見出し画像

[旅行行程]プラドで行く🚗北海道一周キャンプ旅

2021/07/29-2021/08/27 こんにちは、まとめてお休みが取れたので、31日間かけて夏の北海道をプラドで海岸線を1周しながら桃太郎🐾と一緒に旅をしてきたいと思います。北海道のキャンプ場は、雄大な自然の中で1泊1,000円以下で泊まることが出来るキャンプ場ばかりです😄でも、ペット可のキャンプを一軒一軒電話して確認しました。
また、宗谷岬からフェリー⛴で、礼文島→利尻島まで渡って新しい体験をしてきたいと思っています。

1st day Travel around Hokkaido with Momotaro
7月 29日 (木曜日)

2021年07月29日(木) 大洗 19:45発⇒翌13:30 苫小牧着
 新さんふらわあ さっぽろ
予約内容 大人 : 1名
乗用車:1台
ペットルーム(ケージ):1個
合計運賃 \37,050

2 時間 6 分(142 km)常磐自動車道 経由

神奈川県自宅
↓  プラド移動 ↓ 
大洗ターミナル(株)、〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央1 大洗港フェリーターミナルビル内
↓ フェリー乗船 ↓ 
苫小牧西港フェリーターミナル、〒053-0003 北海道苫小牧市入船町1丁目2−34

〒213-0033-神奈川県川崎市高津区下作延7丁目7−22-から-大洗ターミナル(株)-Google-マップ

2nd day 7月 30日 (金曜日)

3 時間 3 分(142 km)国道235号 経由 渋滞なしで 2 時間 46 分
苫小牧西港フェリーターミナル から 浦河町オロマップキャンプ場

画像28

3th day 7月 31日 (土曜日)

2 時間 56 分(143 km)国道336号 経由  渋滞なしで 2 時間 41 分
浦河町オロマップキャンプ場 から 晩成温泉キャンプ

画像29

4th day 8月 1日 (日曜日)

1 時間 58 分(99.8 km)国道336号 経由
晩成温泉キャンプ場 から パシクル湖畔キャンプ場

画像28

5th day 8月 2日 (月曜日)

2 時間 56 分(139 km)道道142号 と 道道123号 経由
パシクル湖畔キャンプ場 から 霧多布岬キャンプ場

画像28

6th day 8月 3日 (火曜日)

3 時間 6 分(158 km)道道142号 と 道道35号 経由
霧多布岬キャンプ場 から 築拓キャンプ場

画像28

7th day 8月 4日 (水曜日)

2 時間 50 分(150 km)国道244号 と 国道335号 経由
築拓キャンプ場 から 二ツ岩キャンプ場

画像28

8th day 8月 5日 (木曜日) 

2 時間 57 分(113 km)道道87号 経由
二ツ岩キャンプ場 から 国設知床野営場

ゴジラ岩観光 クジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ

ご予約日 : 2021年08月05日(木)
コース : 【08:30】出発
人数 : 大人 1 名 / 小学生 0 名 / 幼児 0 名

画像28

9th day 8月 6日 (金曜日)

42 分(30.2 km) 国道334号 と 道道93号 経由
オシンコシンの滝 から カムイワッカ湯の滝
国設知床野営場連泊

ゴジラ岩観光 知床半島ウトロクルーズ

ご予約日 : 2021年08月06日(金)
コース : 知床岬コース  09:30:00
人数 : 大人 1 名 / 小学生 0 名 / 幼児 0 名

オシンコシンの滝-から-カムイワッカ湯の滝-Google-マップ

10th day 8月 7日 (土曜日)

58 分(40.7 km)国道334号 経由
国設知床野営場 から クリオネキャンプ場/ Clione Campground

画像28

11th day 8月 8日 (日曜日)

3 時間 18 分(170 km)国道238号/国道239号 経由
クリオネキャンプ場/ Clione Campground から コムケ国際キャンプ場

画像28

12th day 8月 9日 (月曜日)

2 時間 39 分(147 km)国道238号 経由
コムケ国際キャンプ場 から クッチャロ湖畔キャンプ場

画像27

13th day 8月 10日 (火曜日)

1 時間 35 分(85.8 km)国道238号 経由
クッチャロ湖畔キャンプ場 から 北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

画像28

14th day 8月 11日 (水曜日)

3 時間 55 分(119 km)稚内 - 香深 経由 フェリー経由
北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場 から カメとはまなす

------------------------------
(1)2021/08/11 稚内→礼文島 (香深港)(1)2021/08/11 稚内→礼文島 (香深港)
13便 10:35→12:30
乗用車4m00cm~4m99cm (WEB) 22,640円
------------------------------

画像28

15th day 8月 12日 (木曜日)

1 時間 34 分(55.7 km) れぶんアツモリロード/道道40号 経由
カメとはまなす から カメとはまなす

画像29

16th day 8月 13日 (金曜日)

1 時間 55 分(47.8 km) 
れぶんアツモリロード/道道40号 と 沓形 - 香深 経由フェリー経由
カメとはまなす から 利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」

------------------------------
(1)2021/08/13 礼文島→利尻島(沓形港) (沓形港)
14便 12:55→13:35
乗用車4m00cm~4m99cm (WEB) 7,390円
------------------------------

画像28

17th day 8月 14日 (土曜日) 

2 時間 22 分(62.2 km)稚内 - 鴛泊 経由 フェリー経由
鴛泊港フェリーターミナル から 北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

------------------------------
(1)2021/08/14 利尻島→稚内 (稚内港)
16便 17:35→19:15
乗用車4m00cm~4m99cm (WEB) 20,200円
------------------------------

画像28

18th day 8月 15日 (日曜日)

1 時間 18 分(72.8 km)道道106号 経由
北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場 から 鏡沼海浜公園キャンプ場

北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場-から-鏡沼海浜公園キャンプ場-Google-マップ

19th day 8月 16日 (月曜日)

2 時間 39 分(150 km)日本海オロロンライン 経由
鏡沼海浜公園キャンプ場 から 増毛町雄冬野営場

鏡沼海浜公園キャンプ場-から-増毛町雄冬野営場-Google-マップ

20th day 8月 17日 (火曜日)

2 時間(106 km)日本海オロロンライン/国道231号 経由
増毛町雄冬野営場 から 小樽望洋シャンツェオートキャンプ場

増毛町雄冬野営場-から-小樽望洋シャンツェオートキャンプ場-Google-マップ

21th day 8月 18日 (水曜日)

2 時間 30 分
日本海追分ソーランライン/国道229号 経由
小樽望洋シャンツェオートキャンプ場 から オートキャンプ場マリンビュー

小樽望洋シャンツェオートキャンプ場-から-オートキャンプ場マリンビュー-Google-マップ

22th day 8月 19日 (木曜日)

4 時間(212 km)国道229号 経由
オートキャンプ場マリンビュー から 夷王山キャンプ場

オートキャンプ場マリンビュー-から-夷王山キャンプ場-Google-マップ

23th day 8月 20日 (金曜日)

3 時間(160 km)日本海追分ソーランライン/国道228号 経由
北斗市 きじひき高原キャンプ場 から 夷王山キャンプ場

北斗市-きじひき高原キャンプ場-から-夷王山キャンプ場-Google-マップ (1)

24th day 8月 21日 (土曜日)

4 時間(250 km)道央自動車道 と 国道278号 経由
豊浦海浜公園キャンプ場 から 北斗市 きじひき高原キャンプ場

豊浦海浜公園キャンプ場-から-北斗市-きじひき高原キャンプ場-Google-マップ

25th day 8月 22日 (日曜日)

2 時間 8 分(99.2 km)国道36号 と 国道37号 経由
オートリゾート苫小牧アルテン から 豊浦海浜公園キャンプ場
国道36号 と 国道37号 経由

オートリゾート苫小牧アルテン-から-豊浦海浜公園キャンプ場-Google-マップ

26th day 8月 23日 (月曜日)

34 分(25.7 km)道道141号 経由
オートリゾート苫小牧アルテン から モラップキャンプ場

オートリゾート苫小牧アルテン-から-モラップキャンプ場-Google-マップ

27th day 8月 24日 (火曜日)

1 時間 13 分(55.6 km)国道453号 経由
ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス から モラップキャンプ場

ウィークリーさっぽろ-本館-アネックス-から-モラップキャンプ場-Google-マップ

28th day 8月 25日 (水曜日)・29th day 8月 26日 (木曜日)

チェックイン 2021-08-25(水) 15:00
チェックアウト 2021-08-27(金)
ホテル名 ウィークリーさっぽろ2000&アネックス
住所 〒064-0807 北海道 札幌市中央区南7条西5丁目289-63
【1泊~5泊】ペットと一緒♪プラン 消費税込:11880円

札幌すすきので短期宿泊・滞在、ビジネスホテル-ウィークリーさっぽろ

30th day Final day Travel around Hokkaido with Momotaro
8月 27日 (金曜日)

2021年08月26日(木) 苫小牧 18:45発⇒翌14:00 大洗着
新さんふらわあ さっぽろ
予約内容 大人 : 1名
乗用車:1台
ペットルーム(ケージ):1個
合計運賃 \37,050

2 時間 6 分(142 km)常磐自動車道 経由

苫小牧西港フェリーターミナル、〒053-0003 北海道苫小牧市入船町1丁目2−34
↓ フェリー乗船 ↓ 
大洗ターミナル(株)、〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央1 大洗港フェリーターミナルビル内
↓  プラド移動 ↓ 
神奈川県自宅

まとめ

フェリーの予定やペット可のキャンプ場を調べてようやく日程調整が出来ました。正直、かなり面倒でしたが下調べをしっかり行って行くことが楽しい旅の第一歩だと思っています。観光地や食事場所はこらから調べますので、オススメな場所が有れば是非教えてください。

こちらの記事が良かった!参考になった!と思っていただけたら、
”気に入ったらサポート”、”スキ❤”、”SNSでシェア”をいただけると記事を書く励みになりますのでよろしくお願いします。



フォローしてくれたら喜びます💕 サポートしてくれたらもっと喜びます💕💕 いただいたサポートは全額活動費に使わせていただきます🙇‍♂️