見出し画像

令和5年3月取引備忘録

3月第1週

2月末日保有銘柄

3月1日

損切 キヤノン 2950.8円(-1720円)
前日にガツンと下げていたため、今日は陽線だったけど買値まで届かず損切り。中期線を支えに切り返したようにも見えるが、昨日の高値までは到達せず。ここらへんで揉むかもしれない。上目線は変わらずだけど、しばらく触らない気がする。(その間に上放れしたらスルーかな)

3月2日

利確 日本特殊陶業 2763円(+30900円)
半益出してから高値更新してたけど、一昨日の高値を超えずに昼の段階では陰線を引く予感がしたからここで利確。1月に入ってから1月半かけて200株合計+56000円(約+11%)でフィニッシュ。

半益 長谷工コーポレーション 1560円(+9080円)
2/27の高値からずるずる下値を切り下げてきていたところにレーティングの下げ。レーティングはあまり気にしないようにしてるけど、やっぱり投資家感情としてはあまりいいものではないので、少し減らして様子を見ることに。

3月3日

新規 キヤノン 100株 2923円
しばらく触らないと言いつつ、最近のレンジの下限付近まで下げた気がしたから再度イン。買値よりもだいぶ掘ったけど、地合いの良さに助けられて浮上。3000円超えていくか再度チャレンジ。

買い増し 三菱ケミカル 100株 800円
3枚しかなかったので、ちょっと買い増し。

3月第1週まとめ

保有銘柄

初日にUEXが上がってかなり幸先良かったけど、3日の良地合いで鉄が調整してほぼトントンの大ブレーキ。結果的に指数に対して劣後することとなりました。どれかが上げても、保有が1割までしかないから、そこまで寄与してこない… まだ集中投資でもいいのかなって気もしてきました。

3月第2週

3月6日

買い増し
中山製鋼所 200株
日本郵政 200株
キヤノン 100株
UEX 100株
指値入れてた田中化学研究所とメルカリが刺さらないまま上がってしまったので、寝ている資金をとりあえず買い増しに使った。勝算があるわけではなかったけど、含み益で保有してる銘柄は、上がると思って保有してるから、あながち間違ってはない気もする。高値付近で出来高をこなしてるようにも見えるから、どこかのタイミングで上がってくれれば。

3月7日

買い増し
三菱ケミカル 200株
直近の高値を超えていきそうな気がして100株追加。そこからじりじり下げてきたのでもう100株追加しました。最初の100株はまだいいとして、後の100株はやっちゃいけない値頃感での追加。5分足でも綺麗な下げトレンドの真ん中で追加してたから、反省案件。

日帰り
日本郵政 200株 1218円→1220.5円
キヤノン 100株 2916.5円→2926.5円
どちらも保有の平均より下で注文→全体のポジ量を考えて引けで決済。あんまりやるべきじゃないのかもしれないけど、やはり値動きを予想するだけよりも少しでも身銭切ってた方が身につくような気がするから、授業料のつもりで少しずつ動かしていきたい。

3月8日

新規 デジタルプラス 100株 994円
短期目線。ChatGPT関連の材料が出たから、試しに飛び乗ってみました。944円と894円に200株ずつ指値入れてましたが、そちらは刺さらず。9日には離脱予定。というか、キヤノンが含み損だったから、マイルールでは買っちゃいけない日だった…

3月9日

利確(一部) 日本郵政 100株 1247円(+2700円)
日銀政策決定会合に備えてポジション調整として決済。昨日の夜先物を見て、今日は寄り高く始まって徐々に日銀対策のポジション調整の売りに押されて、日経は寄り天陰線と考えてたけど大外れ。この銘柄も引けはもっと上だった…

利確(半益) キヤノン 100株 2966.5円(+3450円)
同じくポジション調整。こちらはまさしく寄り天。思ってたよりも調整期間が長く、ほんとに3000円チャレンジするのか不安になってきた…

損切 デジタルプラス 100株 993円(‐100円)
昨日S高でキャッチ。IRの書き方が見切り発車の内容がないものだったので、初めから今日の寄り付近でどちらに行くにせよ手放すつもりでした。1050円で指値、994円で逆指値を入れてて、始まりは狙い通りのGUだったけど欲張ったせいで指値までは届かず。引値は914円なので、微損撤退できただけ御の字。

3月10日

利確 キヤノン 100株 2962.5円(+3050円)
寄りの気配が低くて、正直上がるという予想もかなり揺らいでたから寄りで損切しようと指値を入れたらGUからの3000円チャレンジ。なんなら持ってた銘柄で唯一ちゃんと上げてた銘柄を寄りで切る悪手…後場の買い余力を作るためでもあったけど、結果的にはキヤノンじゃなくて鉄を減らすのが正解だった。まあ、それは結果論なので仕方なし。

新規 エネチェンジ 400株 1432.75円
元々上げそうなチャートしてたところに東京都が充電器を大幅に増やす政策を発表して動意。木曜日あたりから動意してからの初押しに見えたので、後場に日銀が金融緩和を継続することを確認してからイン。青天井を期待してますが、そこまでうまくいくとも思ってません。

3月第2週まとめ

保有銘柄

木曜日までは好調だったけど、金曜日に鉄鋼セクターの下げを中山製鋼所とUEXでもろに食らって、一気に週間マイナスに転落。日銀政策決定会合も全く予想と違う値動きをしたけど、これは全く考慮に入れてなかったアメリカの変数を考慮してなかった影響だと思う。全く知らなかったSVBの騒動を知り、ちょっとポジを軽めにしてしばらく様子見た方がいいんじゃないかなと考えてます。直近の上げで日経には下値余地がたっぷりあるから、置いていかれるほど強い値動きは期待できない気がする…

3月第3週

3月13日

買い増し エネチェンジ 200株 1371円
朝の気配見て、流石にここまで下げたら買ってもええやろと指値を入れて仕事へ。結果、GDの後、もっと上でリバって1480円を付けた後、余裕で突き抜けていきました。その後、買値を上回っていた時間もあったけど、終値では下。PTSでも下。地合いもさらに悪化するらしく、審判を待つ身となりました。なぜこんな日に買い増しを…これも経験。

損切(一部)利確(一部)
日本郵政 200株 1178.5円(-8300円)
三菱ケミカルグループ 300株 787.4円(-3349円)
中山製鋼所 200株(+44120円)
エネチェンジの買い増しを見届けた後、日銀登板でも空気が変わらないのを見てヤバさの認識を更新。1日の取引額の上限100万円(楽天で手数料かからない上限)を目途に含み損銘柄とちょっとトレンド的に厳しそうな中山製鋼所を減らしました。

エネチェンジも1日の間の往復であれば手数料かからなかったから、200株は減らすべきでした。下げ地合いの中でPFの矛の役割を担う銘柄になりうると期待して大きめのポジで残しましたが、まさに負けるときの考え。この地合いの中で、増やせると過信した結果です。増やすことよりもまずは減らさないことを考えようと、自分に言い聞かせてるのですが、なかなか体に浸透していきません…

3月14日

損切り
三菱ケミカル 300株 766.7円(-9690円)
日本郵政 300株 1141.5円(-23550円)
エネチェンジ(半分) 300株 1298円(-34249円)
全部後手に回った感が否めないです。
三菱ケミカルと日本郵政は、後場の寄り付近でサクッと切りました。エネチェンジは、引けで少しリバってるかなと大引け不成注文を出したら、安値引けしてて傷が広がってました。年初来マイ転です。昨日の陰線で、今日三空叩き込みの形になるかもと頭をよぎっていたので、手数料を払ってでも全決済しておくべきでしたが、結果論ですし、そんな判断ができるほど上手くないんだよなぁ…
ポジ量は170万円くらいと、大体3割強まで縮減。

3月15日

損切り
エネチェンジ 200株 1326円(‐17400円)
       100株 1338円(‐7500円)
利確
長谷工コーポレーション 100株 1569円(+5400円)
中山製鋼所(一部) 100株 1049円(+20400円)
利確や損切りをしたというよりも、ポジ量を減らしたというイメージです。もう少し反発するイメージでしたが、どれも寄り天っぽい動きで、また指値を欲張って利益を減らしました。夜、ビール飲んでたら先物ががっつり掘ってて、減らしたのは正解だったけど、もっと減らせば良かったと、これまた後知恵で後悔。今日の反発で買い向かった人もいると考えれば、最悪は引いてないんでOKとします。

3月16日

利確
中山製鋼所 100株 983円(+13800円)
      100株 1005円(+16000円)
UEX    200株 1501円(+3133円)
昨日ポジ量を2割に減らしたのに、残した銘柄が軒並み大きく下げて、ほぼ指数並みに食らいました。減らしてなかったらもっとえぐい減り方してたので、これは自分の脇が甘かったと反省しつつ、切り替えるしかないです。UEXは1475円で同数買いなおして小銭を稼いでます。
保有が2割を切ってきました。明日も下から始まりそうですが、グロースで物色してたのをつまもうかと画策してます。

3月17日

利確
UEX 200株 1533円(+11500円)
2銘柄だけ持ち越しで超絶リバウンドの中、UEXで普通に減らしてました…何もかもかみ合わない感じでしたが、寄りで半分売って、1465円で買いなおしてたので傷口は少し浅く。引け後にIRが出てPTSは上げてましたが、さらにそのあとアメリカが下げてたので、月曜日はどうなるんですかね?

3月第3週まとめ

保有銘柄

動きが遅く、週間の暴落だけきれいにくらいました。下げが激しいバリュー株を主力に置いていたので、特に厳しい1週間でした…
2割くらいのポジ量まで減らしました。ディフェンシブに立ち回ってたつもりでしたが、暴落がきてみたら指数よりも普通に減ってたのは、正直へこみました。いい機会なので、来週からちょっとやり方を変えてみようかなと思ってます。資金量もそこまで大きくなく、完全になくなっても困らない資金でもあるので、もう少しリスク負ってみようかなと。
だからと言って、仕手株に全力とかそういうことではなく、あくまで、リスクリワードを吟味して、下値よりも上値の余地が大きそうな銘柄を探して資金を入れていきたいと考えています。

3月第4週

3月20日

損切り UEX 700株 ‐8716円
一番やってはいけない値ごろ感による難平買いをして、しっかり損失を出しました。午後に下げた後も、買いたいがための水平線を引いて買い増してもう一段下げたところで損切り。

3月22日

損切り UEX 600株 1350円(-55200円)
大きく損切して、仕切り直し。寄りで切れてればもっと少ない額の損切りで済みましたが、どうしても上がってるともっと上がるんじゃないかと思ってしまって、動きが遅れます。全部じゃなくても、一部を損切して、残りで上昇を狙うべきでした。

3月23日

日帰り ワイエスフード 1500株 650円平均→610円損切(-60000円)
寄り付近から買い下がって、途中、+8万円とかが見えたときもあったのですが、水族館で娘とイルカショーを見てる間に暴落。一瞬、逆指値にかかったことも気づかないくらいの早業でした。慣れない仕手株を触って大やけど。

3月24日

新規 ラクスル 300株 1374円
下ヒゲが2本続いて、下げ渋って反転するように見えたので、前日終値でイン。下ヒゲの下限の1329円を損切ラインとして設定。

3月第4週まとめ

保有銘柄等

フォームを崩しまくって、慣れない仕手株触って傷口を広げてしまいました。少し休むことも考えました。しかし、減資して今までの利益だけで運用していて、元々なくなっても困らない資金ですし、今は勉強と割り切ってもがいてみることにしました。来週からはマイルールを大幅改訂して、仕切り直しです。

3月第5週

3月27日

損切り ラクスル 1429円(-19690円)
前場できっちり逆指値を刈られて上昇。今日も下ヒゲを引いて引けるかと思いきや、後場にじりじり垂れていって、最終的には損切りしたところよりも下で引けてました。タイミングの問題ではなく、銘柄選定の問題であることが分かりました…

3月28日

新規 HOUSEI 700株 700円
シミュレーションゴルフの材料でS高して出来高急増、その後じりじり調整をしてかなり戻してきてました。最初は、昨日の終値の730円(日足の雲の上限付近)で指してたけど、買えなくてもいいからもう少し下で線引けないかと探して、雲の下限付近で、ちょっと前に上値を抑えられてた700円で指値を入れたら、今日の安値で仕込めました。引け後に事業計画に関するIRが出てたけど、明日反応するかな?
損切りは684円で考えてます。

3月29日

追加 フォトシンス 300株 350円 900株 345円
大底からの出来高急増で、現在調整中。ストックビジネスの成長株だから、黒字化の思惑がでれば、大化けも期待できる。会社は24年期の黒字化を目指していて、四季報予想はまだ赤字予想。ここの乖離が埋めれば面白いか…
損切りラインはちょっと低めに設定して、324円。

3月30日

新規 ラクスル 400株 1400円
割っちゃいけないところを割らずに戻ってきたので、後場から入りました。損切ラインは割っちゃいけないところで切り返した1325円。三尊になるとしても、1600円付近までは期待できると考えています。

3月31日

追加 ラクスル 100株 1375円
1375円の指値は余裕で貫通していって、1350円の指値は1円上で切り返していきました。

3月第5週まとめ

保有銘柄等

今月は大負け。どこかで大きめの調整がくるだろうと気を付けてたつもりだったのに、いざきてみると対応が後手後手になって、結局全部真正面から下げをくらって、大底で抜けたかたちになってしまいました。毎回、経験と言って自分の中で正当化してますが、そろそろホントに学びを得たいところ…
マイルールを改訂しました。心機一転頑張っていきたいです。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?