マガジンのカバー画像

感じることとはなんだろう

31
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

自分なりの考え

自分なりの考え

“生きる”っていう言葉って辞書で調べてたら簡単に意味とか出てくるけど 自分なりの解釈をしたり 考えたりすることはとても大切だと思う 意見をしっかり言うことや相手を尊重しながら言うことが大切。 これは辞書にも載ってないこと簡単に便利にスマホで漢字の意味とかを調べてなるほどってなるけど 簡単な言葉や漢字はまずどんな意味か自分だったらどういう風に思うのか考えることも大切だと思う。

心の壁

心の壁

自分が好きになれずずっと殻に閉じこもる人生を歩んできた自分 つらいとかじゃない 自分で本当はどうしていきたいって思ったことがない

過去にすがりついてるんだと思うけど 自分では過去を忘れてこれからの先の人生にむかって歩んでいる途中 でもずっと壁ある 越えれる壁とどうしても越えられない壁がいくつもある

そこに何度も直面する度に胸が張り裂けそうなぐらい苦しいしつらくなる

そして大きなストレスを抱え

もっとみる
花

素直になれない自分 ものすごく何故か壁を感じでしまう時がある 急に来る感じかね なんかしんどいって思ってしまう 心が疲れてるかなんて自分がわからないんだったらみんなもわからない

壁を感じる=どこかでそう思ってしまう

自分に素直になれなくなってしまったのは中学から ずっと悩みながら生きてきた。

高1から高3もずっと悩んだ

そのせいか専門学校一年から今にかけてだんだん自分のことがものすごく嫌い

もっとみる
これからも自分らしく生きていくためには

これからも自分らしく生きていくためには

これからをどう生きて どう自分自身を変えるか考えるだけですごいいろんなことが必要なんだなっと思った。 生きるってことは いろんなことからの圧力からも負けずに自分らしく歩み続けることだと思う。 口先ではそう言えるけどね でも行動することで今まで見えんかったことが見えていく。