見出し画像

【ギター初心者日誌】1.録音、耳コピに挑戦

突如ギター日誌をはじめてみることにしました。

2024年4月末に、父から形見のギターを譲り受け(まだ存命です!まだまだピンピンしてます)、5月頭にギターアンプを買い、機材が揃ってエレキギターを始めました。

始めてから1ヶ月半くらいの初心者であります。

今日はあまり出かけずに、まったり音楽に取り組めました。

いつもと違う練習になったので、記録したいと思います。

1.録音してみた

録音できる環境は揃っていたのですが、なかなかやる気にならず、今日初めて録音をしてみました。

曲は藤井フミヤさんの「TRUE LOVE」

アンプから音を出して、iPhoneを立てかけて、ボイスレコーダーで録音しました。

自分の演奏ド下手と思ってたのですが、録音したら意外と聴ける出来になっていたので、調子にのり、今度はgaragebandで、マイク録音してみました。
そして歌も撮ってみて、合わせたりなどしてみました。

・・・

え、ファイル貼らないんかい?
ってかんじかと思いますが、noteの勝手がまだよく分かってないので、様子見させていただきます。

2.耳コピしてみた

ちまたのblogにて、耳コピせずに無料コード閲覧サイトを見るのはド初心者だ。しかもうまくならん。という文章に出会い、いつかはやろうと思っていたので今やった!

昔好きだったJUDY AND MARY で、ギターが聞き取りやすかった「クラシック」で挑戦。
キーは、+1。これは、いけそうだ。
初めてカポを使いました。
Fを弾いてみる。
原曲を流してみたら、合ってる!!
嬉しかったです・・・初心者ならではの喜びです。

なかなか難しかったですが、AメロBメロサビまでコピーしてみて、判別不能なコードをいくつか残しながら、無料コード閲覧サイトで答え合わせ。

うーん。
ディミニッシュ!?
そりゃ分からんわー。
どういう耳にしつければそんなの聴き取れるのか。

なかなか面白い体験ができました。

充実した練習ができた一日でした・・・⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?