最近の記事

証券会社比較

開いているのはSBI証券、GMOクリック証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券。 実際に使用したのはSBI証券、GMOクリック証券、楽天証券。 使うならPTS取引できるSBI証券一択。ほかはリアルアイムでのPTS取引ができず、引けまでに出した注文がPTSでも有効なだけなので意味がない。

    • 値幅制限4倍拡大銘柄の動きまとめ

      2020年に見直された値幅制限について、ストップ高が2営業日連続して翌営業日に4倍になった銘柄の動きをまとめる。ストップ安は知らない。 4倍になった日付をベースに材料、時価総額(C表記)、株価最高値(H表記)、出来高(V表記)の動きを数日前から追っていく。 メモ用であるものの、モチベのため投稿文字数-200円(最初の説明文字数)で販売してみる。(徐々に内容をアップロードする予定) 【リスト】 2023年3月 5189 桜護謨(材料:23年3月期の連結業績予想について、売上高

      有料
      900

    証券会社比較