マガジンのカバー画像

Obsidian Plugins

35
マークダウンメモアプリ「Obsidian」のプラグインに関するメモ
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

[Obsidian Plugins] 逆引きインデックス

プラグインの名称ではなく、どんな機能が欲しいかによって検索する逆引きシステム。順次追加予定。 目次を開くか、Ctrl(⌘)+Fで検索してください。 コマンドやホットキーホットキーやプラグインの設定画面に素早くアクセスしたい Hotkey Helper Settings Search Obsidian42-BRAT テキストやカーソル操作に関するコマンドを追加したい Code Editor Shortcuts スクロールHome/Endキーのようなナビゲーションボ

【Plugins】Canvasをちょっと便利に使いたい

Michael: みんな久しぶり、マイケルだ! Mary: Hi, メアリーよ! Michael: それにしても……右寄せの君って、なんてエレガントなんだ! noteに感謝しないとな! ところで最近ObsidianのCanvasは使ってる? Mary: それなんだけど、マイク…… 「良いニュースと悪いニュース」があるの。どっちを先に聞きたい? Michael: そうだな……セオリーならこうだ。「良いニュースからきかせてよ。メアリー」 すると君は「近所で小猫が生まれた」

プラグインメモはブログに移行します

メンテナンスのしやすさなど、諸々の条件を考慮した結果、プラグインメモはブログに移行することにしました! 新規投稿はこちらで閲覧できます。 https://pouhon.net/category/obsidian-plugins/ 現在、新規投稿と並行して移行作業も進めている途中。 ただ本の執筆作業もあるので、ここにあるデータはしばらくの間、このまま残しておく予定です。 完全移行は、おそらく1ヶ月後くらいかな……

[Obsidian Plugins] Review

機能Natural Language Datesと連携し、現在のノートへのリンクを未来のノートに追加する。 ノートを振り返る日をあらかじめ決めておきたいときに。 使い方振り返りたいノートを開き、コマンド【Add this note to a daily note for review】 レビューしたい日付を入力しよう。 デフォルトでは次の日が設定されていて、何も入力しなければ次の日となる。 それ以外であれば、たとえば 5日後 → 5days after 次の日曜日 →

[Obsidian Plugins] Daily Note Outline

機能複数の日付にまたがるデイリーノートの見出しやリスト、タスク、リンクなどをサイドバーに一覧表示する。 また何をどう表示するかは、設定画面で細かく設定できる。 使い方基本的にはインストールしただけで使えるのが嬉しいところ。 リストアップされた各項目をクリックすると、そのノートの指定箇所が開く。 タスクにはチェックボックスアイコンが付き、リンクにはリンクのアイコンが付くが、アイコンクリックで完了したり、直接リンク先に飛べるといった機能は無い。 設定設定に関する解説が必要な

有料
100

[Obsidian Plugins] Typewriter Scroll

機能大きく2つ。 タイプライターモード (カーソル位置を画面の中心に合わせる) Zen (集中) モード (編集箇所以外を薄く表示する) 設定上でタイプライターモードのON/OFF、下でZenモードのON/OFFを切り替え。 タイプライターモードタイプライターモードでは、カーソル位置が画面中央に合うように動く。 デモンストレーションとして、マウスカーソルを画面の一番下に配置する。 何らかの操作 (文字入力や改行) を行うと、カーソルが画面中央に。 「Center

[Obsidian Plugins] Scroll To Top

機能ノートの先頭や末尾、カーソル位置にスクロールするボタンを追加する。 設定それぞれ表示するかどうか、またアイコンやツールチップのテキストなどを設定可能。 ただ基本的にはそのまま使用しても問題は無い。 補足: 表示位置の変更 表示位置はCSSスニペットで変更できるようなので、コメントを参考に試してみてください。 Kazdonkaiさん、ありがとうございました!

[Obsidian Plugins] Novel word count

機能ファイルエクスプローラーにノート数や文字数、容量やリンク数といった各種情報を表示する。 準備日本語環境で使うなら設定画面の一番下、「Word count method」をCJKに設定。 「Page count method」とその下の欄は何語 (文字) を1ページとするかなので、ここはお好みで。 「Characters per page」を選択すると、このように表示が切り替わる。 設定あとはそう難しくはない。 データをいくつ表示するか 何を表示するか ノートの

[Obsidian Plugins] Close Similar Tabs

機能同名のタブを閉じる。 使い方基本的には設定不要。試しに使ってみよう。 新しいタブに同名のノートを開いてみる。 怒られた。 ただし、タブグループを分けると怒られない。 コマンド【Close Similar Tabs: Quick switch】 プラグインの有効/無効を切り替える。 【Close Similar Tabs: Close similar tabs parameters】 コマンドから設定を呼び出す。 設定【Quick switch】ON/OFFの

[Obsidian Plugins] Trash Explorer

機能Obsidianの.trashフォルダにアクセスし、ファイルを閲覧したりゴミ箱を空にする。 OSのゴミ箱にはアクセスできないので注意。 使用するには【設定 > ファイルのリンク > 削除済みファイル】で「Obsidianのゴミ箱 (.trashフォルダ)」を選択している必要がある。 使い方設定項目は無し。 コマンド【Show trash explorer】か左サイドバーのペインから、削除されたファイルのリストにアクセスできる。 ここでファイルを抽出し、「リストア (

[Obsidian Plugins] Custom File Explorer sorting

機能ファイルエクスプローラーの表示順序を、フォルダ単位でカスタマイズする。 前提Obsidianのファイルエクスプローラーはその並び順をある程度指定できるが、その範囲は全体に及ぶ。 これをフォルダ単位で指定するプラグイン。 準備ソートしたいフォルダに「sortspec.md」を配置し、そのフロントマターにルールを記述する。 正しい記法はこちらからコピペ可能。 使い方リボンアイコンかコマンドで有効/無効を切り替え。 並び替えが実行される。 「sortspec.md」

[Obsidian Plugins] Paste image rename

機能Obsidianにペーストされたローカルファイル以外の画像をリネームする。 前提たとえばWebブラウザでネット上の画像を表示し、それをクリップボードにコピーしてObsidianのノートにペーストした場合、画像ファイルは名称を変更された上でVault内にコピーされ、埋め込まれる。 しかしあらかじめローカル環境に保存されている画像であれば、可能な限りファイル名がそのまま使用される。 ネット上の画像かローカルの画像かによって、その命名に関する挙動が変化する。これが前提であ

[Obsidian Plugins] Clear Unused Images

機能どこからもリンクされていない画像ファイル (jpg, jpeg, png, gif, svg, bmp) を削除する。 設定Ribbon icon リボンアイコンを追加する Delete Logs 削除したファイルを表示する Delete Image Destination 削除したファイルをどこに送るか Obsidianの.trashフォルダの他、OSのゴミ箱も選択可能 完全に削除してしまうこともできるが、おすすめはしない Excluded Folde

[Obsidian Plugins] Better Word Count

機能ステータスバーに現在開いているノートの文字数やワード数、Vault全体のノート数などをステータスバーに表示する。 一時期更新がストップしていたが、現在の最新バージョンはObsidian v1.3でも使用可能。 設定大きく3つのエリアに分かれており、それぞれ General Settings = 全体的な設定 Markdown Status Bar = ノートを開いているとき、表示するもの Alternative Status Bar = ノートを開いていないとき