見出し画像

ミョウガスキー

6月13日は「いいみょうがの日」だそうです。



6月はミョウガの旬の時期だから
13日は1(いい)3(みょうが)の語呂合わせだそうです。


あのねー、ボクねー、

(幼少期の貴乃花の真似をする日村風に)



ミョウガガトゥキダカラー

(チャン・ドンゴン風に)




ミョウガ好きなんですよー

ミョウガちゃん's

薬味としてももちろんだけど、細く切ってサラダに入れたり、斜めに切って炒め物に使ったりしてます。


ほんとミョウガは合法でテンションがアゲアゲになる野菜です。(個人の意見です)


あとミョウガには栄養も結構あるそうで、動脈硬化やガン予防に役立つアントシアニン、むくみや高血圧予防に役立つカリウムなど入ってるそうです。


あと鉄分とか、美肌効果に効くやつとか、食物繊維やらなんちゃらかんちゃらの栄養がいっぱいだとか。


これは食べるっきゃない!!!


ちなみに、ミョウガを食べると物忘れが激しくなるって聞いたことあるんだけど、そんな成分は入ってないそうです。


昔むかし、お釈迦さまの弟子で物忘れが激しいひとがいて、その弟子のお墓からミョウガが生えてきたことからそういう話が広まったとかどうとか。


むしろミョウガは集中力を高め脳内を覚醒する作用があるんだとか!



ミョウガ、やっべえぞ!



皆さん、ミョウガを食べましょう。



ところで、近くのジャスコにいくと野菜コーナーにこんなのが売られてます。

ミョウガ&ショウガ&大葉

薬味セット


これ毎回買ってまして、俺ミョウガ好きだし生姜も好きなんですよ。
大葉は普通



薬味セット
俺にとっては


🎊🕺ハッピーセット🕺🎊


薬味ってか香味野菜が好きなんですよね。ネギも好きやし。


生姜は、岩下の新生姜めっちゃ好きやし、牛丼屋さん行ったら紅生姜めっちゃかけるし、回転寿司行ったらガリめっちゃ食べるし。


風邪ひいたかなってときは、ネギ切って生姜チューブの生姜いっぱいかけてレンジでチンして食べます。


解毒されてる感がします。笑


皆さん、生姜を食べましょう。


でも、食べ過ぎは良くないそうなので、ほどほどが良いようです笑



それでは皆さん、良い薬味ライフをお過ごしください!


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?