マガジンのカバー画像

eスポーツ部GEEK JAMの挑戦!

22
令和3年(2021年)創部の山陰初のeスポーツ部。高校eスポーツを知りたい人へ。eスポーツに興味関心がある全ての人へ。立正大淞南の取り組みを発信しています。ぜひ読んでみてください😊 もっと読む
運営しているクリエイター

#eスポーツ部

立正大淞南にはいい先生がいる!

立正大淞南には好きなことを全力でやろうとする生徒が集まってきます! だから本気度が高い! …

#18 FDCチャリティで大会を開催 下編

上編・中編の続きです(まだ読んでない方は先にこちらをお読みください) いざ配信が始まった…

#16 FDCチャリティで大会を開催 上編

FDCチャリティにて、ロケットリーグ部門を担当島根県eスポーツ連合より、ロケットリーグの大会…

#15 第5回高eに出場

第5回全国高校eスポーツ選手権(通称高e)に出場しました!eスポーツの甲子園高e!! 今年は、「…

#14 eスポーツ部ユニフォームについて

高校eスポーツ部で、ユニフォームは必要なのか。こんな見出しを何度か見かけたことがあります…

#13企業が主催する大会に出た

これまでは、eスポーツ部の創設から必要なことというジャンルで書いてきました。創部の思いか…

#9「大会を目指そう」

eスポーツ部の活動をする中で、「大会に出場する」ことは、目標設定にもなりますし、eスポーツをする動機づけになると考えています。この大会を目指すために(勝つために)練習をしよう。eスポーツは、チームワークがとても必要になるので、部の運営をする上で大会に出場することは、「部を成長させる最も簡単な方法」と言えると思います。どんな大会があるのか。出場したことのある大会を紹介します。 1、高校eスポーツ選手権(高e)高校eスポーツの甲子園と言える大会。eスポーツ支援プログラムを利用し

#6「タイトルは何をすればいいのか?」  (前編)

タイトル選択について eスポーツの準備が終えいざ活動をスタートしようと思ったのですが、タイ…

#高校eスポーツ支援プログラムって何?

はじめに 日本でのゲームのプラットフォームは、圧倒的にPS4(PS5) or任天堂Switchだそうです…

noteを書く理由

(1)eスポーツを知ってほしい昨年eスポーツ部の顧問になりました。eスポーツ?「未知との遭…