見出し画像

プルドポーク

ひさびさにおいしいレシピに出会ったため、プルドポークのレシピ纏めます。
ベースはむっちんさんのプルドポークレシピで、スパイスとか細かい分量をちょっと変えてます。

【材料】
豚肩ロースブロック…400g
セロリ…茎のほう1/3
人参…下のほう1/3
玉ねぎ…1/2
シェ松尾のスパイスソルト…適量
にんにく…2片
胡椒適量
白ワイン…150ml
水150ml
ウスターソース…大さじ3
オイスターソース…大さじ3
ケチャップ…大さじ3

【調理】
にんにくはすりおろし
豚肩ロースにスパイスソルト→にんにくの順番に揉みこんでジップロック。冷蔵庫で6時間休ませる
セロリを5mm幅、人参玉ねぎは3mm幅くらいで薄切り
オーブンOKの鍋に野菜を敷き詰めて水・白ワイン・休ませた豚肩ロースを入れて蓋をしてオーブンへ。160℃90分+10分*3で計2時間加熱

肉だけ取り出してフォークで小分けにする
鍋の中の野菜+煮汁にはウスターXオイスターXケチャップを入れてブレンダーにかけてソースにする

細かく分けたひきにくとソースを絡めて完成

【反省】
出来は上々。
多分スパイスの感じ次第で味の方向性とソースの感じが変わる?ミックススパイス作ってやってみたい。
ソースはおいしいけど味濃いめなので煮詰める必要はなし。どちらかというと肉に全部絡めるのではなく、肉にちょいと乗せるくらいでもいいかも。
肉単体でたべてもおいしいけどやや脂が気になるかも。酸味のあるソースと相性がよいかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?