マガジンのカバー画像

ぽてさくふぉーと

102
「みんなのフォトギャラリー」に参加しています また、ご使用いただいた方の記事をここでご紹介しています
運営しているクリエイター

#伊豆

稲取散歩

いわゆる共通認識としての 「エモい」って こういう写真ではないのだろうけど 私がシャッターきった瞬間 「ぐはぁ・・・・っっっ」ってくるのは こんな場所 フォトウォークと撮り歩きは違うの? とか お写んぽって言葉は苦手だ とか 無心で撮ってるようで 雑念うずまく脳内 無心と夢中は違うんだな これからも 観光客誘致には結び付かない 写真量産するぞっと🎶

河津桜

地元がどこそこ ピンク色に染まっている 河津桜はソメイヨシノより 色濃く 通勤途中の私の目を楽しませてくれる 今まさに見ごろだ 明日は入院中の実家の父との オンライン面会 (一族郎党のグループトークになってる) トークが始まる前に 何枚か写真を送っておこう なかなか退院できない父は なんて言うかな 帰りたいって駄々こねなければいいけれど

+3

磯じかん

海苔とり

今シーズン2度目の海苔とり 大潮+休日=イイネ! (ᐢ👍🏻> ̫ <ᐢ)👍🏻✨✨ ただ、撮ったあとの天気予報が イマイチ・・ (せっかくとっても乾かないんじゃ意味ないので) ちょいの間とって、さっさと干そうじゃ、と 磯へGO! 風は冷たかったけど、 波は静か 岩に張り付くようにはえている「はんば海苔」 ブチブチブチーーってとるんだけど、 ぬるぬるしててつまんだつもりが するっと空振りしてることが多い 石づきのあたりから うまーくとれるといいんだろうねー って、これ

カメラを持っていくもんだ

帰りの運転はわたし 助手席の旦那が どんど焼き発見 国道から見下ろしたところに どんど焼きの支度がしてあった もちろんしゅーーーと 国道からおりて向かいますよ この時は すこーし青空が顔をみせてくれた 降りたのは「外浦海岸」 浜の前の道は ハイシーズンのみ一通になるみたい カメラを持っていくもんだ どんな場所でどんなタイミングで 心トキメク瞬間と 出会うか、わからないものね 曇っていようと 船が1ぱいだけだろうと 関係ない 「自分映え」する シーンはそこここ

きのうきょうあした 次の1年

2022年、特に今年は あっという間に過ぎたと感じます 永遠のお別れをした人がいます 再会できた人たちがいます 元に戻りつつあるものがあります 学び直していることがあります すぐそこ、とはいえ 引越しをしました 普段から考えなしで行動することが 多い私ですが、 学び直しに関しては「グズグズ」と考えている時間がありました んまぁ、珍しい自分!(笑) 自分でも「私らしくない!」って 思いながらも、結構グズグズしてたなぁ 誰かに話そうとすると 「poteは間違ってないよ、それ

なまこ壁とお花

なまこ壁とお花の コラボ、イイ!!