マガジンのカバー画像

VUCA時代のプロジェクトマネジメント

16
VUCA時代のプロジェクトマネジメントは、パーパス・ドリブンでプロジェクトを進めるプロジェクトマネジメントの解説です。
運営しているクリエイター

#パーパスマネジメント

コラム1:プロジェクトリスクの構造を考える

◆3つのレベルのリスクプロジェクトリスクには3つのレベルがあります。 一つ目はプロジェク…

第14回(最終回) ティールなプロジェクトマネジメントする

◆ティール組織とは一昨年に大きな話題になった組織形態にティール組織があります。一言でいえ…

第13回 プロジェクトマネジャーとしてのパーパスへの向き合い方

◆はじめに前回はVUCAなプロジェクトに対する振返りは、必ずパーパス(目的)の実現度を評価し…

第12回 パーパスの実現度を振返る

◆VUCA時代のプロジェクトマネジメントの2つのポイント本連載では、パーパスに焦点を当て、VU…

第11回 VUCA時代のプロジェクトマネジメントの手法(2)~OODAプロジェクトマネジメ…

◆OODAという意思決定のプロセス前回は、前々回までに示したVUCA時代におけるプロジェクトマネ…

第9回 VUCA時代のプロジェクトマネジメントの要件

◆VUCA時代のプロジェクトの性質これまで、パーパスでプロジェクトを動かす方法を説明してきま…

第4回 組織と個人のパーパスからプロジェクトのパーパスを見つけ出す

◆パーパスは組織と個人を統合する前回は、コンセプチュアルプロジェクトマネジメントの概要を説明し、ポイントになる目的や本質目標の設定の考え方を説明しました。その中で、プロジェクトの目的には経営からの視点としてのMUST(必要性)、プロジェクトメンバーの視点としてのWANT(願望)があり、これらを統合する必要があることを述べました。そして、そのためにはプロジェクトのコンセプト、すなわち ・プロジェクトの経営的な成果の本質は何か を考えることが有効であるとしました。 前回はあ

第3回 パーパス・ドリブンのコンセプチュアルプロジェクトマネジメント

◆はじめにこの連載では、第1回でVUCA時代のプロジェクトマネジメントはどうあるべきかについ…

第1回 VUCA時代のプロジェクトとプロジェクトマネジメントの方向性

◆広まるVUCA VUCAという概念が浸透してきました。VUCAは 「Volatility」(変動性:変化が激…