見出し画像

英語上達はこれを変える!

人生変えたかったらこれを変えよ!
『人間が変わる3つの法則』

1)時間配分を変える。

2)住む場所を変える。

3)つきあう人を変える。  

というのがありますが、
実は「英語が上達する」方法というのは
この要素が大いに役立ちます。


1)時間:朝時間を作り、朝の早起き習慣で自分を向上させる時間を確保
2)場所:これは環境を変えるということ。
     住む場所は変えないとしても、バーチャルで環境を変化

3)付き合う人:英語を学ぶ、向上心のある人たちとワクワクを共有する


そして、これが実現できるのが
「きそえー」です!

さあ、2021年度が始まりました〜!
新年度の「きそえー!」
みんなのやる気を奮い立たせてくれる
一年間継続達成者!がたくさんいますので
みんなの声を、エールとしてお届けします!


ーーーここからーーー
エリコ先生、みなさま、1年間ありがとうございました
みなさまの投稿を見るだけでしたが、
きそえ〜は娘とずっと続ける事ができました。
それも月1のライブレッスンを娘が楽しみにしていたからで、
名女優のみなさんとの共演とても楽しかったです。
来年も続けるか娘に聞くと、みんなと一緒ならという答えでした。
また来年も一緒に頑張れたらと思います。
ぜひよろしくお願いします
ーーーここまでーーー
ありがとうございます♡
本当にがんばったね〜〜〜!!!
1年前を見てみるとひじょーーーーに成長が著しかったよ〜!!!
本当素晴らしい!
みんなの名女優っぷりも素晴らしかったけども、
とにかく楽しかったから継続できた、これに尽きる!
ありがとうございます。


ーーーここからーーー
エリコ先生、みなさま
1年間ありがとうございました
コロナ休校期間中の救世主だったきそえーが、
いつのまにか早起きクラブのようになり、
月一回のライブレッスンで仲間たちと女優になり、
毎朝の挨拶がそのうち英文になり
みなさんとコツコツ励まし合えたおかげで毎日継続できました!
終わってみればあっという間の一年でしたが、
ひとりでは到底叶えられなかったです。
次は、基礎英語1と2をしっかり聞こうかな?
そんなことを迷ってる時点で昨年よりも前進している自分に驚きです
エリコ先生のジョギングメッセージも本当に支えになりました。
いつか皆さんとリアルでお会いできると嬉しいです
2年目もよろしくお願いします
ーーーここまでーーー
ありがとうございます!
笑顔のエネルギーレベルがどんどんアップして
私も毎月のレッスンの時にKさんの
笑顔を見るのが楽しみでした〜!ありがとう!

お次は、いつも6時ギリギリに
登場するみんなのアイドル。

ーーーここからーーー
えりこ先生、皆様、1年間ありがとうございました(4月途中からなので微妙に足りてないけど)。
何度も書いている話で恐縮ですが、子どもたちにどう学ばせようか?とは考えていたけど、自分が英語を、基礎英語で、勉強しようという発想すらなかったのに、こうして続けられたのは自分でもびっくりしています。

背中をみせるというほど大層な話ではないですが、日々のラジオもえりこ先生の動画も、そして月1のオンラインでの女優活動も、本当に楽しかったし、画面には登場しなかったけど子ども達も実は横で見てぐふぐふ笑ってたりしてたので、まあ、英語を楽しむ母は見てもらえたかと思います。

発音に関して自分には関係のない世界と思っていたけど、入り口一歩足を踏み入れるくらいはできたかと。
基礎英語のノートを書くのとか、ドイツ語とかイタリア語とか、続けられなかったこともあったけれど、短期間でも取り組めたので、またやろうと思えばできるな、とは思えたので、それはそれでヨシとします。

来年度は、新小6息子が基礎英語レベル1をとりあえずやってみると言っていて、私はどちらにしようか迷いつつもレベル2の方の舞台設定に興味があり、新小3娘は小学生の基礎英語のテキストを今から読んでゲラゲラ笑っているので、本屋さんの売上にはかなり貢献できそうです(笑)
と、ここまで書いてきて、とあるワードを1回も登場させていないことに気づいてしまいました。
★Girigiri☆KEIKOは永遠です★
ーーーここまでーーー
BRAVO!!!
本当に、年齢を超えて愛されるキャラw!
みんなで楽しんだから継続できたんだと思います!
新年度も、フレッシュな気持ちで
 
わいわい楽しみましょーーー!ということで
こちらは、英語を学ぶ全ての素敵なあなたにオープンです!
「きそえー」こちらからグループへどうぞ!無料です!
https://www.facebook.com/groups/438506687302231

遠慮なくどうぞ! 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?