マガジンのカバー画像

哲学プラクティスに関わる人への9の質問

32
哲学カフェ、子どもの哲学などを実践している哲学プラクティショナーには、どんな人がいるの? 9の質問からその活動や背景、どんな人や活動に影響を受けてどんな想いで哲学プラクティスを実…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

哲学プラクティスに関わる人への9の質問 #18 永井玲衣さん

1.肩書き・職業などわかりません…。 2.現在の主な活動ひとの話をきいて、考えて、それを書く。学校や、企業や、地域や、メディアや、どこでも、呼ばれたらそこに出向いて哲学の場をひらく。 3.はじめて哲学プラクティスに出会った日はいつですか?2010年に上智大学哲学科に入学したら、寺田俊郎先生が赴任してきた。先輩や友だちと共用室でよく研究会をしていたのを傍から見ていたが「なにが対話だ」と思っていた。 4.はじめて哲学プラクティスを実施したのはいつですか? 2013年の春、友

哲学プラクティスに関わる人への9の質問 #17 河野哲也さん

1.肩書き・職業など立教大学文学部 教授 2.現在の主な活動大学での研究と教育、初等中等教育での指導、地域創成への参加、NPOでの実践 3.はじめて哲学プラクティスに出会った日はいつですか?何を「哲学プラクティス」と呼ぶかによるけれども、ビジネス倫理に自分で哲学対話的な教育方法を導入したのと、それと同じ頃、北海道大学のCoStepの設立に前後して始まったサイエンスカフェに参加したとき。2002〜2003年くらいかな。 4.はじめて哲学プラクティスを実施したのはいつですか

哲学プラクティスに関わる人への9の質問 #16 辻明典さん

1.肩書き・職業など福島県公立学校教員 てつがくカフェ@せんだいスタッフ 2.現在の主な活動仙台や南相馬でのてつがくカフェ、障がいのある方との対話 3.はじめて哲学プラクティスに出会った日はいつですか?2010年、大学4年生のころでした。「対話による道徳教育」をテーマに、卒論を書こうと思っていたのですが、指導してくださった河野哲也先生に相談をしたところ、当時都内の中学校で哲学の授業を実践していた村瀬智之さんや、京都の洛星高校で取り組まれていた哲学の授業、寺田俊郎さんが神保

哲学プラクティスに関わる人への9の質問 #15 近田真美子さん

1.肩書き・職業など福井医療大学 准教授 2.現在の主な活動 てつがくカフェ「医療とケアを問い直す」のスタッフとして、ファシリテーション・グラフィックを担当 3.はじめて哲学プラクティスに出会った日はいつですか?2010年ころ、西村高宏さんが、仙台市内でてつがくカフェを始めるという情報を聞きつけて参加したところ、スタッフに採用された。 4.はじめて哲学プラクティスを実施したのはいつですか? 東日本大震災後に、せんだいメディアテークとの共同事業として、考えるテーブル×てつ