マガジンのカバー画像

ぽてさくじもと

159
地元大好き目線のふらり散歩記事です
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

ぴこーん!!#新生活20字小説

#シロクマ文芸部 #新生活20字小説

マガジン運営についての箇条書き

エキブロ時代のようにタグを有効に使いたい エキブロ時代のようにタグを有効に使いたいな。 noteでもタグ機能はありますね。 タグにこだわらず、マガジンへの参加を呼びかけたらどうかな?? わたしの#Sun 3 Sunday エキサイトブログ時代、 「青空の写真をシェアしようよ」という趣旨の 「Sun 3 Sunday」というタグを考案し、 毎月第3日曜日にこのタグをつけて青空の写真をアップしていました。 エキサイトを離れた後でも、タグを使ってくださる ブロガーさんがいら

その海は思い出という名前です

先日「#わたしと海」の企画への応募記事を書きました。 いくつかの過去記事にハッシュタグをつけて参加をしたあと、 私なりに書けることあるんじゃないかな、って思ったんです。 となると、さあ、 海の写真、海の写真、海の写真・・・。 海開きした今、一眼レフ持ってビーチなんぞ行かれませんて・・(;^ω^) (実際にテントみたいな中から望遠で盗撮してたカメコが しょっぴかれたこともあるそうで・・) おばさんでも一眼首から下げてたら白い目で見られますからね ((((;゚Д゚))))ガ

嬉しかったこと

「甲も乙も」の記事が こちらのマガジンにピックアップされました 「自動で追加し」ってbotみたいな??? よくわからん たくさんの記事が紹介されているので ワタクシのはもうずいぶん下になってるけど、 こういうのは初めて! 思いつきで中途半端に書いてしまった記事なのに、 見つけてくださってありがとうございます これからも写真撮るぞ 👆の椅子の写真見てそう思った人 ワタクシだけではない・・はず 目をつぶって黙って挙手!(小学生か)

ありがとうのきもち💛 4月

4月中に 「ぽてさくふぉーと」を使っていただいた クリエイターさんを ご紹介します うふふ・・ おにぎり🍙強し・・(^^) 皆さま、ありがとうございました!

つれづれに書く

あれ?? ここにきて30日連続投稿をしている (バッジもらった♪) 言ってることとやってること 違くね? 一日ぐらいおろぬくことも考えた でも、投稿できるんならしておこう、とも思った エキサイトブログ時代、 「自分は更新さぼり気味、頑張って更新しよう」って 書いている人がいた その人は 写真教室に行ったりリアルに展示もされていた のんき者の私とは大違い 頻繁に更新している自分は「他にやることない人」みたいに感じちゃってね 2,3日更新を休んでカモフラージュしてみたりって、

「みんなのフォトギャラリー」

40枚登録してた!♪ そしてほどなく 75回ご使用いただいた、という 通知が来た すべてがお役に立っているわけではないけれど、「撮った写真をネットの海の藻屑にしたくない」という気持ちが形になっているのは確かだ

見ていただき、ありがとうございました

noteを開けたら こんなんが ポン、あ、もひとつポンって出た~ 初めてのコングラボードをいただいたのは↓の記事 嬉しいなぁ ありがとうございました💛

ありがとうのきもち❤ 1月

画像を使っていただきました 1月中に画像を使ってくださった クリエイターさんの記事を ご紹介します そしてわたしのキモチ 海の画像のご利用の多さにびっくり 「白浜の風待ち」画像を アップしたその日(1/17)に10件以上のご使用が あったの!(えっへん!) 「なんか今日すごいな」って思って、 「みんなのフォトギャラリー」でどんな風に 表示されてるのかなぁー、って見てみたら 「すべて」のページでまず目に入る場所にある (PCでの見え方です) 次の日にはもうどこにあるの

ありがとうございます!

「みんなのフォトギャラリー」に 登録していた写真を ご使用いただきました お礼かたがた ここでご紹介させてくださいね 小さい写真でしたのに、こうして活用していただき 本当にありがとうございます 写真をご使用いただいたクリエイターさんの記事を マガジン「ありがとうのきもち❤」にまとめてあります♪

今日も「ありがとうのきもち❤を・・

写真を使っていただきました♪ 私の愛機(Kiss X7)と思い出深い HOLGA DIGITALです とても嬉しい・・ ありがとうございました

始まるよ!

見る側も 見せる側も wa ku wa ku! タイトル画像が夏ですみません この写真使いたかったんです 台風の多かった9月が終わり、爽やかな秋の日々を期待したいです。 何はともあれ、秋を楽しみましょう(*˘︶˘*)✨