見出し画像

推しのソロアルバムが出る!(1)

2023年9月1日午前0時、待ちに待った推しのソロアルバムのリリースの告知が出ましたー!
レコーディングは1年以上前に、ジャケット撮影も半年近く前に終わっていることがわかっていたので、ほんとに、待ちに待った!お知らせ。
アルバムのタイトルは『期待』(Expectations)
今から期待で胸がいっぱいー!


1. 買い方指南!?

韓国では、音楽番組のランキングが有利になるため、アルバム/タイトル曲は、月曜日にリリースされるのが通例。

リリースのお知らせから18時間後には、予約販売開始。

音楽もストリーミングで楽しむのが普通になっているこの時代・世界で、物理的なCD(という名のフォトブック?)が発売され、その販売数が音楽番組のランキングのスコアに反映されるというのは、なかなか新鮮。
とはいえ大量に在庫を抱えるわけにはいかないので、生産数量は予約開始から1週間の予約数によって決められるらしく、この最初の1週間の数量が少なく会社側が見込みを誤ると、リリース後に在庫がなくて買いたくても買えない、という事態が生じることがあるとか、ないとか。
そういう事情もあるので、Twitter改めX上では、予約はお早めに!という呼びかけがなされたりする。

マスターさんと呼ばれる人たちや、取りまとめしてくれる人たちがお得な共同購入のリンクを作ってくれる。
推しを応援するためにたくさん買いたいけど、たくさん持っていても仕方ない(もったいない)、というファンたちのために、「寄付」のリンクまであったりする。

こういう光景は、グループ、他のメンバーのソロのアルバムの発売日でもいられたことだったので、実は目新しさは感じなかったのだけれど、今回この記事を書いて記録しておこうと思ったのは、販売形態3つ(A version, B version, SMini version)の発売日が違っていたこと

韓国の音楽番組のランキングでは、1週間単位でCDの販売量がカウントされてスコアにされるので、発売日が1週間ずれているということは、後で発売されるversionのものは、アルバムの初動売り上げにはカウントされない、ということになりうる。
そういうこともあって、「発売日の早いA versionと、それ以外は分けて買いましょう!」なんていう呼びかけがされていて、ちょっとびっくり。

海外のファンからすると、2回に分けると送料負担が重くなってしまい、送料分でもう1~2枚買えちゃったりするわけだけれども・・・

本国はもちろん、日本でも購入特典が用意されることが多いので、ワタクシはもうしばらく(とはいっても予約受付から1週間以内に!)待ってから、どこで何をどれだけ買うか、考えたいと思います♪

2. ファンの反応が楽しい!

リリースの告知で公開されたこちらの写真。

D.O. 2nd Mini Album "Anticipation" 1st teaser

このたった1枚の写真でも、ファンたちはそれぞれに想像・創造力・リサーチ力を発揮。

ワタクシが大好きな「なりちゃん劇場」でも書斎(?)を再現。
置いてある雑誌の表紙がこれなのは、ここ半年、運動嫌いの推しが体を鍛えているから(笑)。

ステキなファンアート。

「潜跡」とは、2022年春に本国で放送された番組で、推しがひとりで2泊3日の癒しの旅に出る様子を追ったロード・ムービーならぬロード・プログラム(?)。
推しのファンにとっては、まさに神番組!!!
日本ではスカパーで放送されたらしい(ワタクシはVPNを使ってリアルタイム視聴)

さすがにこの後ろ姿では、着ているニットは特定できなかったようだけれども、ランプを特定!すごい👏👏👏

この落書きは、推しのグループでのMV撮影中に、推しが描いていたもの。You Tubeで公開されたBehind The Scenesで見ることができる。

リリースまでが、楽しみです!!!

小さなことでも、くだらないことでも、気づきがあると、ちょっと嬉しい。1日1発見、昨日の自分からのちょっとした進化を楽しもう♪

Twitter改めX、引用させていただきました、m(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?