マガジンのカバー画像

ぽてさくじもと

159
地元大好き目線のふらり散歩記事です
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

やさしさでできているはず

旦那が給湯器の呼びかけに返事をしている 「お湯張りを始めます、お風呂の栓はしましたか?」 給湯器がそう言っているにも関わらず スイッチポンしただけだったことが2度ほどあったからだ 今まで住んでいた離れには自動給湯システムがなく、 湯加減、湯量もいちいち自分たちで確認していた それに比べるとあまりに楽になり、 いまいち慣れ切ってない部分がいまだある 給湯器は機械チックな女性の声で 「お風呂が沸きました」まで言ってくれる これが男性の渋い声だったらどうだろうか 候補として

河津桜

地元がどこそこ ピンク色に染まっている 河津桜はソメイヨシノより 色濃く 通勤途中の私の目を楽しませてくれる 今まさに見ごろだ 明日は入院中の実家の父との オンライン面会 (一族郎党のグループトークになってる) トークが始まる前に 何枚か写真を送っておこう なかなか退院できない父は なんて言うかな 帰りたいって駄々こねなければいいけれど

信号待ち

カメラを持って 空と海の 境目を潜り抜けた ちいさな旅 cotenにて 写真を展示しています

+3

磯じかん

ソロ磯

海苔とりに初めて1人で行ってきた 「お、かあちゃん、今日は一人か?」と 船の修繕をする先輩方に声をかけられながら 磯へ向かう(そこはやはりイソイソと、よ) ちょっと(引き潮には)早いかな?と先輩たちに 言われつつも自分の行かれる範囲内で摘み取り作業開始! 波は静かで風もない 一発大波さえ気を付ければ 大丈夫だろう、と思っていたけど 結構ざぶざぶ、ざざん、とあがってくる ざるを流されそうになったり、長靴に水が入ったり、 それでも1時間半でこのざるに2杯 ゴミや石を除く作業

もう1つ嬉しいこと

Twitterで応募した「どんど焼き」の写真がキュレーターさんの目にとまり 選んでいただいたの!! スクロールしていって 自分の名前と写真が目に入ってきたときは 「えええーー!!?」って 驚きのあまりスマホばびょーんって ふっ飛ばしそうだった 心臓もばびょーんって一瞬飛び出た 「最近のTwitterなんだかなぁ」って記事を 書いたばかりだけど、 細々続けていこうと思う ただ、今回の投稿はかなり 不愛想っていうか不親切っていうか・・・ ただ写真2枚とタグを添えただけ 「浜辺

ありがとうのきもち❤ 1月

画像を使っていただきました 1月中に画像を使ってくださった クリエイターさんの記事を ご紹介します そしてわたしのキモチ 海の画像のご利用の多さにびっくり 「白浜の風待ち」画像を アップしたその日(1/17)に10件以上のご使用が あったの!(えっへん!) 「なんか今日すごいな」って思って、 「みんなのフォトギャラリー」でどんな風に 表示されてるのかなぁー、って見てみたら 「すべて」のページでまず目に入る場所にある (PCでの見え方です) 次の日にはもうどこにあるの