見出し画像

無職になって半年を振り返る

昨年9月末に正社員の仕事を退職してから半年が経ちました。
色々な出来事があり、これからの生き方について考える半年間となりました。
紆余曲折あった半年を振り返ります。

1ヶ月目(2023年10月)

特段解放感があるわけでもなく、これからどう生きようか考えるひと月でした。会社員として企業に勤める生き方ではなく、フリーランスとしてゆるく生きていくことを目標にしていました。
clipstudioのEXモードで漫画を描き始め、操作方法を理解できるようになり、漫画制作が楽しかったです。ネタはたくさんあるつもりですが、実際絵に起こそうとすると難しいなと感じました。

2ヶ月目(2023年11月)

引き続き絵を描いていました。
しかし、後半あたりで本当に絵を描いて生きていけるのか不安になり、迷いはじめたひと月です。
11月後半には絵を描く頻度が減り、資格の勉強を始めました。
会社員は向いていないと思いつつも、会社員以外の生き方に自信が持てませんでした。

3ヶ月目(2023年12月)

メンタルダウンしました。
これまで興味があったことに興味がなくなり無気力な時間が多かったです。
焦燥感と不安で何も手がつかず、暗い部屋でぼーっとしていました。
音楽を聴くと心が落ち着き、ちょっと元気になりました。

4ヶ月目(2024年1月)

持病が悪化しました。
不整脈が人より出やすい病気を持っており、入院。
1月31日に手術をしました。
この時も迷いや不安がたくさんありました。
しかし、この時に10年ぶりくらいにいとこと会う機会があり、少しずつ心境の変化が起こります。

5ヶ月目(2024年2月)

体力回復に努めました。
同時に資格取得に対して意欲的で結構勉強してました。
また、今度は20年近く会っていなかった別のいとことも再会します。
このいとことの再会がきっかけで大きく心境の変化が起こりました。
※別途noteに掲載予定です。

6ヶ月目(2024年3月)

なんやかんや再就職活動してます。
2月下旬と併せて2社応募しました。
結果はいずれも書類選考落ち。色々反省点はありますがご縁がなかったんだと思い、また様子を見たいと思います。
また社会に出られるか、不安ですね。

最後に

葛藤の多い半年間でした。
今でも何が正しいのかわかりません。
イラストレーター目指したり、就職活動再開したりと迷ってます。
まずは、いまこの一瞬一瞬を感じながら、ゆるく生きること、これが私の生きる目標です。
4月に鹿に会いに奈良へ行きます。
その時の感想もnoteに書き起こしたいと思います。

閲覧ありがとうございました(`・∀・´)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?