見出し画像

ギャルゲー風PVをAviUtlで作る①

ちょっと前にこういう動画を作った。

これはAviUtlを初めて間もない素人の私が、イラスト込み平日2日+土日の4日間でめちゃくちゃ急いで作ったもので、正直動画づくりの練習みたいなものだったのだけど結構出来には満足している。

とはいえ、なんか、まだ足りない。

もっとギャルゲーPVっぽくできる気がする。


絵のクオリティは(所詮私が描くので)あんまりあげられないとして、なんか動画の出来をもうちょっとよくしたい。そして多分次回作るとき、色々とノウハウを忘れて一から考える羽目になる気がする。
ので、考えたことを備忘録的にまとめておこうと思う。これを読んでみんなたちも双葉杏のギャルゲーPV作ろう!

因みに最終的にこんな感じのものができた。

少しはそれっぽくなっただろうか(改善の余地はだいぶありますね…)。

<まとめ>
①(この記事):「BGMを決める」「登場キャラを決める・コンセプトを決める」
②「動画構成を考える」「イラストを描く・素材を作る」
③「動画の作成(Tips集)」


1.BGMを決める

ギャルゲーPVっぽい曲の条件は、①テンポ早め(BPM130~)、②きらきらピコピコ系、③女性ボーカル入り の3点。
更にツイッターにアップすることを考えると140秒以内、もっと言うと1分ちょいくらいが望ましい(2分を超える動画は集中力が切れ、長く感じてしまうので)。
本当を言えば、そのキャラ(この場合双葉杏)が歌っている曲がいいのだが、上の条件に合わなかったことと、今回はできれば著作権フリーの音源がいいかなと思ったので、google先生に「フリー音源 ボーカル アニソン風」みたいな感じで聞いてみた。

色々見つかるのだが、DOVA-SYNDROMEの龍崎一さんが、可愛いボーカルの良曲をたくさん作っておられるので是非聞いてほしい。
あとこういうの↓聞いて探してみるとか。ボーカルなしにすればもっといっぱい選択肢がある。


2.登場キャラを決める・コンセプトを決める

双葉杏推しなのでまずは単体で作ったが、やっぱりギャルゲーなので3~5人出てきた方がそれっぽい。動画的にも、畳みかけるように同じ演出を複数回やった方がテンポが出てくる。
なので、次はCANDY ISLANDの皆さんにご出演いただくことにした。

(まだ動画つくりに慣れていないので3人くらいがいいかなとおもってCIちゃんを選んだけど、いつかC5の皆さんで神曲of神曲こと「アタシポンコツアンドロイド」を使ってPV作りたいし、ギャルゲー風にはならないけど最推しCPであるところのあんきらちゃんの動画も見てみたい)

そして、複数人いるとコンセプトがもうちょっと見えてくる。
ギャルゲーPVを何十本も見て思ったのだが、「いいな」と思う感じのPVはコンセプトがきちんとしている。定番の「学園モノ」でも十分なのだが、「バトル」とか「忍者」とか「おっぱいとお尻」とか「女装少年の学園潜入もの」とかあると解像度が上がるし「このゲーム買おう…」となる。気がする。

今回は「同じ学校の同級生であるところのかな子ちゃん・智絵里ちゃん・杏ちゃんとひょんなことから一緒に住むことに!ちょっとえっちな4人の同居生活、始まる――」という設定だったが全く活かされていない。ここは反省点ですね。
立ち絵はかな子ちゃんの公式立ち絵に寄せた共通の制服にする。偶然3人とも、公式でなんか似た感じの制服着たことがあるんですね。

次回は動画の構成と素材制作について。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?