マガジンのカバー画像

WorkSwitch +DIGITAL

46
オンラインセミナーの開催レポートをまとめています。DX、デジタル人材育成に関する情報を発信しています!
運営しているクリエイター

#デジタル人材

DX人材の育成事例!vol.1:一般職層向け

デジタルを活用して各職場の業務を変革するための企画立案を行う実践的な研修を一般職層に実施しました。「デジタル×業務改善を推進する一歩目を踏み出し、実行に移すこと」をテーマにDX推進の目的の策定や企画立案を行い、参加者同士で相互支援を行っている点が特徴的です。研修の概要や悩みなどをコラムとしてまとめましたので、ご覧ください。 管理職層や経営層向けの事例もまとめておりますので、あわせて覗いてみてください。(リンクは本文最後に記載) DX研修を受ける方たちはどんな人?DX大好きな

DX人材の育成事例!vol.2:管理職層向け

「DXとは?」「DXって何から始めたらいい?」など、これからDX推進を現場で担っていく管理職層向けに研修を実施しました。特徴的な点は、管理職層研修に経営層が入り、コラボ研修という形で、自社のDX推進における課題やファーストアクションについて具体的に検討しました。そこで、研修の概要や悩みなどをコラムとしてまとめました。 一般職層や経営層向けの事例もまとめておりますので、あわせて覗いてみてください。(リンクは本文最後に記載) DX研修を受ける方たちはどんな人?DX大好きな“デジ

DX人材の育成事例!vol.3:経営層向け

「経営層がDXを理解できていない」 「経営層同士で意見が合っていない」 「どうやって経営戦略の中にDXを取り入れたら良いのかわからない」 経営層にDXに関する知識やスキルが不足しているからこそ出てくるお悩みを解決するために「DX基礎研修」を実施しました。今回はその研修実施の背景や内容についてまとめました。 一般職層や管理職層向けの事例もまとめておりますので、あわせて覗いてみてください。(リンクは本文最後に記載) 経営層を対象にDXの理解・関心度を上げ、DXにおける役割を担え

デジちゅんと学ぶ!デジタル人材育成コラムVol.1 DXとデジタル人材って何?

今月から新しく「デジちゅんと学ぶ!デジタル人材育成コラム」を始めます! このコラムでは、WORK SWITCH+DIGITAL(ワークスイッチ・プラスデジタル)のキャラクター“デジちゅん”が「デジタル人材育成」について学んでいきます。 コラムを通して、当社が取り組んでいる「デジタル人材育成支援」の実績から求められる背景や施策の考え方、推進のポイント、事例などについて解説していきます。 第1回のテーマは、DXとデジタル人材って何?です。 DX時代のはじまりではまず、DXから

デジちゅんと学ぶ!デジタル人材育成コラムvol.2 デジタル人材って例えばこんな人!でもなぜ育成が必要なの?

前回は、「DXとデジタル人材って何?」ということで、そもそもDXって何?というお話から、DX最大の課題が「デジタル人材育成」ということをお伝えしました。 第2回のテーマは、「デジタル人材って例えばこんな人!でもなぜ育成が必要なの?」です。 デジタル人材を3種で整理デジタル人材とは一体どんな人材なのか? この点について、よく引用されるのは情報処理推進機構(IPA)が2019年に公開した「デジタル・トランスフォーメーション推進人材の機能と役割のあり方に関する調査」に記載のある

デジちゅんと学ぶ!デジタル人材育成コラムvol.3 デジタル変革人材ってどんな人?どんなスキルが必要なの?

前回は、「デジタル人材って例えばこんな人!でもなぜ育成が必要なの?」ということで、デジタル人材がどういう人なのか、採用が難しいといわれる理由、育成が進まない理由についてお伝えしました。 第3回の今回のテーマは、「デジタル変革人材ってどんな人?どんなスキルが必要なの?」です。 そもそもデジタル人材の育成が求められている背景には「DX推進」というテーマがありますが、多くの企業がD(デジタル)よりもX(トランスフォーメーション=変革)の方が重要であると考えています。 デジタル

開催レポート:【2023年8月29日】それぞれの職場で即戦力となるデジタル人材の育成方法!~実践学習を取り入れた事例からみえた成功のカギ~

みなさん、こんにちは~!DXすぅきすきなデジちゅんです! 今日は、2023年8月29日(火)に行われたWEBセミナー「それぞれの職場で即戦力となるデジタル人材の育成方法!~実践学習を取り入れた事例からみえた成功のカギ~」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! ぜひ最後まで読んでいってね~ 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】▼セミナー概要 デジタル人材育成は、DXを推進していくうえで最重要課題の一つで、多くの企業や自治体が取り組みを加速しています。 一

開催レポート:【2023年8月22日】デジタル人材育成でつまずいていませんか?Power Platformを活用した育成事例をご紹介

みなさん、こんにちは~!DXすぅきすきなデジちゅんです! 今日は、2023年8月22日(火)に行われたWEBセミナー「デジタル人材育成でつまずいていませんか?Power Platformを活用した育成事例をご紹介」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! ぜひ最後まで読んでいってね~ 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】▼セミナー概要 DX/デジタル人材育成の取り組みでお困りごとやお悩みはありませんか? 「社員へのIT研修は提供していても、ジブンゴトとして

開催レポート:【2023年8月2日】その研修、”やりっぱなし”になってませんか?デジタル人材育成を前に進めるために導入したい、「スキル可視化」と活用のポイント

みなさん、こんにちは~!DXすぅきすきなデジちゅんです! 今日は、2023年8月2日(水)に行われたWEBセミナー「その研修、”やりっぱなし”になってませんか?デジタル人材育成を前に進めるために導入したい、「スキル可視化」と活用のポイント」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! また、本WEBセミナーの開催レポートやアーカイブ動画の配信情報もあるから、ぜひ最後まで読んでいってね~ 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】▼セミナー概要 「とりあえず研修をやっ

開催レポート:【2023年7月26日】事例をもとに徹底解説!現場のDX推進のカギを握る「ジブンゴト化」のポイントとは?

みなさん、こんにちは~!DX中毒なデジちゅんです! 今日は、2023年7月26日(水)に行われたWEBセミナー「事例をもとに徹底解説!現場のDX推進のカギを握る「ジブンゴト化」のポイントとは?」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! また、本WEBセミナーの開催レポートやアーカイブ動画の配信情報もあるから、ぜひ最後まで読んでいってね~ 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】▼セミナー概要 DXの担い手であるデジタル人材の育成が加速していますが、人材育成や組

開催レポート:【2023年7月19日】〈好評につき再開催〉Power Platformを使ってデジタル人材を育成する方法とは?!『活用事例』は眺めるものではなく作るもの!

みなさん、こんにちは~!夏よりも熱いDX愛があふれる、デジちゅんです! 今日は、2023年7月19日(水)に行われたWEBセミナー「【好評につき再開催】Power Platformを使ってデジタル人材を育成する方法とは?!『活用事例』は眺めるものではなく作るもの!」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】▼セミナー概要 「社員へのIT研修は提供していても、ジブンゴトとして行動に移せる社員が育たない」 「新しいデジタルツー

開催レポート:【2023年6月30日】デジタルリスキリングの実践事例~デジタル人材育成のポイントは学習設計×テクノロジー活用!~

みなさん、こんにちは~!DX大好きな、デジちゅんです! 今日は、2023年6月30日(金)に行われたWEBセミナー「デジタルリスキリングの実践事例~デジタル人材育成のポイントは学習設計×テクノロジー活用!~」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! また、本WEBセミナーのアーカイブ動画の配信情報もあるから、ぜひ最後まで読んでいってね~ 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】▼セミナー概要 近年、新たなデジタル技術の導入によって、ビジネスがめまぐるしく変化し

開催レポート:【2023年6月19日】現場のDXを推進するデジタル人材育成とは?よくあるつまずきポイントを事例と共に解説

みなさん、こんにちは~!三度の飯よりDXが大好きな、デジちゅんです! 今日は、2023年6月19日(月)に行われたWEBセミナー「現場のDXを推進するデジタル人材育成とは?よくあるつまずきポイントを事例と共に解説」のダイジェストをグラレコにまとめたので、確認してみてね! また、本WEBセミナーの開催レポートやアーカイブ動画の配信情報もあるから、ぜひ最後まで読んでいってね~ 【WEBセミナー概要と登壇者紹介】 ▼セミナー概要 多くの企業がDX推進を戦略に掲げ、DXの担い手

開催レポート:【2023年5月26日】事例から学ぶ!DX推進の成功のカギはデータを使って語れる人材の育成

みなさん、こんにちは~!3度の飯よりDXが大好きな、デジちゅんです! 今日は、2023年5月26日(金)に行われたオンラインセミナー「事例から学ぶ!DX推進の成功のカギはデータを使って語れる人材の育成」のポイントを解説していくね。 まずは、セミナー内容と登壇者の紹介です。 <セミナー内容>------------------------------------------------------------------ 【1】ご挨拶 【2】事例から学ぶ!DX推進の成功のカ