見出し画像

20240515 ぽてと♯ドM説が蔓延してしまう

すいようび。出張2日目。

ホテルで目を覚ます。出張中の特徴として、異様に朝が早いというのがある。出張中というか、ホテルに泊まるとわりとそういう傾向あるよね。どうしても旅行って忙しなくなりがちだからね。

そういえば昔の匿名ラジオでなんでもありの旅行の日程を考えるみたいな回あったなって思い出した。時間に追われない旅行ってめちゃくちゃ楽しそうだし憧れるけど、時間に全く追われないとそれはそれでモチベが出なかったりするんだよね。いつでもできるって思っちゃうと、それはそれでいつまでもやらなかったりするからね。


朝の5時半くらいに起きて、いろいろと準備をして、6時すぎくらいには朝食会場に行って朝食を食べていた。ホテルの朝食ってテンション上がるよねって話をこの日記では何度かしていると思うんだけど、出張中ということもあって、流石にプライベートな旅行ほどははしゃげなかったし写真も撮れなかった。

普段は全く朝食なんて食べないから、あんまりたくさん食べるとお腹壊しちゃうかもしれないからね。プライベートの旅行中だったらどうとでもなるんだけど、さすがに出張中にそうなると困るし。なので控え目にしておきました。

朝食を食べて間もなく、ホテルを出発して会場に向かう。会場に着いてからは、待ち時間なんかもありつつ、いろいろとバタバタ動いていた。ずっと外にいるタイプのおしごとなんだけど、日向にいるとあったかいけど、日陰にいると寒い‥‥みたいな感じで、体温の管理がしにくい日だった。

朝の8時くらいから夕方の16時くらいまで、ずーーーっと外にいたので、今のところ目に見えてって感じではないけどちょっと日焼けしているっぽいな。日焼け止めとか持ってこなかったけど、出張中この肌は耐えられるだろうか。

別に色が黒くなるとかはあんまり気にならないんだけど、僕は痛いのはキライですよ。そう、僕は痛いのはキライなんですよ。なんか僕が痛いことを好きだと思っている人が一定数いるみたいなので改めてお伝えしておきますけれども!!僕は痛いのはキライなんですよ!!

特に日焼けの痛みってなんかこう、許容できないタイプの痛みじゃないですか。日焼けとか火傷とかそういう系とか、あと内臓破壊系の痛みとかは耐えられないし、耐えても良いことがない。

いやなんかこの言い方だと許容できる痛みがあって、耐えて良いことがある痛みがあるみたいに捉えられそうだな。そうなるとまたぽてと♯ドM説が蔓延してしまう。全くの事実無根なのに。そういった事実はありませんからね。痛いのダメ絶対。

基本的にあんまり肌を出していたわけではないし、帽子も被ってはいたので、そこらじゅう焼けまくっているってわけでもない。顔が少しと、手の甲あたりが少しとかそのくらいかな。手の甲あたりはお風呂とか入ったときに染みたりしそう。やだなぁ‥‥。

16時すぎくらいにホテルに帰着して、自分の時間って感じになった。なったんだけど、昨日と同じで気がついたら寝ていて、目が覚めたら20時とかになっていた。またやってしまった‥‥。

昨日と同じ生活リズムになってしまったので、目が覚めてからは人の配信を観たり、ちょっとしたものを買い足しに行ったりとかしていた。家にいるときとほとんど同じ過ごし方。配信してぇなぁ‥‥。

出張中、暇なときは頭のなかでゼルダの時のオカリナのルートを妄想したりしています。実際に触ってみないともちろん細部は思い出せないんだけど、どういうルートで進んでいこうかなっていう。

ざっくりしたルートくらいなら思い出せるんだけど、黄金のスタルチュラをどこで取って、どこまでに何匹集めておこうかなとか、そのあたりまでいくとさすがにゲームを触りながらじゃないと妄想ではどうにもならない。ルートを考えると、水の神殿に行くまでには最低10匹は持っておきたいんだよね。

例によって変な時間の昼寝によって夜中に眠れなくなっているので、この日記をしあげて早めに寝るぞ寝るぞ。早めに寝ないとまた明日も戻ってきてからすぐ寝ちゃって同じリズムになる気がする。

同じリズムのままでいくと,最終日の運転のときにちょうど睡魔が重なって命が終わるので、明日でなんとか整えたいところ‥‥。最終日は同じ工程で、ホテルに帰着するところがそのまま長距離運転に変わって帰るって感じなので、ホテル帰着時にHPが0なのは死を意味するんだよな。そうならないようにがんばらないとね。


今日1日、もし何か事件が起きたら五・一五事件ですね!!って言おうと思っていたんだけど、幸いなことに大きな事件は起こりませんでした。5月15日と2月26日にいつも同じようなことを考えては、言う場面がなかったり忘れていたりで実現しないでいる。

今日観ていた配信のコメントでも、中学国語?で出てきた山上憶良とか額田王とかのワードが出てきたし、たぶん中学の学習内容とかかなり好きなんだろうな。もちろんなんでも覚えているわけではないけれど、義務教育を受けていれば通じる可能性が高い究極のあるあるネタだからね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?