過去のプロレス日記より【小橋建太2007.12.2】

小橋建太復活

2007年12月03日02:59
今、プロレス中継見終わりました。この感動だけは日記に残さねばなりません。 
ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ!ノアだけはガチ! 

実際ガチとかヤオとか言う自体ナンセンスな話ですが、すげーよまじで 
念のために書いておきますと、小橋は1年半強、腎臓ガンの手術・治療のため欠場していました。そして2007年12・2日本武道館にて復活を果たしたのです。 
さらにさらに余談としてガンを克服してリングに復帰したレスラーにはミスター無我こと西村修(現全日)がいます。西村は科学療法でなく、インドでヨガ修業してガンを克服したはずです。昔ゴングだか週プロに載ってました。この西村はミサイルキックに全てを懸け、ミスターこんにゃくことマッチョドラゴンと道を同じうする人だったのですが、さっき調べたら知らない間にドラゴンと仲たがいしてました。 

さて、小橋です。 
試合は小橋高山×三沢秋山。個人的にはやはり小橋三沢×川田田上が見たいですが今や昔。期待するだけ哀しくなります。 

高山も去年脳梗塞による長期欠場から復帰を果たし、図らずも快癒組×禿頭組というマッチメイクとなりました。入場はあの、あの!曲だったし、コールすごいし紙テープわっさーだし。 
試合についてはもう何も言う事がないというか涙でぼやけまくりでした。 
若干のぎこちなさはあったものの体はリング上の4人で一番できてたし、マシンガンチョップを受けたときの秋山の表情は恍惚とし、三沢さんはマジエルボーだし。 
コーナーに三沢さんを座らせバーニングハンマーを出そうとした時には、かつて全日時代の三冠戦を思い出すほどでした。フルネルソンの威力もすげえ!
後半は三沢さんが怒涛の大技乱発、タイガードライバー出しただけで決まるかと思いきや2.9で返し、エメフロからのカバーも返し、ついには雪崩式エメフロまで出す始末ですよ!社長必死だな!! 
3カウント取られて三沢組勝利が決した瞬間、実況アナが言いました 
「小橋が勝ちました!ガンに勝ちました!!」 
ベタだけど泣けるじゃないか 
試合中も解説のタモン泣いてたし、涙のカリスマって大仁田より小橋への称号でしょ 

馬場さん見てますか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?