見出し画像

【クロス取引】失敗についての反省文(買い忘れ)

長くなりましたが3月のクロス取引で失敗した日記です。

3月といえばクロス銘柄最多の月。
クロス取引民にとっては大忙しの月である。
クロス取引を始めて約半年、その仕組みもなんとなく理解できるようになった私は初の3月を迎えた。
大量の優待銘柄が並び、どれを確保しようかウキウキと選んで在庫を立てる。
忙しくも楽しい作業だ。

ところでクロス取引のやり方を調べると、大体が以下のような手順で出てくる

①信用売りで注文
②現物買いで注文
この2つをセットで行いましょう

初心者は仕組みなんて全くわからないので、とりあえず書いてある通りにやってみる。そうしたら本当に数ヶ月後に優待が届いた。これはすごいと数ヶ月やってみる。
でも、少しクロスに慣れてくると、これではコスパが悪いことを知る。

②現物買いで注文 というのを、「信用買い」+「現引」 で現物を立てた方が、手数料がかからないというのだ。

これを知って、またよく分からないながらも日興でその通りやってみる。すると手数料が驚くほど下がった!

3月は、現物買いではなく、信用買いと現引でやることにした。
よく分からないけど、やってた。

なお、私はクロス取引を、メインは日興、サブでSBIとauカブコムで行っている。(sbiは夫名義)

ある日の深夜、寝落ちから復活して
『今日クロス立ててない!』
と寝ぼけた頭で思った私は、ゴキゲンライフのアプリを開いた。
日本製紙とみずほリースの在庫がカブコムにあることを確認して、信用売り注文を入れた

そこでまた寝た

翌日、すっかりそのことを忘れて、いや、忘れていたというよりもくら寿司の在庫復活しないかなとかそういうことを考えていたと思うけど、とにかくそのまま数日が過ぎた。

で、ふとまた「カブコムであと少し立てられるかな?」と思って立ててある銘柄を見た。

そこで気づいた。
買い注文入れてないじゃん!!

こういう時どうすればいいんだ!?と調べる。

売りだけ入れて、買い注文を忘れた場合…
株価が下がっていたら、そのまま利確しましょう。
株価が上がっていたら、損切りするか「時差クロス」で株価が下がるのを待ちましょう

私は時差クロスを選んだ。
損切りできない人間の考えることである。
この時損切りしていれば、損失は5000円くらいだっただろう。

権利日を前にして株価が下がるわけもなく、結局売りの建値との差が11,000円くらいになったところで買い+品受で処理した。

というわけで、数ヶ月後にはその10000円で手に入れた高級QUOカード(額面3,000円分)と、1100円くらい経費のかかってる1000円分のトイレットペーパーが届く。はず。

後から気づいたけど、カブコムでは信用買い+現引(カブコムでは品受)の技は意味がない。手数料が変わらないのだ。(多分)
その点でも、無意味なことをやっていた。

ちなみにSBIでは20万円未満の銘柄では現物で買った方が手数料はお得だが、これもよく分かってないから全部信用買い+現引してた。

ていうか、普通に権利落ち日から1〜2日待って現渡すれば、金利はかかるけど、損失はもう少し抑えられたのでは…?

二重三重でアホなことをしてしまった。
やっぱり、きちんと理解して、頭が起きている時にクロスをするべきですね。(最後だけ敬語)

まあこの長文もまだ間違ってるところあるかもしれなくて怖いけど。優待はもらえるはず…。

高級クオカ楽しみにして、過ごします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?