マガジンのカバー画像

ぽてさくふぉーと

102
「みんなのフォトギャラリー」に参加しています また、ご使用いただいた方の記事をここでご紹介しています
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

縁側で見るマジックアワー

黒船検分

cotenを更新しました。 6月のオフ会のときの写真です。 カモメたちはエサをもらえることをよーくわかっていて、 桟橋の街灯でスタンバってます。 出港と同時にサスケハナ号を追いかけて行きましたよ。

夏のある日

GWとか夏休みなどになると 知り合いに「チビらは来るの?」とよく聞かれます。 孫らは遊びにくるのかな、という質問です。 私には孫が2人います。(次女の子です) 2人してサッカーチームに所属し、休みのたんびに 練習や試合などに取り組んでいてとても楽しいみたい。 次女がチビらを連れて帰省するのは年末年始ぐらいです。 自分の子育て時代もそうだったけど、 娘を連れて実家に遊びに行ったのは 長女が小学校低学年ぐらいまでだったかしら。 自分も旅館で働き始めたので 夏にまとまったお休

その海は思い出という名前です

先日「#わたしと海」の企画への応募記事を書きました。 いくつかの過去記事にハッシュタグをつけて参加をしたあと、 私なりに書けることあるんじゃないかな、って思ったんです。 となると、さあ、 海の写真、海の写真、海の写真・・・。 海開きした今、一眼レフ持ってビーチなんぞ行かれませんて・・(;^ω^) (実際にテントみたいな中から望遠で盗撮してたカメコが しょっぴかれたこともあるそうで・・) おばさんでも一眼首から下げてたら白い目で見られますからね ((((;゚Д゚))))ガ

すべてがうまくいくわけじゃない

やーっと雨らしい雨が降り、 ほっとしたのもつかの間・・・。 サルがやってきました(-_-;) 旦那とお昼ご飯を食べていたら 「ドサッ」と外で音が・・。 お隣さんが何か作業??と思いきやお留守。 まさか・・と別の窓から見ると おサルが二匹走っていくのが見えました。 その前方には我が家の畑。 気づくなよ、そのまま素通りしてお山に行くんだ。 (生垣があるからか、今までそれほど被害を受けていません) その生垣の影になるので 中の様子は家の中からはわからないのですが、 ぎゃーーー

ありがとうのきもち💛 7月

7月も「ぽてさくふぉーと」を 使っていただきました。 皆さん、ありがとうございます。