見出し画像

自国通貨への移行は「米ドルの終焉」を示す/PressTV

プーチン大統領、自国通貨への移行は「米ドルの終焉」を示すと発言

2023.06.16

2022年12月19日、ベラルーシのミンスクで
ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ
大統領との会談後、記者会見に臨むロシアの
ウラジミール・プーチン大統領。
(Sputnik Photo)


ロシアのウラジーミル・ #プーチン 大統領は、国境を越えた取引に各国通貨が使われるようになったことは、米ドルの覇権が終わったことを示すものだと述べた。

金曜日にサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)で講演したプーチン大統領は、エネルギー貿易を含む国境を越えた貿易に現地通貨を使用する現在の傾向は、 #ドルの終焉 を示すものだと述べた。

ロシアの指導者は、現在、ロシアの対中国貿易の80%以上が人民元またはルーブルで行われており、ロシアの対ユーラシア経済連合諸国との貿易の約90%はルーブルで行われていると述べた。

プーチン大統領は、世界の主要国が保有するドル準備高は急速に縮小しており、米国の通貨を使った貿易決済も減少していると指摘し、多くの国が新しい基軸通貨を作るプロジェクトを推進していると述べた。

< 「ドルでの決済のシェアは低下している。 #人民元 での決済のシェアは伸びている。」と述べた。

この流れが加速し、ドル建て決済を行わない石油・ガス取引所が出現すれば、この通貨の終わりの始まりとなる。」とプーチン大統領は述べた。>

プーチン大統領は、ロシアは国内経済も世界経済も脱ドルするつもりは毛頭なかったと主張した。

しかし、ウクライナ危機後の米国の対ロ制裁政策により、モスクワは経済を維持するためにグリーンバックを捨てて他の通貨を使わざるを得なかったと指摘した。

< 「私たちは何の関係もない。彼らは自分たちの手ですべてをやっているのだ...

短期的で日和見的な政治的目標を追求することによって、彼らは自分たちの力を弱めている - 世界の金融界も含めて。

なぜなら、ドルを戦争の道具として使うことで、他に言いようがないのだが、彼らは、世界貿易における支払手段としても、準備資産としても、アメリカの通貨の信頼性に疑念を抱かせているからだ」

と、プーチン大統領はSPIEFのフォーラムの聴衆に説明した。>

ワシントンの経済的・政治的衰退に伴い、新興国は多国間アプローチをとっている。

ロシアや中国が他の国と同盟を結ぶことで、世界の国内総生産(GDP)の約30%を占める上海協力機構(SCO)や、世界人口の40%を占めるBRICSといった強力なグループが生まれ、米国が主導するブレトンウッズ機構に代わる国際貿易を提供している。

SCOはロシア、中国、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンからなる国際政府間組織で、BRICSはブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカからなるグループの現在のメンバーの頭文字をとったものである。

イランのホセイン・アミール・アブドラヒアン外相は、南アフリカのケープタウンで開催された #BRICS サミットを受け、

BRICS5カ国が世界のGDPの5分の1、領土の3分の1、人口の40%を占めている

と指摘し、新興国との受け入れと協力関係を築くことが、21世紀の複雑な状況を乗り切る上で重要であると述べた。

この点で、米国の興亡は、ダーウィンの選択的アプローチに根ざした哲学のために、一極的世界秩序が最初から欠陥があり、失敗する運命にあることを、同盟国や敵対国に貴重な教訓として提供している。

一方、新たな秩序は、戦争、飢餓、気候変動、貧困、非識字、社会経済格差、テロ、疾病の発生など、今日の問題に対処することを目的に、各国が一つの集団として結集し、協調的にリーダーシップを発揮することを求めている。

関連ニュースとして、南アフリカのシリル・ラマフォサ大統領は金曜日、BRICSサミットについて話し合うためにプーチン大統領と二国間会談を行う予定であると述べた。

ラマフォサは、キエフで行われたアフリカの指導者とウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談後に発言した。

(了)

引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?