神戸灯台と「神戸港」灯台

画像1 「神戸港」の看板が掲げられた防波堤灯台「神戸第一防波堤東灯台」。当時あった、関西汽船の阪神四国航路の船上から撮影。
画像2 この灯台は、昭和6年に建てられた物が、今でも現役で働いている。この看板は、台風で度々被害を被った神戸港の安全を祈願して書道家・長浜洸さんが書き上げた物を掲示した。
画像3 こちらは、和田岬近くに立つ「神戸灯台」。埋立てとかで、もはやどの辺が岬なのかよくわからない和田岬から少し西に“移設”になった、名を改めた「和田岬灯台」。和田岬灯台は明治5年設置だが、初めは木造で同17年に鉄造に更新、戦後埋立てが進み昭和38年に現在の位置に建てられたのが「神戸灯台」。今は新型の灯器に変わっているが、この頃まだ“電球”が主流だった灯台ランプにメタルハライドランプが使われためちゃくちゃ明るい光が印象的だった。明治17年の鉄造灯台は須磨海浜公園に移設保存されている。
画像4 小豆島へ行くのに乗ったフェリー上からの撮影だった…途中出会った「くいーんふらわあ2」…元はマリックスラインの沖縄航路のクイーンコーラル2。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?