見出し画像

【マネしたい】カッコいいパワポの「緑色」スライド6選

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は、緑系のパワポに焦点を当て、上場企業のIR資料から参考になりそうな抜粋して紹介していきます。カラーコードについても記載していきますので、IR資料に使われている、かつ、見栄えの良い「色」について、パワポ作成の参考になれば幸いです。

「色」については、下記のようにTwitterアカウントにおいても発信していますので、こちらもチェックしてみて下さい。

Coly(難易度:★★☆)

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04659/66e5b285/f591/4c20/b93b/38985bdf2994/20220317150410551s.pdf

緑色のグラデーションを使って、積み上げ棒グラフを作成しており、色の違いが明瞭であることが見て取れます。白抜き文字に関しても違和感がありません。

◆メインカラー(薄緑色):D4E3A3
 
棒グラフ最下段
◆サブカラー (緑色) :93C23A
 
棒グラフ下から2段目

SMBC(難易度:★★★)

https://www.smfg.co.jp/investor/financial/latest_statement/2022_3/2022_2q_setumei.pdf

テキスト部の濃い緑色と、グラフ部の薄い緑色の対比が非常に心地よいです。他のスライドも完成度が高いので、参考にしてみて頂きたい。

◆メインカラー(薄緑色):BBE68F
 
棒グラフ
◆サブカラー (濃緑色):004832
 
タイトル部テキスト色

feedforce(難易度:★★☆)

https://ssl4.eir-parts.net/doc/7068/tdnet/2101840/00.pdf

渋みのある緑色を使用しています。灰色との相性が良く、グラフの見栄えが非常に良い仕上がりになっています。

◆メインカラー(緑色):A7CA93

BASE(難易度:★★☆)

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08546/624d8492/1242/4f91/a16c/7c3dd951e849/20220215200445884s.pdf

蛍光色要素の強い緑色がコーポレートカラーとして採用されており、読み手にも明るい印象を与える資料です。こちらも灰色との相性が良く、使い勝手の良い色と言えるでしょう。

◆メインカラー(緑色):11BEAE

サイバーエージェント(難易度:★★☆)

https://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/uTXp/uCky/kZ6k.pdf?_ga=2.139406192.2104586502.1650180242-824099413.1650180242

コーポレートカラーの濃い緑色と、薄い緑色をバランスよく使った資料が多く見られます。強調色として、インパクトの強い赤色が使われており、補色としての効果が感じられます。

◆メインカラー(濃緑色):2D8C3C
メインカラー(薄緑色):82BE28
◆サブカラー(赤色)  :D82323

アトラエ(難易度:★★☆)

https://ssl4.eir-parts.net/doc/6194/ir_material_for_fiscal_ym1/112005/00.pdf

青みがかったエメラルドグリーンに近い色と言えるのではないでしょうか。テキスト色としても使い勝手が良く、強調色としての赤色とのバランスも非常に良いです。メインカラーが2段階に分かれているのもポイントですね。

◆メインカラー(濃緑色):07BCB5
メインカラー(薄緑色):5CC5C4 
◆サブカラー(赤色)  :E57D80

まとめ

・緑色は黒色、グレー色、赤色との相性が良い。
・濃淡にかかわらず、テキスト色としても利用しやすい色である。
・強調色として赤色を使うと、読み手に効果的な印象を与えることが可能。

パワポ研オリジナルテンプレート

パワポ研では「ビジネスシーンで使える」パワーポイントテンプレートを公開しております。デザインを整えるのみならず、ロジックやストーリーを整理するのにも役立つパッケージになっておりますので、関心のある方は下記ページも併せてご覧ください!

パワポ研からのお知らせ

上記の記事のように、noteではフォローしているだけでビジネスにおける「資料作成のコツ」と「デザインのセンス」が身に付くアカウントを目指して情報配信を行っています。

今後もコンスタントに記事を配信していく予定なので、関心のある方は是非アカウントのフォローをお願いします!

Template販売
https://powerpointjp.stores.jp/
note(マガジン)
https://note.com/powerpoint_jp/m/mc291407396da
Twitter
https://twitter.com/powerpoint_jp
お問い合わせはこちら
https://power-point.jp/contact

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?