見出し画像

8w3d

昨日、不妊治療クリニックの最後の通院。
いつから通い始めたか受付で聞いたら、
2020年5月29日が初診とのこと🥺
およそ3年間🥺

長かったようなあっという間のような。
自分が〝不妊〟というレッテルを貼られたようで
でも認めたくなくて、

西洋医療に怒ってた時期でもあって
できるだけ自然と授かることにこだわって
薬をなるべく使わずに人工授精やってみたり。
それでもだめで
ステップアップのとき。
体外受精となると
薬使いまくることは避けられなくて
沢山葛藤したし
旦那さんと方針の違いでぶつかったりもした。
だけど、
やっぱり歩み寄りたくて
薬使いたくないって思いながらも
体外受精に踏み切った。
1回目で着床したけど、流産。
そのときは心拍確認できなかった。

約9ヶ月後の5回目の体外受精で今回妊娠🤰
心拍も3回確認でき、今に至ります。

今振り返ると
不妊治療はわたしたちにとって
なくてはならない段階だったかもしれません。

なぜなら
劇的にパートナーシップが良くなったから。
悪かったわけではないけど
沢山向き合った分、試行錯誤した分、
ぶつかりあった分深まっていきました。

この過程があるから今もある😌
辛いのも嬉しいのも苦しいのも悦びもぜーんぶ
ひっくるめてわたしの大事な財産だなあと
感じています🥺

自分がとっても誇らしい✨
よくがんばりました💮
これからは幸せすぎる悩みを沢山したいなあ🤤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?