経質タイプなので、心の不調が起こりやすいです。 やる気が低下したり、疲労感が出やすかったり、不安や緊張が強いので、落ち込みやすい性格だ