見出し画像

PSPの感動をふたたび

6/6(木)
天気:晴れくもり


昨日久しぶりにPSPを手に取った。

というのもSHOWROOM配信中に、昔やってたゲームの話になり、その流れで

「そういや僕、こっち(東京)にちゃんと持ってきたんだよ!」

と、思い出のゲーム機をみんなにひけらかしたのだ。

ルーム内では「懐かしい〜!」の声が上がる。

持ってきてたものの特にやる機会がなかったので、僕にとっても懐かしかった。

いやあ、小・中学生の頃よく遊んだなあ。

プレイステーション・ポータブル、通称PSP。

子ども時代に手に入れた中で、感動が一番大きかった物の一つ。

DSやWiiばかり嗜んでた僕たちの目の前に、突如現れたPSPという存在。

いち早くPSPをプレイしてる友人を羨望の眼差しで見つめていたのをよく覚えてる。

リアルな映像を映し出す、なんかカッケェ大人のゲーム機

たしか当時の僕はそんな印象をもっていた。


そんなんだから、マイPSPをゲットした時はマジで興奮した!!

カッケェ!楽し!おもしろ!

良い意味でヌルヌル動くし、当時の僕からしたら臨場感が半端じゃなかった。

中でも一番やり込んだのはパワプロとプロスピだな。

野球部だったし、実際の部活のメンバーを模したオリジナル選手作って遊んだりしてね。

ちなみに、昨日プロスピのデータを確認してみたら、大谷翔平が日ハムに入団した年のやつだった。

投手登録で、打力はほぼ皆無。

おいおいおいおい、彼はいずれメジャーリーグのホームラン王になるんだぜ?

まあこの当時はそんなこと誰も予想してなかっただろうな。

すごい歴史を感じるわ。

そんな最高のゲームだったが、「モンスターハンター」にだけは良い思い出がない。

というのも、僕はモンハンがめちゃくちゃヘタクソだった。

まあゲーム自体そんなに得意な方じゃないんだけど、モンハンは特にニガテ。

動きは速いし操作覚えられないし...

結局僕一人では、アオアシラっていうデカくて鈍い熊みたいなやつしか倒せなかった。

たしか最初の敵だよな、あいつ。

友人たちとモンハンやる時も、みんなハンターランク6(最高値)の中、僕は1。

ハンターランク1だと一緒にクエスト行けないのよな。

だからまじつまらんかった!クソクソ!



ってことで、昨日偶然にもPSPを掘り返したわけだし

近々モンハンにリトライしたい。

きっとあの頃より上手くなってるはず!!

目指せハンターランク6!


乞うご期待!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?